-
投稿日 2015-02-27 20:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
16時にスタートして吞み始める、この店は3軒目で19時前に入る。一番忙しい時間帯で満席にもかかわらず、電話一本で2テーブルを空けてくれた。「神戸角打ち学会!」 と言っただけで赤松酒店も鶴亀八番もテーブルを空けてくれる。ありがたい事です。 メンバーみなさんも改めて驚いていました。 ★この日もよく飲み...
-
投稿日 2015-02-27 16:36
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
新開地ツアーという事で、公園前をスタートして南京町の赤松酒店に移動し、三宮の鶴亀八番で3軒目! いったんここで〆ました。参加者は途中バッタリ酒を入れて10名でした。...
-
投稿日 2015-02-27 15:12
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
日本酒のリストを見ますと、大好きな鍋島のオレンジラベルがありました。孤高の天才杜氏 「飯盛直喜氏」 の醸す、上品な香りと透明感を感じさせる切れ味抜群のお酒!佐賀にある、小さな蔵、蔵主兼杜氏でもある飯盛直喜氏の指揮のもと、わずか数人で造っています。この鍋島は、2000年事業として蔵と酒屋4店で開発され...
-
投稿日 2015-02-27 12:35
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
続いての酒がこの2種です! 『玉川 山廃にごり 純米酒』 『義侠 純米原酒 生酒』
-
投稿日 2015-02-27 12:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4年間ほどお世話になりました
-
投稿日 2015-02-27 11:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
鶴亀八番の数ある日本酒の中からまず選んだ酒はこれです!伊賀は秘蔵の国 山紫水明の自然郷 名張川の流れにいだかれ水もよし気候もよく 良質の伊賀米の出来る処 古き酒蔵ありて酒うまし 【而今とは?】 「過去に囚われず、未来に囚われず、今をただ精一杯に生きる。】 =今この時を懸命に生き抜く= 『而今 特別純米 無濾過生』 木屋正酒造 三重県名張市...
-
Urth caffe (アースカフェ) は、ドリンク・フード・ケーキを販売しています。私が行ったのはちょうどティータイムだったのでテラス席も店内もほぼ満席で、大変混雑していました。オーガニックブレンドを使用していて、コーヒー豆の香ばしい風味を十分に感じられます。程よい苦味は、ミルクでまろやかにしてくれます。美味しいコーヒーとケーキで、会話も弾みますね。テイクアウトも可能です!!******************************************************ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする...
-
投稿日 2015-02-27 09:54
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
鶴亀八番の料理です。
-
投稿日 2015-02-27 08:26
my favorite
by
birdy
頼酒店で買った酒粕、やっと出番でした。鮭のアラがなくて。やっとあったと思ったら紅鮭じゃなく秋鮭。ちょっと残念だけど、鰤のアラでするのはのは苦手なので。とても美味しい粕汁ができました。(*^^)vただ、ただ…<m(__)m>ちょっと残っていたナンキンを入れたもんだから…(-_-;)黄色くなった!ポター...
-
投稿日 2015-02-27 08:21
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これもテンコ盛りに出てくる 鶴亀八番のポテトサラダ!