-
投稿日 2015-03-02 18:14
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
北九州には200軒を越す角打ち店があるという。その中で特に歴史が有り、人気のある酒屋さんがこの3店舗です。 魚住酒店(門司) 高橋酒店(折尾) 田中酒店(戸畑・閉店)一店舗は残念ながら昨年閉店しました。角打ちサミットのあと、複数のグループに分かれての角打ち巡りです。 ★我々神戸角打ち学会は、...
-
投稿日 2015-03-02 16:40
エンジェルライフ:高松
by
天使
土曜日 引田ひなまつりを見て 淡路島へ! レッツ━━━━━━o(・∀・)○━━━━━━ゴー!! 淡路島といえば ...
-
投稿日 2015-03-02 15:05
つれづれなるままに
by
高橋京太
大シアトル圏で私のお気に入り日本レストランといえば、Koharu です。http://www.koharusushi.comフェデラルウエイに位置しているので高速を飛ばしてベルビューから30分はかかる。タコマ以南に遠出した時でないと立ち寄ることもない。ポートランドからの帰途、ちょうど夕食時と重なったため一人で打ち上げを行なう。どうしてこのお店がお気に入りであるか?①MSG(化学調味料)を使用せず、毎日だし汁からの味付けにこだわっている。②サービスが良い。ウエイトレスの皆さんは全て日本人の上にお揃いの着物を召しておられる。笑みを絶やさずにてきぱき。必要以上に待たされたことはない。③適正価格の上に...
-
投稿日 2015-03-02 14:28
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
日本酒の肴は魚介類がよく合いますが・・・たまには違うアテで日本酒を飲むのも。そこでビールのアテとして合う、ナッツで吞んでみました。 ★気分も変わりまた違う雰囲気で美味しく吞む事ができました。...
-
投稿日 2015-03-02 14:19
my favorite
by
birdy
いつもの道の駅「さいた たからだの里」で買った山獲り猪ロース肉。猪は豚や牛に比べてカロリーが低く、とてもhealthy!今シーズンもよく食べました。雨が冷たい日だったのでお鍋に。今回が最後のぼたん鍋かな?
-
投稿日 2015-03-02 12:51
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
島ラッキョウの収穫時期になりました。香りはとても強く、ピリッとした辛さも持っていて焼酎(特に泡盛や黒糖酒に)に合います。生のままマヨネーズと塩で食べましたが、味噌が一番合います!【島らっきょう】沖縄県でいう 「島らっきょう」 一般的なラッキョウより小型で細く、ネギに似た強い辛みがあり、主に塩漬けして...
-
投稿日 2015-03-02 12:50
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
Why is that NISSHIN's CUP NOODLES in the US are so much cheaper but taste bad?アメリカで売られている NISSIN のカップヌードル。日本より安けど、美味しくない。日本でどん兵衛に関東版と関西版があるようにカップヌードルには美味しい日本版とまずいアメリカ版があるのかも。
-
投稿日 2015-03-02 11:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨夜のさかなでのメニューです。「貝尽くし」 という料理が! 「牡蠣が入ってるの?」 「入ってません!」ということで注文!内容は 『サザエ』 『ホタテ』 『つぶ貝』 の贅沢な3種盛り合わせでした。...
-
本日は、トーランス市内にあるベトナム料理のお店Pho Kobeをご紹介いたします。私がオーダーしたのは、ランチコンボ!メイン料理とサイドディッシュ、ドリンクが付いてきます。牛肉のフォーと生春巻きをチョイス。フォーには2種類あり、太麺で野菜が少ないトンキン風フォーと、細麺でバジリコ・もやしが多い、サイ...
-
投稿日 2015-03-02 08:53
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
直径11センチばかりの丸い「たまごチーズブレッド」(127円)ですが、大きさの割には食べ応えがありました。パンの中にマヨネーズで和えられたゆで卵の具が入り、表面に拍子切りされたチーズが盛り付けられ、パセリの葉が散らされています。食パンの代わりにパンを用いた<玉子サンド>の味わいですが、味よくいただき...