-
投稿日 2015-03-04 11:10
解体心象
by
ペガサス
かめびし醤油のお雛様飾りを見学しようお邪魔すると、社長から「新たにピザを始めましたから是非試食していって下さい」と勧められました。お店の裏側に回ると風の館でピザが焼かれてました。3月7日から土日曜日に限りオープンしているピザ屋さんだそうです。釜揚げシラスと生海苔のハーフアンドハーフで注文しました。瀬...
-
投稿日 2015-03-04 09:46
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日、マルちゃんのチェダーチーズ味カップ麺を食べた。チーズの入ったスープに麺が入っている。美味しいかといわれると・・・これは日本食でも中華でもない、でもイタリアンのようなパスタでもない・・・でもこれはこれで美味しいかも。...
-
サンディエゴタウンのオフィスから直ぐのClairemont Mesa Blvd沿いにあるWorld Market and Produceはインドの商品を取り扱うスーパーマーケット。店員さんに「カレーを更に辛くするパウダーありますか?」と尋ねると”Curry Powder Extra Hot”と言うの...
-
投稿日 2015-03-04 08:22
my favorite
by
birdy
いつものように一緒にお使いに。いつもなら讃岐うどんのランチなんだけど、この日はLittle姫のBD。BDだからちょっとはりこんでパスタにしました。ささやかだけど。('◇')ゞ2,600円くらいだったかな?Little 姫、キッズスパゲティランチを完食!(パンやサラダ、ドリンクもついてる)。ママのドリアもちょっともらったし。よく食べます。さすが3歳!これなら幼稚園の給食も心配ないかな?DEAR...
-
投稿日 2015-03-04 07:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この店も人気が高く、折尾の高橋酒店と人気を二分しています。 気さくな女将さんが営む本格正統角打ち店です。自宅とお店の間にお洒落な中庭があり、その中庭に面して上がり座敷があります。その座敷は角打ちを打ちながら、自由に将棋や囲碁などが楽しめる憩いのスペースになっています。折尾の高橋酒店から程近いところにあります。 『宮原酒店』 北九州市八幡西区東筑1-11-3 093-691-0043 営業)10:00~21:00 休)日曜...
-
投稿日 2015-03-04 02:23
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この日、さかなでいっぱいプラスにキープしているボトル!「虎・伊佐美」 に残っている芋焼酎を全部空ける!おいさんがキープしているボトルはどこの店でもタイガースのシールが貼ってある。 ★これで9本目が空になったことに。...
-
投稿日 2015-03-03 23:49
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
折尾駅東出口からあの有名な大川沿いにある 「高橋酒店」 の手前にある 『餃子兄弟』。L型カウンターと後ろカウンターで10名が入れば満席になる小さな店です。中国の吉林省出身のご夫婦が営まれています。ミシュランガイドに掲載され、人気度は最高で県外からも食べにくるほどの人気店です。薄い皮に具が沢山、1個が大きく小龍包のように肉汁がでてとても美味しい。ニンニクを使ってないので女性にも食べやすくなっています。 【餃子兄弟のいわれ】 「ここで美味しい餃子を一緒に食べると ”兄弟のように” 仲良くなるから」 だからとか。 ★「ミシュランガイド福岡・佐賀」 は 「特別版」 と銘打っていて、初めて、ラーメ...
-
投稿日 2015-03-03 22:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
地元神戸は深江にある蔵です。本社は滋賀県草津市にある太田酒造です。兵庫産フクノハナを100%使用し、精米歩合は60%で醸しています。味わいは濃厚でトロリとしてた甘みがあり、透明感のある旨みが広がります。 『道灌 千代田蔵 純米生酒』 太田酒造 神戸市東灘区深江南町...
-
投稿日 2015-03-03 20:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ペガサスさんがアップしてました 「第13回四国酒まつり」 で吞まれていた酒のひとつです。 土佐は高知の 「酔鯨」 新酒をいただきました!旨い! 美味しい! 見事な酒でした!バランスが良く甘からず辛からず、飲み飽きしない食中酒! ★四国の酒もレベルが高くなりました!
-
投稿日 2015-03-03 19:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨年11月19日にオープンしているお好み焼き屋さんですが、顔出しがノビノビになってしまい、今宵ようやく足を向けました。「宴会コース」(2000円)や木曜日限定の「もんじゃ焼きコース」(1700円)などの気になるメニューがありましたが、まずは「かきとホウレン草のバター焼き」(900円)で口切です。大き...