-
投稿日 2015-05-19 05:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この日の〆はこれでした。いつもの鯖が、今はいい物が入らないと言う事で 「〆あじ」 です。サバに比べると少し物足りませんが、これはこれで美味しい! ★お米は知り合いの農家から入れてるとの事! シャリがいい!...
-
投稿日 2015-05-19 00:16
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
竹の子の皮のように模様が似ているから付けられた説と、竹の子が出回る時期のメバルが一番美味しいからという説があります。この味噌漬けは、メバル自体が美味しいのに加えて味噌の旨味が乗って最高の味でした。...
-
投稿日 2015-05-18 23:12
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
淡路物の穴子です。天ぷらにしてもらいました。出汁で食べずに、エビ塩を振って食べました。
-
投稿日 2015-05-18 21:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵は<呑み処「えっちゃん」>で、
-
投稿日 2015-05-18 21:02
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
地元、明石のタコです!これからが本格シーズンに入ります。これは茹でたての明石だこです。 ★このままかぶりついて食べます、柔らかくて美味しい!
-
投稿日 2015-05-18 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お店に入り、カウンターの肴を眺めていますと、「大きな鶏肉のソースがけがおいしいよ」と馴染客から教えていただきましたが、かなり大きいので「ベーコンと玉子焼き」にしました。本来の<ベーコン>は、豚の半丸焼き肉を塩漬けにして燻製したものを指しますが、日本では「ばら肉」を用いたモノを<ベーコン>と呼んでいま...
-
投稿日 2015-05-18 18:51
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
備前雄町100%で醸した酒です。 『百樂門 冴 特別純米 超辛』 葛城酒造(奈良県御所市) ★日本酒+10と辛口ですが酸度とのバランスがいい!
-
投稿日 2015-05-18 16:39
my favorite
by
birdy
前夜の残りです。運動会で疲れ果てて…ただ見てるだけだったのに、自分のゴルフみたいに疲れました。晩ご飯のお使いに行くのも面倒で、残り物、あるもので済ませました。('◇')ゞ*淡竹のたいたんの天ぷら*お茄子、生椎茸、竹輪の天ぷら*前夜の煮物(新玉、じゃがいも、鶏肉、人参のたいたん)の残りににぬきを足して...
-
投稿日 2015-05-18 16:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
蔵独自の黄金麹で仕込み、坑洞内にて甕貯蔵熟成! 『金山蔵』 薩摩金山蔵(濱田酒造) 鹿児島県いちき串木野市
-
投稿日 2015-05-18 13:48
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
早いですね! 夏に飲む 「夏酒」 が早々と! 『仙介 特別純米(夏純米)』 泉酒造 神戸市東灘区