-
投稿日 2015-05-23 07:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ここもよく利用するお店です。地鶏はやや硬いが味は最高です。 =大分長浜 なすび=
-
今回はサンディエゴの海を眺めながら食事を楽しめるレストラン、The Fish Marketをご紹介。サンディエゴ空港から車で10分程の所にあり、USS Midway Museumのすぐ近く。この日はあいにくのお天気でしたが、レストランの窓から見えるのは一面の海!晴れていたならばキレイな夕日も見れそう...
-
投稿日 2015-05-23 04:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ここは大分でも歴史のある老舗の焼き鳥専門店です。そこの 「地鶏もも焼き」 です。ここも味が違います。 =大分都町 丸ちゃん本店=
-
投稿日 2015-05-22 23:35
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この 「地鶏もも焼き」 はまた別の店の料理です。店により見た目も味も焼き方も違います。 =大分中央町 FOODS BAR waka=
-
投稿日 2015-05-22 21:49
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
元大分で人気の鳥料理の一つです。「大分とり天」 「中津から揚げ」 「豊後とり南蛮」 などがありますが、豊後地鶏の 「もも焼き」 も人気のメニュー! ★お店によりみな味が違いますが、ここは美味しい! =大分都町 赤ダルマ=...
-
投稿日 2015-05-22 20:34
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
麺類が中心のレストランです。うどん、ソバ、チャンポンの麺類に単品料理があります。こういうところには滅多に入らないのですが、仲間と一緒なら!
-
投稿日 2015-05-22 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
以前には、どの居酒屋さんでも「おから」を見かけましたが、最近は「ひじきの煮つけ」と同様にメニューに載ることが少なくなってきています。故<近衛十四郎>主演の時代劇『素浪人 花山大吉』では、大吉の大好物の酒の肴として「おから」が登場していますが、放映当時(1969年1月~1970年12月)には、まだまだ...
-
投稿日 2015-05-22 18:33
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
とん足はいまや居酒屋メニューでは無くてはならない商品に!最近はコラーゲンが多いということで女性に人気が出てきました。どこも同じと思いますが、その中でもここの豚足は絶品の味です。 ★柔らかくてジューシーです! 酢醤油を付けて食べます。...
-
投稿日 2015-05-22 16:21
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これは珍しいと言うよりも面白い 『愛媛いよかん八味』 です!普通の七味に ”愛媛のいよかん粉末” がはいって八味に!確かに、柑橘系の味、香りがします!
-
投稿日 2015-05-22 14:59
つれづれなるままに
by
高橋京太
家内がこの日は不在というので夕食を私が準備せねばならない。そんな時に強い味方となってくれるのがEzwll's chikenファーストフードは、もうこりごり、、、マックもカーネルサンダースもとても食べる気になれないが、、、ここのチキンは食べた後胃がもたれない。高級オイルを使用しているらしい。味もグッド...