-
投稿日 2010-09-28 13:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
気温も落ち着いてきて、真夏日を記録することはなくなりました。 10月に入りますと、多くの中華料理店のメニューから、「冷麺」が消えてゆきます。 今年最後の「冷麺」かなと思いながら、今日は【燕楽】さんに出向きました。 メニューには、「冷やし中華」(580円)と書いてあるのですが、厨房に通す言葉は「冷麺1...
-
投稿日 2010-09-28 00:45
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
shinoさんとPROOFさんへ、『モヒート』 を飲みに行きましょうという事で。 アリエスさんから八幡筋を東に御堂筋を渡り東心斎橋へと5分ほど。 PROOFさんの大きな看板が出迎えてくれます。 お店に入ろうと思ったら、なななんと!! shimomoさんと偶然に一緒になる。 3人でPROOFに入る。 ...
-
投稿日 2010-09-27 23:55
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
【昨日の日曜日まで飲み会が続き、やっと今日は休肝日です。】 24日(金)梅田で用を済まし、急ぎ西心斎橋へと。 熊本からshinoさんが大阪に、今頃はアリエスにおられるはず。 大人の階段下りてアリエスに入ったのが7時半、すでにカウンターで飲まれている。 お顔はブログで拝見していたのですぐに、shinn...
-
投稿日 2010-09-27 09:48
my favorite
by
birdy
↓画像ファイルのアップができませんが、タグを使ったアップロード画像なら… 冷かけ小・200円、おでん・@90×2 だったと思います。 以前、おでんのにぬき(茹で卵)の串刺しの止め方をアップしましたが、ここのは一般的な止め方です。 ココです。...
-
投稿日 2010-09-27 06:46
my favorite
by
birdy
朝日新聞の家庭面の記事を読んでいたウルトラが、「コレ、美味しそうやな」と珍しくいいました。 そこで試してみました。 「おかず練習帳」に載っていました。 生鮭、ブロッコリー、玉ねぎを使います。 具もゆで汁も一緒に、お鍋ひとつでできるんでラクチンです。 うぅ〜ん、わたし、生鮭のたいたり、蒸したりするの、...
-
投稿日 2010-09-26 23:12
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
池尻大橋『すしダイニング 夢』行きました。 1階が10席ほどのカウンターで地下に喫煙可のデーブル席があります。 4名だったので地下の座敷へ、空気清浄機が設置されているので それほどタバコの煙は気になりません。 とってもリーズナブルだとは聞いていましたが、 本当に居酒屋価格で江戸前寿司がいただけます。...
-
投稿日 2010-09-26 07:45
my favorite
by
birdy
屋島CCのレストランで。 3色のシュウマイ、美味しかったです。(^_-)-☆ ミニチャーハンとつけ麺がついて1155円だったかな? ゴルフ場のランチにしては安くて、味もまぁまぁで合格点でした。...
-
投稿日 2010-09-25 22:40
カイの家
by
hiro
今日は子供たちが出かけて夫婦二人だけだったので、オヤツに珈琲を入れて札幌農学校のクッキーを頂きました。珈琲はバリから買ってきたKOPI BALIの珈琲豆をひいて入れました。実は、バリの珈琲豆を買ってきたのは初めてでちょっと楽しみでしたが、いまひとつうまく作れませんでした。まあ、これから研究しておい...
-
投稿日 2010-09-25 00:46
みどりの風
by
エメラルド
先週の土曜日に滝さんの所でゲットした栗を使って、栗ご飯を炊きました〜! 3分熱湯で茹でて、冷めるまで置き、皮をむき、砂糖をまぶして冷凍しておきました。 ホクホクでとっても美味しい栗でした。 ご飯の味付けが今ひとつでしたが、栗の味は最高でした。 明日も滝さんの所に行きますので、栗がでていたらゲットしな...
-
投稿日 2010-09-24 15:00
四季織々〜景望綴
by
keimi
お彼岸だからでしょうか? ご近所のお料理好きのおばさんが届けてくれました。 蒸し餡饅頭とばかり思って、半分に割ってみると、 びっくり!! 中には栗おこわが入っていました。 初体験でした!!...