-
投稿日 2012-02-24 22:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
阪神魚崎駅で、papaさんと別れ、一人で六甲ライナーに乗って住吉に帰ります。もう少し飲もうと 「かこも」 を覗いたら、「臨時休業」 「アチャー!」「さかな」 と思ったが、明日の金曜日も飲まなければならないので〆にと。最近は 「なかよし」 が続いているので久しぶりにラーメンを。「ふうりん」 と思ったが...
-
投稿日 2012-02-24 21:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
濱田屋さんで仙介を飲んでいたら、常連さんの ばななさんが来店。燗酒をこよなく愛する、ばななさん、加西市の銘酒 「富久錦」の古酒を持参。何年物かは失念しましたが、10年や20年ではないと聞きました。さっそく燗付けです。燗が付くまで冷で試飲、燗付けとの比較です。結果、皆さん同意見、燗付けの方が圧倒的に旨...
-
投稿日 2012-02-24 20:54
my favorite
by
birdy
やっとお雛様を飾りました。お内裏雛だけですが…菱餅もお供えしました。うぅ~ん、ビミョウ!餡子がはいってるわけじゃないから、あんなもんでしょうか?…(;一_一)~~~画像の上にマウスを置くと、変化します~~~...
-
投稿日 2012-02-24 20:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ライオン堂から尼崎のセンタープール近くにある、立ち呑みに行きましたが休み。(残念!)この店、次回の楽しみにして、阪神魚崎に戻る。(濱田屋さんです)木曜日なのに 「みみずくホール」は満席、ならばと店長室に陣取る。この店に来れば、泉酒造の「仙介」です。 『仙介 特別純米 無濾過しぼりたて・1合300円』 『仙介 中汲み 生原酒・1合350円』 『漬物盛り合わせ(新長田 渡辺漬物店・200円』仙介は旨い! 今年の出来も素晴らしい! 泉酒造の若き杜氏 和気さんの醸す酒は見事です。 ★濱田屋さんでは〆て、850円でした。...
-
投稿日 2012-02-24 19:04
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
papaさんと阪神御影で待ち合わせ。久しぶりにライオン堂に行こうと言う事になり。覗いたら、6時なのにいつもと違い空いてます。(一番奥の指定席)阪神の藤川似の、マー君(マスター)、20kgも痩せたとか、細くなっていました。何があったのか? 2ヶ月になるがリバウンドは無しとのこと。先ずは、サッポロラガー...
-
投稿日 2012-02-24 16:42
みどりの風
by
エメラルド
ベルビューに行く途中で、またまたK亭にお邪魔してランチをご馳走になりました。キンキのお煮つけです。日本では高級魚ですので、滅多に食べられないお魚です。こちらでは、アラスカで捕れるのでありがたいことです。金目鯛とよく似ていますが、金目鯛は、キンメダイ目キンメダイ科で、キンキは、カサゴ目フリカサゴ科の魚...
-
投稿日 2012-02-24 13:40
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
毎年恒例、この時期限定ジェラート。 「桜ジェラート」 受験生のみなさんもいよいよ大事な時期に入ってきました。合格祈願のお菓子もたくさんあります。「サクラサク ジェラート」ということで合格を肖って。 お味は「桜餅のアイスクリーム」にかなり近いです。 塩漬けの桜の花びらを散らして春らしく。 みなさまに...
-
投稿日 2012-02-24 12:34
my favorite
by
birdy
お魚屋さんに行ったら、ついつい買ってしまいます。「安・美味・単」!安くて美味しくて簡単!(^_^)v先日の金・土・日の後遺症で、カロリーを気にしてのメニューです。【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2012-02-24 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ミスミ」 のおばちゃんのお店が閉店した後は、値段とおかずの内容では横綱クラスだと思います【きはた】さんにて、お昼ご飯です。お母さん、なにやらごそごそテレビの前で動かれていました。どうやらテレビが映らないようでしたが、女性のお客さんがリモコンを操作されるとすぐに映りました。BS用のボタンを押されてい...
-
投稿日 2012-02-24 06:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
天草酒造の焼酎、第三弾です。以前、本山にある酒仙堂フジモリの藤森社長の紹介で、天草酒造の平下社長と阪神御影で飲んだことがあります。「小さな蔵ですが頑張って、手造りのいい焼酎を造っています。」 と言っていました。焼酎造りに情熱を賭けた、感じのいい、腰の低い社長さんでした。 『池の露』 天草酒造 ...