-
投稿日 2012-02-29 00:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
六甲道ブログさんの奥様と御影で待ち合わせ。(長らくお待たせしました)下駄さんは11時で閉店、ではライオン堂へ。(ライオン堂も閉店前)大○さんは、ライオン堂初体験。ここに来たら先ず、サッポロ黒ビール。(どのメーカーの黒ビールより旨い!)料理は超人気の 「ウニ(韓国海苔付)・380円」 「ライオン堂キン...
-
投稿日 2012-02-28 21:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
中島酒店の次は、石○さんご夫妻のご案内で武庫川駅近くのBERへ。100年以上続く老舗の酒屋の4代目が12年ほど前に始めたバー。お店の奥をバーに改装しています。店主の西谷さんご夫婦が営んでいるお洒落なお店です。ビールはエビス、日本酒は大好きな仙介がメインです。お酒類も料理も豊富ですがこの日はこれです。...
-
投稿日 2012-02-28 18:35
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
日本酒の品揃えは見事です。初めての酒も多く、一種類でも多く飲むために一杯を分けて飲めば数多く飲めるということで。スタートはサッポロ生ビールで乾杯、日本酒は10品目、他には赤ワイン、スパークリング・ワイン、変わった酒ではパイナップル酒。日本酒は、大吟醸でも本醸造でも【一律370円】、「お好みのお酒をど...
-
投稿日 2012-02-28 12:49
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
とにかく料理の数が半端ではありません。メニューと料理の画像をご覧ください。居酒屋さんより多いです、ここは酒屋さんの立ち呑みです。おでんもよく煮込んでいて美味しい、特製(驚き!)の卵焼き、目の前で焼いてくれる牡蠣も美味しい。皆さんでいろんな料理を取り分けていただきました。何と! フカヒレスープがありま...
-
投稿日 2012-02-28 12:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いつもなら「おまかせ弁当」(600円)を選ぶのですが、今日は単品の「オムライス」(500円)にしました。「オムライス」は、閉店したおばちゃんの 「ミスミ」 で食べて以来です。本当の単品だと思っていたのですが、サラダと味噌汁もついていました。おばちゃんから、「玉子割れてごめんね」といわれましたが、専門...
-
投稿日 2012-02-28 12:15
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
尼崎にある噂の立呑み処、ダーリンおやよさんご夫妻のお勧め店。先日papaさんと行きましたら、何と休み、それではとこの日、お二人に案内されて・・・メンバーは4名に大○さん、このお店の常連、店長と言われている石○さんご夫妻、途中から六甲道ブログさんも参戦。阪神武庫川駅からが便利、尼崎センタープール(競艇...
-
投稿日 2012-02-28 10:12
my favorite
by
birdy
買うときから、小さいな、色がイマイチだなと思いながら、値段につられて片身をかいました。うぅ~ん!脂ののりがねぇ。大失敗でした。(;一_一)【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2012-02-28 01:11
みどりの風
by
エメラルド
こちらのお菓子、「くり菓」は、年末にお友達からお土産でいただいたお菓子です。賞味期限が3月末とあったので、誰かさんに見つからないように大切に保管しておきました。先週あたりにキッチンのワゴンに乗せて何時いただこうか思案していました。誰かさん、やっぱり、これを見て気になって気になって仕方がないようでした...
-
投稿日 2012-02-27 12:38
my favorite
by
birdy
息子の友達がメバルを釣ったそうです。我が家にも流れてきました。屋島登山からもどると、届いていました。(^_^)vとれとれだから、身がプリンプリン!弾けます。白身が「これでもか!」というくらい、白いです。ちょっと甘めに煮つけました。とても美味しかったです。ヤキちゃん、ありがとう~~~~~!(^_-)-...
-
投稿日 2012-02-26 21:14
my favorite
by
birdy
急にお弁当をもって屋島登山になりました。夜に決まった事で、またまた材料はあるもので。姫のリクエストどおりに作りました。(^_^)v