-
投稿日 2012-03-13 18:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
珍しい独特なる吟醸香と風味の酒。今までに味わった事の無い日本酒です。怪しげなる変わった漫画ラベル。ニューハーフのような妖しげで妖艶なる酒。公園前のマスターが 「凄い酒がありますよ! 変わってますよ!」 と言っただけの事は。凄い酒を置く店、佐藤商店(公園前世界長) 見事です! 『三芳菊(みよしぎく)』 三芳菊酒造 徳島県三好市池田町徳島池田の酒。 徳島酵母使用。おりがらみの限定品です。 【詳しくはHAKUDOU師匠のブログ 「立ち呑み漂流」】 http://hakudou.exblog.jp/17642746/...
-
投稿日 2012-03-13 17:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
酒名は幕末の土佐藩主・山内容堂公の雅号 「鯨海酔候」 にちなんでいます。土佐の淡麗辛口の酒質の中でも、代表的な淡麗辛口タイプ。 『酔鯨 純米吟醸 高育54号』 酔鯨酒造 高知県高知市長浜原料米:高知吟の夢 精米歩合:50% 日本酒度:+6.5 酸度:1.7 アミノ酸1.3 酵母:熊本酵母 明治5年創業の蔵。土佐酒用として開発された地元高知県産の酒米 「吟の夢」 で醸す純米吟醸酒です。酒名の 「高育54号」 は新品種開発時のコードネームです。 素材の良さを引き出した旨みは淡麗でありながらも、しっかりとした旨みを感じさせます。また爽やかな柑橘系の酸味とほのかな吟醸香は軽快な...
-
投稿日 2012-03-13 12:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
骨董的価値の銅製薬缶の横で焼く 「ウインナー」 角打ちの定番です。(画像)これも角打ちの定番です 「三角チーズ」「元祖ボール」 先日birdyさんのブログで紹介されました。(鶯ボールではありません)乾き物類も豊富です。「タコの天ぷら」 はハサミで切ります。 (角打ちでは包丁は使いません)他には、「梅...
-
投稿日 2012-03-13 09:40
my favorite
by
birdy
北海道産のボタン海老です。春の訪れですね。3月になって解禁、でていました。お料理屋さんのように殻をむいて出すのは面倒なので、各自で。カニやエビ料理は、無口になるんですよねぇ。黙々と剥いて。とても甘くて美味しかったです。(^_-)-☆【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2012-03-13 09:38
みどりの風
by
エメラルド
先月、お友達とランチしたMr. Gyros、誰かさんが苦手なギリシャ&中東料理だから、まさか行きたいと言い出すとは思っていませんでした。でも、どういう風の吹き回しか行ってみたいということになり、ランチに出向きました。相変わらずの行列に一瞬ひるみましたが、気を取り直して先回と同じチキンギロとラムカバブ...
-
投稿日 2012-03-13 08:27
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日は “ 風味豊かな本格食パンが焼ける 「パン・ド・ミコース」 ” で 食パンを焼いてみようと思います!\(*⌒0⌒)bがんばっ♪ 粉は CUOCA パン用小麦粉 スーパーキング <強力粉> ...
-
投稿日 2012-03-13 08:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この日の〆として注文の、大分名物 『だんご汁』 お腹がいっぱいでしたので、小にしてもらう。お酒のあとには最高です。しかし、これを食べ終わると酔いがスッキリして。また飲みたくなる。 〆になりません、 なしか!!! ★と言う事で、4次会です・・・...
-
投稿日 2012-03-13 01:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨年、神戸角打ち学会で会合を開催した酒屋さんです。神戸では数少ない正統派の名角打ち店です。この日は学会の今後のスケジュールを決めるための集まりです。HAKUDOU事務局長、papaさん、マドンナに私の4名。落ち着ける良い雰囲気のお店です。どことなく、大分の御手洗酒店さんにも似たところが。お酒はHAKUDOUさんと同じ泉正宗の 「酒神伝心 純米酒」、 papaさんはサッポロ赤星、マドンナは焼酎のお湯割り。その後は皆さん思いおもいの飲み物を、角ハイボール、梅酒、赤ワイン等々・・・ 【詳しくは、HAKUDOUさんのブログ 『立ち呑み漂流』 にて】 http://hakudou.exblog.j...
-
投稿日 2012-03-13 00:02
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
北新地の駅まで来て、もう一杯という事に。既に夜の10時は回っている。梅田駅前ビルを第一、第二と回るが、「上田酒店」 はシャッターが下りてる、他の店も店じまい。『たよし』 が開いてます。ラストオーダー10時半で、ワンコイン(500円)を注文。ワンコインの時間制限はありません。内容はこれです、(生ビール...
-
投稿日 2012-03-12 22:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「お化けの会」 の3次会です。小川先生がお泊りの新阪急ホテルでチェックインを済ませ、先生と有志の方々で・・・アメリカ総領事館があるすぐ近くのお店に移動です。この日は領事館の前は街宣車で賑やかです。聞けば、ロシアのプーチンが選挙に当選した事で、「北方領土返還」 での街宣とか。北方領土返還でアメリカ総大...