-
投稿日 2012-05-03 12:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
HAKUDOU師匠の雨月庵に初めてお邪魔しました。学会員のみなさんも大分観光を兼ねて佐伯の雨月庵を訪ね、「雨月の會」 を開きましょう。佐伯市は豊後水道に面し魚介類の宝庫です。「日本一の寿司街道」 といわれ新鮮な魚が食べれる寿司屋さんが数多くあります。その魚介類の宝庫、佐伯のお土産は 『天然岩牡蠣』 です。普通では手に入りませんので、おいさんの後輩に頼みました。佐伯市内にある日本文理大高校の先生、渡邊先生に手に入れるようにお願いしました。渡邊先生は文理大高校の野球部の部長で、現在ヤクルトで活躍している日高投手を指導した方です。天然の岩牡蠣はまだこの時期には早く、手に入れ難いのですが漁協を通して手...
-
投稿日 2012-05-03 00:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
歴史と文学の道を通り抜けた所にこの酒屋はある。佐伯市内に唯一ある角打ちです。角打ち客は地元の方が2名、HAKUDOU師匠を入れてわずか3名。それでも日曜日以外は毎日店を開けているという。勿論この2名の角打ち士は、ほぼ毎日やって来るという。おいさんも先日、念願の長木酒店で角打ちを体験。ご主人に温かく迎...
-
投稿日 2012-05-02 22:25
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さていよいよ本来の 『雨月の會』 のスタートです。HAKUDOU師匠、麦焼酎、米焼酎、芋焼酎、泡盛、日本酒の各お酒をたくさん準備。このたくさんの中から17種類のお酒をセレクトし品種毎に試飲に入ります。師匠のセレクトでの比較は見事でした。お酒のアテは、地元佐伯で獲れた新鮮な魚で作った天ぷらです。ここで...
-
投稿日 2012-05-02 20:48
my favorite
by
birdy
"BACARDI' MOJITO"を買ってみたけど・・・(;一_一)薬くさい!酸っぱい!甘い!Bar Proofにいきたくなりました。
-
投稿日 2012-05-02 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
軽く食事を 「みけ」 さんで済ませ、路地を曲がりますと【OBABA】のお店の看板に灯がついています。前回の訪問のときには、どうせさぼり癖のオババさんだから、連休の間の1日と2日は休みだろうと思っていました。カレンダー通りで営業されているとは、驚きです。「ええ日に来た」と言って出してくれたのが、<若筍...
-
投稿日 2012-05-02 19:00
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
今日は初節句のご注文でチーズケーキ。健やかに元気に育って下さいね。昔に比べると、こいのぼりの上がっているお家も減りましたが、お庭のスペースのあるお家では元気よく空を泳いでいます。今日はあいにくの雨空ですが。。。5月5日はこどもの日お節句を祝って さあ デコレーションケーキ食べましょう!こちらもお祝い...
-
投稿日 2012-05-02 18:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
連休の狭間ですので少し早目に仕事も店じまい、いつもの立ち呑み屋に寄ろうかと考えましたが、久しぶりに夕方の福原を探索して、居酒屋さんで食事です。女性二人で切り盛りされている【みけ】さん、看板に家庭料理とあるだけに、大きなホワイトボードに書かれたメニューは豊富です。今夜は、小鉢物で軽く呑んだ後に、「韓国...
-
投稿日 2012-05-02 17:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『香住鶴 生酛 辛口』 香住鶴(株) 兵庫県美方郡香美町第5回 インターナショナル・サケ・チャレンジ2011 「生もと・山廃部門」 にて、 最優秀賞<第一位>・トロフィー受賞!講談社2009年12月10日発行 地酒スペシャリストの会編 「安くてうまい日本酒186選」 において、 総合評価で最高の三ツ星を獲得! 【生もと造りの特徴】 江戸時代より伝わる昔ながらの手造り法 「山卸し」 という作業で酒母を造ります。 天然乳酸菌を自然に増殖させ、それによって生成された乳酸で雑菌の汚染を防ぐという、 世界に類例を見ない酵母培養法です。 最後に多量の乳酸と清酒酵母だけが存在する酒...
-
投稿日 2012-05-02 17:16
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
食べ盛りの子供が3人親2人家族水入らずで 出かけました財布にやさしい???スーパーで お肉 購入して 食べたほうが安上がりですねデザートの杏仁豆腐やフルーツのキウイも〆で頂きましたご馳走様ゴールデンウィーク中は、元気に営業中です...
-
投稿日 2012-05-02 16:38
my favorite
by
birdy
朝から一歩も外に出ず、ひたすら野暮用と格闘してました。晩御飯、作る気力もなく…そこでウルトラと愚息が帰ってくるのを待ち構えて、eat out!のんびり晩御飯というわけにもいかない事情があって、速効、簡単eat outです。チラシを握りしめて…(^^ゞでもね、いくら無料サービスだと言っても、運んできた...