-
投稿日 2012-05-01 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨年4月11日にオープンされている【two of us】さん、所属しています業界の事務局のビルから、西側に徒歩1分ほどの距離にあります。「キーマカリー」(並:700円)もありましたが、看板であるチキンカレーとして「Toropiカリー」(並:800円)を注文です。セットメニューとして、<野菜サラダ・ラ...
-
投稿日 2012-05-01 11:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
鹿児島県人会で売られていた物産品。鹿児島ならではの商品です。珍しい物やよく見る物、初めてみる物も。かるかん、ぼんたん飴、黒棒、つぼ漬、じゃじゃ豆、黒砂糖はよく見かけますが、あくまき、かからん団子、けせん団子、ぼんたん漬等は珍しい。 ★鹿児島出身の方達は、懐かしいのか皆さん買い求めていました。...
-
投稿日 2012-05-01 09:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ラーメンではありません。そば粉入り韓国麺です。通常の韓国麺よりはそば粉が入ってる分だけ柔らかい。辛さが0倍(辛子無し)からスーパー超激辛25倍まで9段階あります。店長に聞いたら25倍にチャレンジして成功例は数人だけだと。どれほど辛いのか。普通は中辛の3・4倍か、大辛の5倍とか。そこで5倍の大辛を注文...
-
投稿日 2012-04-30 22:33
エンジェルライフ:高松
by
天使
29日のランチは
-
投稿日 2012-04-30 22:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
八鹿酒造が販売している 「なしか!」 焼酎。そのなしか!焼酎を買うと応募シールが付いてます。シールを葉書に張って応募すると、抽選で 「ゴールド なしか!」 が当たります。「GOLD NASHIKA」 は非売品の麦焼酎です。毎年、この時期が応募期間です。いつも外れています、当たった事はありません。 ...
-
投稿日 2012-04-30 21:40
my favorite
by
birdy
ワラビ採りから大急ぎで帰ってきた晩御飯です。鰆の味噌漬け、ちょっと漬かりは浅かったけど美味しかったです。腹のほう、よく脂がのって漬かり具合もよかったです。(^_^)v【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2012-04-30 20:41
my favorite
by
birdy
二人だけの晩御飯なら食べて帰るんですが、ババショフや愚息がいるから…何にしようかぐるぐるスーパーの中を回って…結局、ピザに。(^^ゞ市販の冷蔵ピザに、チーズ、サラミ、照り焼きチキンなどトッピングを増やして。4種類作ったけど、3種類だけ焼きました。お腹一杯!焼きながら食べたので美味しかったです。(^_...
-
投稿日 2012-04-30 20:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
最近、気に入ってる店です。 『DINING rojo』 画像の2階にあり、ちょっとした大人の隠れ家のよう。お酒は、「赤ワイン(フランス)350円」 「黒伊佐錦(芋焼酎)350円」 泉酒造の 「仙介・500円」料理は、「とりときのこの和風パスタ・780円」 「チーズ3種盛(...
-
投稿日 2012-04-30 19:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「さかなでいっぱい」 です。いつもの黒ビールと侍士の門・芋焼酎です。「黒ビール」 「いわし南蛮漬け」 はワンコイン(500円)セットです。他にアテは、「ずわいガニ酢の物・380円」 「えびポテトさらだ・280円」 ★さかな以外にもアテは豊富です。...
-
投稿日 2012-04-30 18:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「かこも」 のマスターが、「村尾が手に入りました、キープされますか?」 と、「もちろんキープします!」 神戸ではまずキープはできません。ショットで飲むしかありません。このボトル、4合瓶(720ml)に “750ml” 詰められています。(この30mlの差が面白い)大分の赤ダルマは特別にキープさせてく...