-
投稿日 2012-07-12 11:49
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
同郷の友人(大阪在住)から今年も送って頂きました。 大阪で栽培された 『大阪ぶどう』 です。 この時期が美味しい、「デラウエア」 種無しです。 とても甘く、種が無いので食べやすい。 ★ダフネのママさん、ありがとう美味しくいただいています。 「あさだ農園」 大阪府羽曳野市駒...
-
投稿日 2012-07-12 10:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
新在家にあるスーパー・マルナカの向いにある店。 加古川と神戸北野町にある 「石焼地どり おじぎ屋」 の姉妹店です。 鶏専門店のラーメン店、美味しくないはずがありません。 『鶏白湯(ぱいたん)ラーメン・550円』 コラーゲン たっぷり! 『焼きガラ塩ラーメン・550円』 コクがあるけど...
-
投稿日 2012-07-12 07:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
久しぶりの、『下駄さん』 です。 燗酒の会のあと、佐野会長、濱田屋店長、ダーリン・おやよさん、我々2人の7名で。 先客の方達に席を詰めて頂き座ることができました。 『仙介 夏純米(特別純米)一火』 泉酒造 神戸市灘の地酒 「一火」 一度だけ火入れをした酒。 ...
-
投稿日 2012-07-12 03:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日、飲み仲間ご夫婦3組で、六甲道に新規オープンしたお店を偵察に。 『立ち呑み 銀座堂』 JR六甲道駅前メイン六甲1階 ダーリン・おやよさん、六甲道ブログさん、それと私たちの3組です。 夕方7時にJR六甲道に集合、満席だろうと思いお店の方へ、 意外と空いていて奥のカウンターに6名で陣取る。...
-
投稿日 2012-07-11 23:25
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
またまた来ました、へべれ家に。 この日、3軒目のお店です。 3種の日本酒を片口(正1合)でいただきました。 『飛露喜 特別純米』 廣木酒造本店 福島県河沼郡会津坂下町 『長珍 無濾過生詰』 長珍酒造株式会社 愛知県津島市本町 『獺祭 大吟醸50』 旭酒造 山口...
-
投稿日 2012-07-11 19:55
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
乾杯は、生ビール、ブラックニッカ・ハイボール、スパークリングワイン。 次の日本酒は。 『くどき上手 ばくれん 超辛口 吟醸酒』 亀の井酒造 山形県東田川郡 日本酒度+20という超辛口ですが、意外とさっぱりスッキリです。 『一泊水成 特別純米酒』 福禄...
-
投稿日 2012-07-11 18:45
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この日いただいた料理です。 酒のアテになるような料理がバランスよく揃っています。 料金を抑えている分、程よいボリューム。 1品180円~280円~380円の値段設定。 1品でボリュームがあるよりも、少量でいろんな料理をいただきたい。 どの料理も美味しく、酒飲みには嬉しい対応です。 【牛レバーが禁止に...
-
投稿日 2012-07-11 16:11
季節の匂い
by
紫
梅雨空の広がる午後は、Afternoon Teaで ランチのじかんを過ごしました。 7月のマンスリーパスタは、揚げナスとサルシッチャの黄色いトマト クリームソースパスタ。 黄色いトマトソースなので、赤くありません。 パスタは、おおあじだったので、ブラックペッパーかお塩を加味したかったです。 このパン...
-
投稿日 2012-07-11 14:33
my favorite
by
birdy
魚屋のオッちゃんが「この鯖、さっき揚がったばっかりやで。 コレ、買わんとぉ~、酢でもいけるで~」 と、となりの奥さんにいってました。 で、わたしも何にするか考えもせず、買ってしまった! 揚げおろし煮にするつもりが、瀬戸内の小海老もつられて買ってしまったので… 塩焼きに! 珍しいことです。 多分、塩焼...
-
投稿日 2012-07-11 12:33
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
六甲道ブログさんにご案内されて行きました。 JR六甲道北側、宮前市場商店街の中にある店。 『タチノミバー NO‐IDEA』 神戸市灘区森後町2-12-2 L型カウンターの立ち飲みバーです。 バーですので、日本酒や焼酎よりも洋酒やワインの品揃えが豊富です。 でもメイン料理は串カツとおでん。 なし...