-
私は「人と関わりサポートすること」が好きである。児童・生徒や保護者など、関わった方々の「笑顔」が見たくて教育系業務に携わっている。数学やソフトテニス、そして他者の話を聴き伴走者として児童・生徒・保護者をサポートする。そういったことを踏まえて教師という職を選んだ。体調面で教師は続けられなくなったが、児...
-
この3連休、いかがお過ごしでしょうか?夏休みが明けてから1ヶ月余り。学校によっては、運動会・体育祭、文化祭などが終わった頃。2学期制の学校は、前期(1学期)が終わって折り返し地点になりましたね。私自身も経験をしましたが、この1ヵ月間は、とても忙しかったと思います。さて、今週からは後半戦です。冬休みま...
-
昨日の公式戦、準優勝することができました🥈決勝戦もリードしていましたが、初優勝を意識してしまい、そこからは別人になってしまい逆転負け。娘は試合後、泣いていました😭しかし、昨年の予選敗退から1年、心技体が大きく成長した姿を見られて嬉しかったです! 応援ありがとうございました😊.今度はシングルス大会。前...
-
私は、コーチ業・研修講師以外で勤務をしています。教育に特化したコーチングにあたり「私が教師だった頃は…」という経験だけでなく、この目で見たこと・感じたことを通して児童・生徒や先生方、教育現場の「今の様子」をプラスしてお伝えしたいからです。①学童保育教師を退職した直後、子どもたちと関わる機会が一気になくなってしまうので、自分自身へのリハビリも兼ねて、学童保育の非常勤として勤務をしてみることにしました。初めての領域なので、分からないことだらけ。業務量の多さや子どもへの目配り・気配り、教育と保育の違いを知ることができたと思っています。②学習サポートスタッフ in 小学校今年度から兼業という形でスター...
-
プロフィールを変更しました。私がコーチ業・研修講師として取り組んでいること・教師をはじめとする先生方をコーチングでサポート・教育現場や保育現場、ジュニアスポーツ現場にコーチングを広める詳細は、「コーチ探せる」のページをご覧ください。https://www.c-sagaseru.com/kishita...
-
絵馬に書いた通り、ペアと巡り合いテニスの試合で勝つことができました。それだけでなく、県選抜メンバーに選出して頂き、全国大会という大舞台を経験することができました。そのおかげで、娘も私もたくさんの方々と出会うことができました。感謝するのは人だけでなく、道具や環境もその一つ。そして、神様も!これだけは絶...
-
「第40回全日本小学生ソフトテニス選手権」に娘が出場してきました。直前のコロナ感染で直前の強化練習会に参加できなかったので、メンバーとは2週間ぶりの再開。優しくメンバーが迎えてくれました。本番のコートである「しあわせの村」にて前日練習をし、開会式の会場「神戸総合運動公園」へ移動。開会式が始まると、い...
-
8/3~6に開催される「第40回全日本小学生ソフトテニス選手権」に娘が出場するため、神戸へ行ってきます。全国出場が決まってからの3ヶ月間はアッという間でした。と同時に、本当にいろいろありました。・身内からの全国に出場することへのバッシング・初めての日帰り遠征・U-14選考会への参加・選抜メンバーとの...
-
今週、コロナに感染してしまいました。月曜日に娘が、水曜日に私が。注意はしていたのですが、油断したのですね。罹患してしまったことは仕方ないので、回復することだけに、今は努めることにします。皆さまも、お気をつけてください。-----岸田 侑大(Kishida youdai)◆コーチ探せる 個人のページh...
-
前回(No.118)より引き続いて、今回は私の事。スポーツの習い事について、皆さんはどのようにお考えですか?いよいよ今週7/27(木)に子育てくらぶ主催のオンラインイベント『夏休みをどう過ごす? ~楽しく才能を伸ばす子育てマルシェ~』が開催されます。私は「スポーツの習い事から見た子育ての秘密」とい...