-
投稿日 2015-09-02 22:39
takeの電気式日記
by
take
20:30スタート。ジョグ5km+1km(裸足ラン)。(キロ6'11ペース)花体20周(5km) 0:30:550 キロ6'11ペース 天気・晴れ 外気温21℃花体アリーナで20周+裸足ラン4周。久々にYさんに会ったので、フォアフットランについて聞いてみると、腰を悪くしてからはそんなにバンバン走れていないようで、一応、昔はフォアフットだったとの事。今は歩幅を狭くしてのフォアフットだな?と自己分析している感じだった。駅伝選手だとみなさん、フォアフットなんだろうか。...
-
投稿日 2015-09-02 10:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
明治42年(1909)3月21日、神戸の湊川埋め立て地から大阪の西成大橋までの31.7キロの「マラソン大競争」が行われました。日本で「マラソン」という名称を使ったのは、この大会が初めてと言われています。参加申込者は408人にのぼり、体格試験によって120人にしぼりこまれました。鳴尾競馬場で予選が実施...
-
投稿日 2015-08-31 23:27
takeの電気式日記
by
take
21:00スタート。ジョグ5km。(キロ5'32ペース)花体20周(5km) 0:27:40 キロ5'32ペース 天気・雨 外気温18℃花体アリーナで思案ジョグ。2つの事。1つ目フォアフットランはだいぶ慣れてきた。ただ、スピードを出していないのと、この感じのフォームでいいのかよく分からないので、9月前半で確定させたい。慣れてきたら、シューズの中での指が、指と指の間が良く開く。今までは完全に5本が密着だったと思うので、ちょっとした驚き。2つ目今朝職場のAさんがニコニコしながら話してきたのは、サイクリングのお誘いで、シルバーウィークに行かないか?!との事。コースは盛岡駅~男鹿半島の片道160km・...
-
投稿日 2015-08-29 22:34
takeの電気式日記
by
take
20:30スタート。ゆっくり10+1km。(キロ6'06ペース)花体40周(10km) 1:00:58 キロ6'06ペース 天気・晴れ 外気温xx℃花体アリーナでジョグ。今日はシューズを履いて40周、裸足で4周。今日も心拍測定用腕時計SOLUS800(ソーラス)を使ってゆっくりラン。昨日は腕時計のバンドをゆるめにしめていたためか、計測に10~15秒かかっていたけれど、今日はバンドをキツメにしてたら、計測に7秒で済むようになり、昨日より半分の時間で済む様になった。EPSONの心拍測定用時計「SF-810B/V」は実質20時間以上、心拍とGSP稼動できるから、銀河とかで使いたいのだけど、年に1回の...
-
投稿日 2015-08-28 23:19
takeの電気式日記
by
take
20:30スタート。ジョグ6km。(キロ5'27ペース)花体24周(6km) 0:32:43 キロ5'27ペース 天気・晴れ 外気温xx℃花体アリーナでジョグ。今日はシューズを履いて20周、裸足で4周。心肺測定用にSOLUS800(ソーラス)(4,000円位)を使って見たところ、胸部にハートレートセンサーを巻く必要が無いので楽だけど、測定するには時計の金属ベゼルに指を当てて測定するけど、時間的に30~50m位(10~15秒間)走らないと心拍数が表示されない。バンドを緩めに締めて走ったけど、時計の腕に当たる金属部分がずれてしまって余計に測定時間がかかる?みたいなので、次はもう1段きつく締めるつも...
-
投稿日 2015-08-27 16:44
my favorite
by
birdy
志度CCのS&L杯平日月例中+西:51+49=100FWがダメ!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!もうスプーン(3W)は封印します。クリーク(5W)にします。プランさんもスプーンは封印すると書いてあったので、わたしもします。そう決心したのは最終9番ロングで。ドライバーはまぁまぁよく飛んで、次を5Wで...
-
投稿日 2015-08-24 05:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『第60回 全国高等学校軟式野球選手権大会』津久見高校の応援に高砂球場に行きました! 対戦相手は能代高校でしたが惜しくも1対2で負けました。 ★それにしても高砂球場は遠い!
-
投稿日 2015-08-23 22:11
takeの電気式日記
by
take
昨日(8/22)に裸足ランニングの成果を確認しようと、久しぶりに外ラン。30kmコースを走ろうと思っていたけれど、6km付近で疲れて走れなくなり、今日はムリだと判断してすぐに帰宅コースへ変更。この頃は5kmが最長距離だったからなのか?ダメなものはダメなので、ロングは断念しました。その後、夕ご飯を食べ...
-
投稿日 2015-08-21 16:48
my favorite
by
birdy
最終ホール2015/8/21 Fri.志度CCのS&L杯でした。前日まで、過ごしやすい日が3日ほど続いていたので、堪えました。予報では曇りで30℃だったけど、もっとあったに違いないです。晴天ではないけど、青空も太陽も出て…大汗かきました。中+西:46+48=94出だしのロングが8で、次のショートも相...
-
Padres vs Redsの大リーグの試合を、PadresのホームのPetco Parkに観戦しに行きました。初めての大リーグ観戦でわくわくでした。球場に入るとPadresのユニフォームを着たファンがたくさんいて、グッズ売り場や露店が並んでいました。コロナビール片手にライトスタンドに着き、快晴の中...