-
投稿日 2015-09-15 22:53
takeの電気式日記
by
take
20:00開始┃花体52周(13km)┃1:26:06┃6'37┃晴れ┃16℃花体アリーナをゆっくり52周。キロ6'30ペースで心拍は145~150bpm程度。40周で切り上げるつもりだったけれど、35周あたりでYさん登場で、そこから話しながら走り、今日のランを終えた。来週の運動会で1500mを走る...
-
投稿日 2015-09-13 22:38
takeの電気式日記
by
take
20:30開始┃花体40周(10km)┃0:53:08┃5'19┃雨┃19℃花体アリーナをジョグで40周。膝はだいぶ良くなった。今日は心肺計測しながら160bpmを越えないように開始。20周あたりで160を越え、170まで行く始末。途中でやむなくペースを落として2周ゆっくり走り、159まで落としてか...
-
投稿日 2015-09-12 22:49
takeの電気式日記
by
take
20:30スタート。ジョグ5km。(キロ6'07ペース)花体20周(5km) 0:30:35 キロ6'07ペース 天気・曇り 外気温19℃花体アリーナを20周。ゆっくりラン。とりあえず膝痛が治まるまでゆっくりで行きます。
-
投稿日 2015-09-11 23:40
takeの電気式日記
by
take
22:20スタート。ゆっくりラン3km(キロ8'04ペース)距離3km タイム0:24:13 キロ8'04ペース 天気・曇り 外気温21℃中8日でのゆっくりラン。とうとう運動不足サインが膝に現れた。昨日あたりから膝痛があるので普通に走るのは避ける。なのでゆっくりラン。帰宅してから膝痛の緩和でキネシオテーピングを貼った。3日位様子をみて、何ともなければキネシオを剥がします。# 今回は痛みケアが目的なので、膝周りに3か所に貼った。# レースとかだと、腿の付け根付近まで長めに伸ばしますが、# 今回は短く膝まわりだけ。...
-
投稿日 2015-09-10 22:12
my favorite
by
birdy
2015/9/10 Thu.クラブコンペ、平日月例でした。スタート時は曇っていたけど、次第に青空に。久しぶりに青空を見ました。気温はあがったけど、爽やかな風が吹いて気持ちがよかったです。新しいアイアンのデビュー戦でした。200球あまりしか打ってないので、距離がイマイチわからなくて。特にアプローチがね...
-
投稿日 2015-09-10 17:18
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日の阪神・巨人戦! 延長で阪神サヨナラの勝利!優勝したかのような選手、応援席!昨日の勝利は大きい! これデ巨人とのゲーム差は3! ★今日はメッセンジャーで勝ちますと、巨人の自力優勝は無くなります!...
-
投稿日 2015-09-09 11:28
my favorite
by
birdy
去年から再び志度CCのクラブコンペに参加するようになって先月から平日月例にも参加するようになりました。ラウンド数が激増!(^_-)-☆ここ7年くらい、まともにラウンドしてなくて、年に10回もすればいいほう。当然、クラブ類は古くなってました。でもまぁ~いいかぁ~と思ってたんだけど、去年あたりから新しく...
-
投稿日 2015-09-08 09:11
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日は Labor Day という祭日でお休みです。本来月曜日プライベートゴルフ場はお休みなのですが、祭日なので今日はオープン。他のメンバーに誘われてゴルフに行って来ました。今日はスタートがひどく、5ホールで11オーバーというスコア。そこから4ホール1アンダーで回って45。後半はなんとなくのボギーラウンドで45。結局90で回って、いつもと同じくらいでした。最近は寄せとパターの調子が良いのでスコアがまとめられています。...
-
投稿日 2015-09-04 16:15
my favorite
by
birdy
2015/9/4 Fri.S&L杯でした。HDをいっぱい持っているので頑張ったんですが、やはりHDだけのことはあります。('◇')ゞ3Wを封印したけど、5Wがさっぱり!酷かった!パターは16パットで頑張ったのに…中+西:43+53=96西コースが最悪でした。相変わらず下手です。...
-
今回は、琉球空手道場に行って参りました!空手の流派は伝統派空手とフルコンタクト空手の二つに分類することができます。琉球空手は伝統派空手に分類され、狭義では寸止め空手の事をさします。「形」「型」の稽古が多いのが特徴です。インストラクターはBrandon ArashiroさんとSandra Beutle...