-
コーチングでは自分のことを知ってもらうために 自分の長所を100ケを書き出す宿題を 出すことがあります。 欠点ならいくらでも書けるのに長所だと 書けないという人もいます。 そんな方には、欠点を書き出してもらって そこから変換をしてもらいます。 例えば、...
-
投稿日 2024-10-05 06:20
ポジティブマインドサポーターの日常
by
やまざきりえ
少し前なのですが、社会で活躍するってどういうこと?!を 私なりにまとめてみました。 女性が輝くために:本当に大切なこと VOL.24 🔻LINEの登録はこちら🔻...
-
誰でも一発で成功したいし 失敗はしたくないと思います。 しかし、失敗しない行動というのは 知らず知らずのうちに自分の行動範囲を 狭くしています。 おまけに失敗にしたらどうしようと 失敗にフォーカスしてますから 脳には失敗のイメージが残ります。 失敗をイ...
-
もっと自信があれば起業できる。 もっと自信があればきれいになれる。 もっと自信があればお金持ちがなれる。 自信があれば、〇〇ができると 考えるのは決して間違ってませんが もっと自信があればと考えてること自体に 実は課題があります。 というのは、...
-
できなかった理由で多いのが 忙しいです。 私も知らず知らずのうちにこの言葉を 使っていてハッとすることがあります。 あれもできていない、これもしなければと、 やるべきことを探していると忙しい病に なってしまいます。 時間がなくて忙しいと思ってい...
-
「銀座コーチングスクール仙台校」で週一回、たった2ヶ月で学べるコーチングクラスを新設しました✨ 今から学べば、新年年明けには資格もゲットできます! ◆2024/10/16スタート 毎週 水曜9:00~14:30(お昼休憩有) ◆2024/11/8スタート 毎週 金曜9:00~14:30(お...
-
起業準備中で人前に出ようと思っているので 筋トレに取り組んでいるクライアントがいます。 3日に1回程度 お腹の写真を送ってくださるのです。 前のを写真を見ただけでは、変化がわからないのですが 最初の写真から比べてみるとはっきり効果がわかります。 ...
-
いい人に思われたい! コーチングを学び始めた頃 セッション練習の相手になってくれた人が こんなテーマを出しました。 本人さんの希望そのままに どうやったら好かれるかを質問をして 好かれる方法をたくさん考えてもらうなんて ことをしてました。 今か...
-
自分の問題は自分一人で解決する! そう思っている頑張り屋さんの クライアントにはいつもお伝えすることがあります。 コーチングでは一人で頑張る必要なし。 使えるものは何でも使う。 リソースを活用して目標を達成をすることを 伝えます。 例えば、心が疲れている時...
-
素敵な洋館の中で紅葉色付くお庭を眺めながら考える対話を楽しみませんか? 藤田記念庭園にて11/11・11/18・11/25と3週に渡って哲学対話を開催します。哲学の知識は一切必要ありません。 みんなで輪になって、普段当たり前に使っている言葉を掘り下げたり自分の中のモヤモヤにつ...