-
投稿日 2020-03-05 16:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻>6:23>の朝6時の気温は6.0℃、昼過ぎに小雨がパラついたお天気の最高気温は8.5℃の神戸でした。本日のお昼ご飯は、「鮭のカレームニエル・トマト・カリフラワー」+「さつま芋のそぼろあん」+「ほうれん草と人参のからし和え」+「味噌汁(薄あげ、玉ねぎ)」でした。ムニエルはいつも通りの調理方...
-
投稿日 2020-03-05 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、スーパー<ライフ>内に展開されているベーカリーの【小麦の郷】の「手造りのぱん」(98円・税別)です。「パン」としては、手作業の手作りだとおもいますが、わざわざ商品名にしているのは、何か意図があるのかと、ながめておりましたが、分かりませんでした。パン生地の真ん中に、クリーム...
-
投稿日 2020-03-05 00:08
カイの家
by
hiro
先日、久しぶりにベトナム料理を食べた。初めての店であったが、とても量が多く、お腹いっぱい。ご馳走様でした!
-
投稿日 2020-03-04 16:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
寿司チェーン「はま寿司」は、場博多風を目指したとんこつラーメン「博多とんこつラーメン」(380円・税別)を、3月5日(木)から数量限定で発売します。はま寿司では2016年に「博多とんこつラーメン」を発売して以来、 ...
-
投稿日 2020-03-04 12:13
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<6:25>の朝6時の気温は9.5℃、朝から雨模様で最高気温は11.0℃予想、降り出している雨は昼過ぎに上がるという神戸のお天気です。本日のお弁当のおかずは、「豚ヒレかつ」+「蒸し鶏サラダ」+「花野菜のポトフ」+「片口いわし浅炊き」+「はりはり漬け」で、(549キロカロリー)でした。「<片...
-
投稿日 2020-03-04 07:50
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食としていただいたのは、「敷島製パン」の「十勝バターレーズンスティック」(193円)です。袋入り6本の製品で、1本1本の形状が違いますので、、手仕事のパンだとよくわかります。バター風味の味わいがよく伝わる柔らかい生地の味わいで、レーズンがいい旨みを引き立てています。1本(119キロカロー)、...
-
投稿日 2020-03-04 00:00
カイの家
by
hiro
3月3日はひな祭り。ということで、昨日、桜餅をいただきました。
-
投稿日 2020-03-03 16:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日「雛祭り」ということで、デイケアのお昼ご飯も、雛祭りらしい内容でした。「海鮮寿司」ということで、「チラシ寿司」が主人公でした、<アナギ・イクラ・海老・まぐろ・出汁巻き玉子・鮭>と贅沢な海鮮が盛り付けられていました。その他惣菜としては、「若竹煮」+「菜の花の昆布和え」+「お吸い物(麩・アサリ)」+...
-
投稿日 2020-03-02 12:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<6:27>の朝6時の気温は10.0℃と高く、最高気温は16.0℃予想の神戸のお天気です。本日のお弁当のおかずは、「牛肉の甘辛焼き」+「ブロッコリーとコーンの和え物」+「揚げ団子のオイスターソース」+「花斗六豆」+「胡瓜の生姜漬け」で、(534キロカロリー)でした。珍しく「牛肉」と「肉団子...
-
投稿日 2020-03-01 20:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日清食品は「日清ウマーメシ 台湾まぜ飯」(250円前後)を、3月2日(月)から発売します。2008年10月に名古屋市中川区にあります「麺屋はなび高畑本店」が発祥とされる、汁なし麺として人気を博している名古屋発祥のご当地グルメ「台湾まぜそば」の味わいをウマーメシ流にアレンジした一品だとか。 中毒性のある味わいが特徴の「日清ウマーメシ」( 「豚キムチチゲ」 )シリーズから登場する「台湾まぜ飯」は、唐辛子の辛さと豚のコクをきかせた濃厚な“辛うま醤油スープ”仕立て。4種類の素材 (カツオ、サバ、イワシ、アジ) をブレンドした香り豊かな魚粉を加えることで、やみつきになる味わいに仕上げたとのこと。熱湯5分...