-
投稿日 2020-03-01 20:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日清食品は「日清ウマーメシ 台湾まぜ飯」(250円前後)を、3月2日(月)から発売します。2008年10月に名古屋市中川区にあります「麺屋はなび高畑本店」が発祥とされる、汁なし麺として人気を博している名古屋発祥のご当地グルメ「台湾まぜそば」の味わいをウマーメシ流にアレンジした一品だとか。 中毒性のある味わいが特徴の「日清ウマーメシ」( 「豚キムチチゲ」 )シリーズから登場する「台湾まぜ飯」は、唐辛子の辛さと豚のコクをきかせた濃厚な“辛うま醤油スープ”仕立て。4種類の素材 (カツオ、サバ、イワシ、アジ) をブレンドした香り豊かな魚粉を加えることで、やみつきになる味わいに仕上げたとのこと。熱湯5分...
-
投稿日 2020-03-01 19:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日清食品は、日本の 「だし」 をU.F.O.流の 「濃い」 世界観で表現した商品「日清焼そばU.F.O.大盛 濃い濃いだしソース焼そば」(240円前後)を、3月2日から発売します。「日清焼そばU.F.O.大盛 濃い濃いだしソース焼そば」の味の決めては、鰹をメインにシイタケや昆布のだしを合わせた「特製和風だしソース」だとか。鰹風味の“だしフレーク”と揚げ玉が入ったふりかけで仕上げることにより、濃厚で奥深いだしの旨みが存分に堪能できるといいますご飯を別途用意したくなりそうな、和風の濃い味焼そばだそうで。食べ応えに期待です。...
-
投稿日 2020-03-01 19:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
大塚食品は、発売当時の懐かしい味わいと看板デザインを再現したパッケージの「元祖ボンカレー」(230円・税別)を、2020年3月2日に発売します。1968年2月12日に、世界初の市販用レトルト食品として発売された元祖「ボンカレー」の懐かしい味わいを再現。箱ごと電子レンジ調理が可能になっています。元祖の特長であるあめ色たまねぎによるコクと、炒めた小麦粉の香ばしい風味はそのまま、野菜と肉の量をアップ。具材はじゃがいも、たまねぎ、にんじんで、いずれも国産野菜を使用しています。保存料、合成着色料は使用されていません。パッケージには、発売当時に使用された<松山容子>さんの「ホーロー看板」のデザインを忠実...
-
投稿日 2020-03-01 12:21
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2月21日(土)より本日3月1日(日)までの10日間、お弁当チェーン店【ほっともっと】にて、
-
投稿日 2020-03-01 09:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
永谷園は、「冷やし塩すだち茶づけ」(238円・税別)を、2020年3月2日に春夏限定で発売します。 暑くて食欲がないときでもサラサラと食べやすく、汗で失われやすい塩分やミネラル(カリウム、マグネシウム、鉄)も補給できるお茶づけの素です。昆布をベースにすだちの爽やかな風味をきかせ、適度に酸味が感じられる爽やかな味わいに仕上げられているとか。具材はあられ、海苔。ご飯にかけるだけでなく、豆腐にかけてもおいしく食べられるということで、放送のパッケージにもあしらわれています。...
-
投稿日 2020-03-01 08:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、【マックスバリュ】(伊川谷店)の「2種のおさつブレッド」(151円)です。2種のおさつ」とは、2種類の<さつま芋>という意味で、甘露煮された<さつま芋>が、塊と餡として詰められています。<黒胡麻>が振り掛けられていますので「大学芋」を思わせる体裁でした。甘露煮された<さつ...
-
投稿日 2020-02-29 13:49
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお昼ご飯は、気になっていました『すき家』の
-
投稿日 2020-02-29 11:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
駅の売店「KIOSK」などを運営するJR東日本リテールネットは、「特急列車ヘッドマーク弁当」のシリーズ第12弾「寝台特急テールマーク弁当 ゆうづる」を、3月14日(土)から数量限定で発売すると発表しています。「特急列車ヘッドマーク弁当」は、2017年7月24日発売の第1弾「あさま」 ・ 「ひたち」 ・ 「とき」 ・ 「つばさ」 ・ 「わかしお」 ・ 「特急列車ヘッドマーク弁当 ひたち」 が復刻されます。中身は茨城県産コシヒカリのご飯や同県産の小松菜のおひたし、つくば鶏の照焼きなど。牛しぐれ煮は今回、茨城県産牛のステーキに変更されます。「ゆうづる」・「ひたち」とも、容器は繰り返し使える密閉性の...
-
投稿日 2020-02-29 08:09
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食としていただいたのは、【マックスバリュ】の「ポテトグラタン」です。デニッシュ生地をハート型にして、その真ん中に「ポテトグラタン」が詰め込まれています。ぜんたいのおおきさからすれば、大医療とは言えない「ポテトグラタン」ですが、あっさりとしたデニッシュはそれだけで味がありますので、味が濃い目の...
-
投稿日 2020-02-28 12:12
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
二ので時刻<6:31>の朝6時の気温は4.0℃、最高気温は8.0℃の神戸のお天気です。本日のお弁当のおかずは、「いわしかつお節煮・オクラのお浸し」+「カリフラワーとウインナの煮物」+「茄子と挽き肉の味噌炒め」+「かにかなサラダ」+「そら豆」で、(517キロカロリー)でした。「カリフラワー」の旬はこの時期 です。「カリフラワー」は収穫時期を変えながら全国で栽培され、真夏を除きほぼ通年出回っています。 出回る量は秋頃から増え始めますが、最も美味しい旬の時期は11月頃から3月頃までで、寒い時期の冬になります。「カリフラワー」に含まれる「イソチオシアネート」は発がん性物質の活性を阻害する働きがあるとし...