English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#グルメ"の検索結果
  • またまた何でしょう?

    投稿日 2007-01-18 09:30
    my favorite by birdy
    キラキラ光って、綺麗でしょ!何でしょうか?my favoriteです。
  • 静岡おでん・名古屋おでん 食す

    写真右側が静岡おでんです味は、さっぱりめですが、黒はんぺんがとてもおいしかったです。スジも肉厚で大変良かったです静岡の特徴で、鰹節?鯖節?よくわかりませんがおでんにかけてありさっぱり間を強調です。左側が名古屋おでんです。味噌おでんの軽いタイプですね開店1番に入ったせいか、みその味が苦味があり、今一で...
  • ナムコ ナンジャタウン

    眼科の後、池袋のサンシャインナンジャタウンでおでん博物館に入ってきました。お目当ては、今話題の 静岡おでんですとてもおいしかったですよ画像は次回に・・・
  • シンプルで美味しい バームクーヘン&プリン

    投稿日 2007-01-12 13:50
    ぷっちゃマン☆のつぶやき by プラン
    どっちも、ママのお友達が美味しいよ〜って買ってきてくれたもの。バームクーヘンは、北海道の砂川のお店“北菓楼”が人気だよね。この“クラブ ハリエ”のバームクーヘンもすごい人気があるみたい。きれいなロールだよね。この“きのとや”の『酪農チーズプリン』も最近のプリンとしては、ヒットね〜♪って言ってたママたち。美瑛の牛乳に北海道産のマスカルポーネとフランス産クリームチーズでできていて、トロトロ系のプリンが多い中、ねっとり感もあっていい感じらしよ。こだわりの食材で作られたものって、やっぱり美味しいんだね。シンプルなお菓子だけにね。ボクには、こだわりの美味しいトマト下さ〜い。ってか、こんな甘いことを考えて...
  • お好み焼き・広島焼き

    投稿日 2007-01-11 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    久し振りに「お好み焼き」を食べに店へ行った関西と違いあまり専門店は少ないお好み焼きの豚肉入りとイカ入りそれと広島焼きを注文広島焼きはやったことがないので、写真入のマニュアルを見ながら作った焼きそばを乗せ、卵を薄く焼いたものを蓋にして引っくり返した...
  • What's this?

    投稿日 2007-01-11 07:08
    my favorite by birdy
    さて、↑は何でしょう?昨日、2007年初めてのランチでした。久しぶりにらぶちゃんも参加できて、天使ちゃん、リッキーとで行きました。"Zucca"というイタリアン。まぁ、期待したほどじゃなかったですが…レポートは天使ちゃんのブログ で見てください。私はまだ編集できていません。(^^ゞその帰り「天満屋」で見つけました。さて何でしょう!???...
  • 鍋の誘惑・鍋の落とし穴

    投稿日 2007-01-10 18:20
    ぷっちゃマン☆のつぶやき by プラン
    とうとう今年初の雪かきをしたママ。明日は筋肉痛間違いなしだよ。きっと。やっと、この前のヨガの筋肉痛が治ったばっかりだっていうのにね〜。寒くても、寒くなくても冬はお鍋が最高♪お正月は、ママの本当のおうちでジンギスカン。本当はあの鍋があるといいんだけど、お外でやる時以外は大体がホットプレートかな。このお肉は、名寄の羊肉専門のお店からの取り寄せしたものなの。スーパーで買うものとは、全然違って感動のお味だったそう。取り寄せする時に『お正月は、おせちもいいけどジンギスカンもね』なぁんてコメントいれたもんだから、お店のWeb担当の人も『まさしくおっしゃるとおりでございます♪』なんて、返信くれたんだって^^...
  • 「雅人房」へ行きました

    投稿日 2007-01-10 07:20
    my favorite by birdy
    4日はババショフのお誕生日でした。 去年は4日が開いていたので行けたのですが、今年は5日からだったので、8日に行きました。「市場がお休みで嵐の後だから、好みの魚は少ないよ」と女将さんに言われたけど、今年も美味しいお料理で明けました。コチラ からどうぞ!去年、天使家と一緒に行ったときの画像がやっと編集できました。↑の画像、覚えておられる方も多いと思います。天使ちゃんから拝借しました。瀬戸内海の「とらふぐ」の漬け焼きです。焼きながら食べました。思い出しただけでも、涎が…ゴクリ!総勢8人で行ったので、凄い豪華です。この日は焼酎を2本おろしたこともあって、8人で55000円くらいだったと思います。ずい...
  • 麩糊(フノリ)繋ぎって

    投稿日 2007-01-08 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    織物の産地で生まれた蕎麦は、染織に使用する天草(テングサ)を繋ぎに使って作られています緑がかった蕎麦は少し硬めですが、ツルツルとした喉越しを楽しむ事が出来ます山葵は少量の砂糖をつけ自分で鮫皮の下ろしで下ろします砂糖をつけると辛味が増します天然の笹の葉に刻みネギを乗せ風情を醸し出しています平らな木箱を...
  • 先日のハローキティ稲荷ずし

    投稿日 2007-01-06 18:09
    moqのごはん by moq
    先日とんねるずの食わず嫌いでお土産に出ていたハローキティ稲荷ずし。帰省したら早速母が買ってきた。驚きである。稲荷揚げがちゃんとキティの形をしていたので更に驚いた。思ったよりも大きく食べ出があったのでそれにも驚いた。中の酢飯はゴマ入り。おいしかったです。...
  1. 2820
  2. 2821
  3. 2822
  4. 2823
  5. 2824
  6. 2825
  7. 2826
  8. 2827
  9. 2828
  10. 2829

ページ 2825/2858