-
投稿日 2010-03-18 06:56
my favorite
by
birdy
早咲き桜を見に行ったとき、摘んできました。まだ小さいので柔らかくて、水にしばらく晒しただけです。お揚げさんと花かつおで軽く炒めてたきました。早春のほろ苦い味でした。【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2010-03-17 20:01
カイの家
by
hiro
両親が神戸から出発して、鹿児島と高知をめぐるクルーズに行ってきた。荷物を移動する必要がなく、とてもよかったと満足して帰ってきた。そうか、お年寄りの旅は、移動中の荷物が大変なのかとあらためて認識した。 で、お土産でもらった薩摩の「かるかん」である。久しぶりに食べた。昔、良く食べたが鹿児島のお菓子とは...
-
投稿日 2010-03-17 17:50
my favorite
by
birdy
菜花とシメジ、生椎茸をバターで。1つだけ残っていたたいらぎ貝の貝柱も。シンプルですが美味しかったです。色どりが悪かったので目玉焼きも。お子ちゃまです。(^^ゞ【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2010-03-17 17:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『磯じまん』 は大阪にある、関西でも有名な 「海苔の佃煮」 の会社名です。『磯自慢』 は静岡にある、酒造りにこだわる酒蔵です。 『磯自慢 純米吟醸 生原酒』 磯自慢酒造 静岡県焼津 使用好適米: 特A地区東条産 特上特米 山田錦100% ...
-
投稿日 2010-03-17 13:10
my favorite
by
birdy
前日がお好み焼きでheavyで、おまけにお昼はその残りでまたまたお好み焼きだったもんで、ますますブタ化に拍車が。晩はアッサリ目のつもりだったんだけど、脂ものになってしまった!反省です。*お大根と鶏手羽もとのたいたん【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2010-03-17 11:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「甕」 に入った 『亀(月の中)』 芋焼酎 25% 『岩倉酒造場』 宮崎県西都市甕の中で3年間、貯蔵熟成させた超希少な芋焼酎、原酒はこの蔵の代表酒 「月の中」日本一の規模である宮崎県の、西都原古墳群のある西都市にある蔵。当主、岩倉幸男さんと奥さん、そして娘さん息子さんの家族4人で、年間約260石の焼...
-
投稿日 2010-03-17 01:29
みどりの風
by
エメラルド
そしてこちらも日本からのお土産でいただいたものです。私がおせんべいが大好きと知っているお友達の心遣いに感謝〜!そんなにおせんべい好きではない誰かさんもこのおせんべいが気に入ってしまったようで、なぜか知らない間に数が減っているのです〜!(≧ヘ≦)...
-
投稿日 2010-03-17 01:17
みどりの風
by
エメラルド
先日のお客様からいただいたお土産の中にトルコのお土産がありました。お客様が日本を出る寸前にトルコから帰ってきたばかりの妹さんから預かってきたとのことでした。ネーミングからして異国情緒たっぷりのこのお菓子、我が家では人気抜群。あっという間になくなってしまいました〜!このお菓子、こちら発祥のお菓子「Ap...
-
投稿日 2010-03-16 16:10
my favorite
by
birdy
早咲き桜を見て帰った日は、お好み焼き!簡単な晩御飯になりました。*イカ・海老・豚玉のミックス焼きです。【コメント欄にも画像あります】
-
投稿日 2010-03-16 11:45
さちのお掃除日記
by
さち
先日のホワイトデーが日曜の為金曜もお休みしたため月曜机にお替えしが乗ってました。でん!久しぶりのことで嬉しかった〜(o^^o)部長からは病院そばのケーキやさんで2つも。必死で持ち帰りました。いろいろと気遣って頂き嬉しい限り。でも今日朝からしんどくて休んでしまいました。金曜は卒業式だったんで先に伝えて...