-
投稿日 2010-03-23 15:03
my favorite
by
birdy
この日はマドモアゼル久美子の3月のレッスンでした。長々とお喋りして、そのあとにちょっとお出かけしたので大急ぎでつくった晩御飯です。前日の茎ワカメをおじゃこといっしょにサッサとたきました。ゴマ油で炒めてから。ちょっと甘目の味付けです。花かつおも足して。とても美味しかったです。昨日のより好き。(^_-)...
-
投稿日 2010-03-23 14:38
my favorite
by
birdy
春の味です。茶色で売ってる茎ワカメ、熱湯に入れてサッと引き上げるとこの色に!自然の塩分が効いてるので、しばらく水につけておきました。花かつおをかけて。(^_-)-☆好みでゆこう酢やポン酢醤油で。素朴な春の味ですね。【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2010-03-23 13:23
四季織々〜景望綴
by
keimi
最近、ケーキを食べていないわ!!と、エメラルドさんのケーキに刺激されて出かけた先の さかえ屋で、桜ロールを買いました。やはり、この桜の季節のスウィーツは「桜」でしょう♪ケーキなのに桜なので、実は和風なのです。青豆(グリンピース)の甘煮入り・・・!!桜色のクリームが桜の花びらをイメージしています。桜茶風の甘酸っぱさがはじめにえっ?!と思わせて、そして後から甘さが訪れる楽しいケーキです。...
-
投稿日 2010-03-23 13:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今週はすべて神戸地方裁判所絡みの予定があり、お昼ご飯が神戸駅近辺にならざるを得ません。週始めの口切りとして選んだのは、神戸駅構内にあります【がんこ】さんです。クジラの捕鯨調査も横やりがきついですが、、黒マグロの輸入の問題はなんとか収まったのでひと安心です。ジャパンパッシングの強い中、次にやり玉にあが...
-
毎日の夕食を、手間ひまかけて用意する、カミさんに敬意を表して、感謝します準備に午後段取りを付けて、夕刻5時過ぎに台所に立ち6時前にはテーブルに並び、声が掛ります食べ終えるのは、早いものでもう少しゆっくりと会話を楽しんでと意識しますが、数十年の慣習はなかなか改まりません本日は生ハムのパスタコンソメスー...
-
投稿日 2010-03-23 03:54
みどりの風
by
エメラルド
日曜日の朝は、前日に買ったカレーパンをいただきました。ゆっくり起きた朝は、少々ヘビーなパンでも消化できそうです。カロリーが高いのは承知の上、一個330キロカロリー也。直接ガンガン吸収しないように、こちらを食べる前に、オレンジジュース、りんごとバナナとヨーグルトと豆乳とハチミツとブルーベリーエキスのジ...
-
投稿日 2010-03-23 02:02
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
忍者の古里で有名な地、滋賀県甲賀市甲賀町にある蔵。 『ninja(忍者) 特別純米酒』 瀬古酒造 原材料: 滋賀県産吟吹雪 100% 精米歩合: 60% 日本酒度: +2 酸度: 1.8 ...
-
投稿日 2010-03-22 12:02
四季織々〜景望綴
by
keimi
季節限定の言葉につられて、新しい納豆を買いました。パッケージの梅干しが何とも・・・梅干し大好き二男好みです。パッケージを見せずに与えると(←まるで餌のよう)「酢の味がする」と不評でした。「梅干し味なのよ」とパッケージを見せてから、もう一度与えると「おいしい!!」おあじは、舌だけではなく、目からも感じ...
-
投稿日 2010-03-22 08:27
みどりの風
by
エメラルド
土曜日のパン屋さん、ケーキもとっても美味しいんです!こちらも外せません。フルーツタルト、フルーツはもちろんのこと、カスタードがとっても美味しかったです!
-
投稿日 2010-03-22 08:14
みどりの風
by
エメラルド
土曜日は、パン屋さんで蕨餅をゲットしてきました。こちらのパン屋さんでは、tokaraさんの和菓子を置いています。アンパンに、tokaraさんの餡を使っていますので、有り得るお話です。今月の「tokaraの日」 でもう一度食べたい味NO.1だった蕨餅、至福の味再びでした〜!