-
投稿日 2012-03-05 21:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
浜福鶴の名物案内人の宮脇米治さんの説明と酛摺り唄を聞きながら、メンバーの方2名が、酛摺りの模擬実演をしました。【酛摺り(もとすり)とは?】 この 「もと摺り」 は、「生もと」 ならではの工程で、「山卸」 ともいいます。 半切り桶に3人が一組になって、蕪櫂(かぶらがい)と呼ばれる道具で丁寧に蒸米と麹を摺りつぶします。 8枚の半切り桶に対し、それぞれ一番摺り、二番摺り、三番摺りと三回にわたって行います。 【酛摺り唄とは?】 酛摺りを行なうときに、リズムを合わせるため、蔵人たちは時に 「酛摺り唄」を歌います。...
-
投稿日 2012-03-05 20:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
浜福鶴は長いレンガの煙突が目印。【吟醸工房】 1階はお酒やお菓子、立杭焼の器を販売するショップコーナー。 生酒(製成後一切加熱処理をしない清酒)の試飲コーナーも。 2階は酒造り工場の全工程が見学できます。【酒蔵見学コース】 浸漬室 ⇒ 蒸米室 ⇒ 酒母室 ⇒ 吟醸室 ⇒ 圧搾室 ⇒ 発酵室この日は、この蔵の名物案内人の宮脇米治さんに案内していただきました。見学の後は、一階の生酒試飲コーナーで皆さん試飲です。 ★この蔵名物の 「大吟醸ソフトクリーム」 もいただきました。 ...
-
投稿日 2012-03-05 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
たまには落ち着いた場所でと、カフェバー【パカットカフェ】さんで一服です。イケメンの若い大将が一人で切り盛りされていますので、なんとなく客層は若い人たちが多い感じですが、違和感はありません。カフェバーということで、ビールをやめて「カンパリロック」を注文、そういえばお昼ご飯も 「3種チーズの牛丼」 だっ...
-
投稿日 2012-03-05 19:35
my favorite
by
birdy
こちらでは目玉商品ですもちろん、生で食べてもOK!並ばなくてもOK!
-
投稿日 2012-03-05 19:20
my favorite
by
birdy
「餃子と白いご飯とお豆腐のお味噌汁!」のリクエストでした。安上がりだから大助かりのmissionです。(^_-)-☆【コメント欄にも画像あります】
-
投稿日 2012-03-05 18:46
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日、灘の地酒を飲もう会主催の集まりがありました。南魚崎にある浜福鶴の蔵にて、約40名ほどが参加して開催。ナチュラルチーズとプロセスチーズの違いなどのセミナーのあと試飲会。【出展チーズ・リスト10品目】 ◎カマンベール・ド・ノルマンディー (白カビチーズ・無殺菌牛乳・ノルマンディー地方フランス...
-
投稿日 2012-03-05 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2月13日から3月13日(火)まで、3種類の丼メニューが期間限定で安くなっています。「豚トロ丼」(380 → 330円)「チーズカレー」(480 → 400円)でしたが、「3種のチーズ牛丼」(380 → 330円)を食べてきました。おつゆたっぷりの牛丼の上に、ミックスチーズとゴルゴンゾーラパウダーの3種が牛肉の上にかけられています。少し甘めのおつゆと混じりあって、まさにB級グルメの味わいでした。牛丼では必須の紅ショウガも一緒に試してみましたが、違和感なくいただけました。男子高校生たちは<メガサイズ>(710円)のチーズ牛丼を食べていて、さすがに横で見ているだけでも迫力がある大きさです。...
-
投稿日 2012-03-05 10:17
エンジェルライフ:高松
by
天使
お友達が 手作り塩麹 くれました! (..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!! 今日は “ 鶏胸肉の柔らか塩麹焼き ” してみます! 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル ...
-
投稿日 2012-03-04 18:19
みどりの風
by
エメラルド
毎月第3日曜は「tokara」の日ですが、今日3月3日は、お雛祭りということで、特別に「桜餅」を作られるということで早速行ってきました。店内には、綺麗なお雛様が飾られていて、お雛祭りのムード満点でした。オプションで、京都のお雛祭りのお菓子「引き千切り」とイチゴ大福の「姫菓」が置いてあり、イチゴに目が...
-
投稿日 2012-03-04 15:39
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
3月3日のおひなさま、 デコレーションケーキ ショートケーキ共に 「完売」させていただき 誠にありがとうございました。 さてさて 弥生の月は行事が次々と・・・ 3/9 中学校卒業式 3/14「ホワイトデー」 3/17 彼岸の入り 3/19 兵庫県公立高校合格発表 3/20 彼岸...