-
投稿日 2013-08-07 09:23
my favorite
by
birdy
詰め合わせを頂きました。早速!炊きたての白いご飯に美味しいだろうなぁ。夜は飲むのでご飯はナシです。(^^ゞ今朝、ウルトラの朝食にも出しました。
-
北大路魯山人は稀代の偏屈者と書かれていますしかし、彼の歯に衣をきせぬ言動は、正鵠を得ていることが多く、敵を作ってきました己の才能を、他人にも同じように求める為に、多くの人々を傷つけています魯山人の器は、ただ器物だけでは評価されるべきではなく、そこに料理が盛り付けられ、配膳し、食して初めて評価されるで...
-
投稿日 2013-08-07 07:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
魚はよく食べますが肉類はあまり食べません。若い頃は肉ばかりでしたが、この歳になると一度食べるとしばらくは・・・角打ち学会の呑み仲間6名で 「暑気払い」 にと御影食園に。メインは先ほどアップした 「ホルモン鍋」 でしたが、焼き肉もという事で。この日5食限定の 「ユッケ」 2人前からスタートです。他にも...
-
投稿日 2013-08-07 00:00
カイの家
by
hiro
ベランダでのゴーヤも5個収穫できました。で、そのうちのひとつで作った黄色いゴーヤの御浸しです。うちの奥さんが、一度、湯通ししたようなので、苦みもそれほどでもなく、食べやすかったです。...
-
投稿日 2013-08-06 23:52
みどりの風
by
エメラルド
この日のために6月の帰国際に空港で買った真空パックの国産うなぎを使いました。荷物がいっぱいだったので、小さな袋しか買えず、櫃まぶしと称してご飯に混ぜ込みました。タレを余分に付けてくれたので、その味でなんとかうなぎを食べたような気分になれました。...
-
投稿日 2013-08-06 21:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先代のお母さんから、30年近いお付き合いのお店です。マスターの結婚式にも出席させていただいた仲です。肉は 「A4等級の和牛雌牛」 のみを使うこだわりの店です。肉ももちろん美味しいのですが、「ホルモン」 も他とは違う美味しさです。最近は韓国家庭料理も充実しています。変わったところでは、韓国風の茶碗蒸し 「ケランチム」 も、お勧めです。 『御影食園』 神戸市東灘区御影石町3-12-25 TEL:078-851-6834 営業時間:17:00~23:00(LO 22:30) 定休日 :水曜日...
-
投稿日 2013-08-06 19:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
夏場らしい味付けの 「鶏肝の甘酢煮」 に次いで、今宵は「手羽元の甘酢煮」(280円)が出ていました。手羽元は鶏の翼のうち、胴体に近いところで、骨付きから揚げとして人気がある部位です。細い方の端にぐるりと切れ込みを入れて筒状の肉をひっくり返すと、「チューリップ」と呼ばれる形になり、食べやすくなります。...
-
投稿日 2013-08-06 19:09
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
2日前に干したトラフグのひれ、カンカン照りで早く出来上がりました。ベランダに干していたら、わずか2日間で完成です。久しぶりに雨が降ってきましたので、慌てて取り込みました。それにしても久しぶりの雨、通り雨程度のお湿りでした。 ★さてと完成したフグヒレ、暑い夏の 「ヒレ酒」 といきますか!...
-
投稿日 2013-08-06 17:51
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この店のホルモン鍋は人気料理のひとつ。厳選された和牛ホルモンのみを使用。柔らかくてホルモン独特のクセはまったくありません。一度食べれば癖になる味です。灰汁がまったく出ませんので、アク取りは不必要です。野菜がタップリ、ヘルシーです。食べ終わった後は、韓国流に乾麺を入れて卵を溶かして食べます。ライスを入...
-
投稿日 2013-08-06 16:21
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いま関東辺りで流行っている飲み方です。韓国焼酎に短冊に切ったキュウリを入れてロックで飲みます。キュウリで氷を混ぜながら、キュウリの爽やかさと香りが夏向きです。焼酎の染み込んだキュウリをかじりながら飲みます。「カッパハイ」 キュウリハイと言いますが炭酸は使いません。韓国が元祖で、20年以前から韓国で飲...