-
投稿日 2013-08-03 17:12
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「明石名産の川津エビ」 は今が最漁期です。 明石港で昼網として浜上げされ、新鮮な生きたままでお店に届きます。 神戸一帯の季節の味覚。 でも、今年は不漁とか、その原因はタコが湧いて餌として食べるからだと。 今回は、「串の塩焼き」 でいただきました。 【川津エビ】 明石名産の川津エビ(芝エビ、サルエ...
-
投稿日 2013-08-03 15:00
四季織々〜景望綴
by
keimi
黄金色の金柑の実に金箔。 ケーキの名前は、お洒落だったのですが忘れました。 チョコのスポンジが甘くて、う~んでした。 おりょんちゃんは、苺ショートにご満悦でした。 五つの銅貨にも、今日でお別れ。 また近くに住むことがあるのでしょうか?...
-
投稿日 2013-08-03 13:19
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
京都の祇園祭、大阪の天神祭の時期が旬ではありません。 この時期は、珍重されて、とても高価です。 両祭が終わると値は大きく下がります。 それと同時に大きくなり味も乗り、本来の旬を迎えます。 淡路物が美味しい時期になりました。 ★さかなでいっぱいで 「鱧づくし」 です。...
-
投稿日 2013-08-03 09:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分県と愛媛県の海域を豊後水道(豊予海峡は北側をさす)と言います。 魚介類の宝庫。 四季折々の魚が獲れます。 その豊後水道であがった、「大いさき」 です。 本来は塩焼きが美味いし定番ですが、活きのいい物は刺身に。 小さくてもうまいのがイサキの特徴。 小型のものは 「瓜坊(うりぼう)」 と呼ばれて安い...
-
投稿日 2013-08-03 09:11
みどりの風
by
エメラルド
誰かさんの仕事が予定よりも早く終わり、お昼を食べようということになりました。 前回行った「シェフ NAOKO」も良かったのですが、行ったことがないKaleにしました。 よく煮込んだカレー、とっても美味しかったです~!...
-
投稿日 2013-08-03 08:43
my favorite
by
birdy
ウルトラはeat out,ババショフは姫路のお稽古、夕方は夏越祭、夜は英会話だからノンアル。 そうなったら決まりの手抜き! 残りもののご飯でレタス炒飯でした。(^_-)-☆ 美味しかったですよぉ~~~~~!...
-
投稿日 2013-08-03 07:06
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ホタテ貝は、身がふっくらとして美味しい旬の時期は5月から7月にかけてと、 産卵に向け卵巣や精巣が大きくなる前の11月頃から12月頃となります。 ホタテ貝は東北から北海道を主産地とする寒海性の貝類で、 海底の海藻などに産卵し、5年で15センチ位に成長します。(天然物) 画像は、かこもの 「ホタテ炙り」...
-
投稿日 2013-08-03 01:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
H24BYの純米吟醸仕込み5号の 「中採り」 部分。 上槽後すぐに詰口し、貯蔵熟成を経た無濾過の生原酒。 「程良く角も取れ丸くなって、飲み頃と判断致しました」 =武田杜氏談= 芳醇な旨味が口の中いっぱいに膨らむキレのいい、ボリューム感あふれるバランスのいい味わい。 『山間 5号 無濾過生原酒...
-
投稿日 2013-08-03 00:00
カイの家
by
hiro
こちらもアップしておきます。P氏が飲んだベルビュークリーク(Belle-Vue Kriek)、さくらんぼの赤いビールだそうです。こちらはとてもフルーティでした。
-
投稿日 2013-08-02 23:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ご存知、広島杜氏の伝説の杜氏と言われる、土居 亨氏の醸した酒です。 本州一から旭鳳に移っての2期目のお酒! 土居亨杜氏のこだわりの完全手造り ~わしが造りましたシリーズ夏バージョン。 『旭鳳 別囲い 夏吟々』 旭鳳酒造 広島県安佐北区 原料米:広島県産中生新千本 精米歩合...