-
投稿日 2014-08-24 21:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
十四代の3種類を飲み比べたあとに飲んだ酒がこれです。十四代を飲んだあとにはどんな酒を持ってきても負けるのですが。この酒は負けてません! 直後なのに十四代よりも美味しく感じました。会津のわずか200石ほどの小さな蔵です。山形県産酒未来という酒造好適米を使用しています。 『写楽 酒未来 純米吟醸』 ...
-
投稿日 2014-08-24 17:04
my favorite
by
birdy
前日、朝早くに産直にいったら、お魚屋さんが出ていました。近くの庵治漁港に揚がったお魚を持ってくるそうです。綺麗な「このしろ」が出ていて!(^_-)-☆「おじちゃん、コレ、お酢で〆てもいい?」と聞くと「もちろん!今さっき揚がったばかりやからいけるで!」と。で、きずしにしました。トアロードデリカテッセン...
-
投稿日 2014-08-24 16:44
my favorite
by
birdy
8月に入っての悪天候、雨。葉物野菜が急騰しています。(-_-;)先日まで安かった夏野菜、ウソみたい!きゅうりなんて3本270円で高い!と思ったのはマシなほうで、「品不足のため、入荷できませんでした」と張り出される有様!いつまで続くのでしょうか?根菜類の登場になりますねぇ!...
-
投稿日 2014-08-24 16:21
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『さかなでいっぱいプラス 8月の呑み会!』 本夕6時スタート! 【今回提供の特別限定酒】「東光 大吟醸袋吊り」 全国限定(シリアル№)128/200本! 「蔵粋(くらしっく)」 モーツァルトを聴かせた音楽酒!「泡波(泡盛)」 日本最南端 波照間島の超幻の酒!「どなん(泡盛)」 最強泡盛!最高度数60度!他にも、シャンパン、ワインとたくさんのお酒が揃いました!!魚も新鮮な魚がいっぱい! 小笠原からも届いたよ! ★皆さんで、高校球児に負けないように盛り上がりましょう!!! ...
-
投稿日 2014-08-24 15:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
ブールミッシュのガトー・スフレ。ふわり感は、確かにあります。
-
投稿日 2014-08-24 10:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【イズズベーカリー】は、神戸を代表するパン屋さんで、1946(昭和21)年に創業、今年68周年を迎えています。神戸市には全国的に通用するハイレベルの技術・技能者を「神戸マイスター」と称する制度がありますが、1998(平成10)年、パン部門では初めて【イズズベーカリー】の<井筒英治>さんが「神戸マイス...
-
投稿日 2014-08-24 09:44
my favorite
by
birdy
2014/8/20 Wed.またまた一緒におつかいに。ランチは毎度の「ちゅるちゅる」です。('◇')ゞ3.5人で950円!やっぱり讃岐うどんはやせ細ったウルトラ家には有難いです。(*^^)v手打ちうどん ますや(C)Komachi[PR]中古車・中古バイクならMjもっちりコシのある太麺が自慢。 ダシはすっきり、深い味わい。香川県高松市春日町1743-2営業時間:11時~15時(麺がなくなり次第終了)定休日:日曜TEL:087-843-7035 データは2014/08/24現在のものです。おすすめレビューを見るBACK:U43/2014 かすが町市場NEXT:U45/2014 うどん本陣山田家...
-
サンディエゴでカート式の飲茶が食べれるお店は2件あり、その1つがエメラルド海鮮酒家。ちなみに私はこちらのお店の方がお味は良いと思います。ただこの日は平日のお昼でしたが、まずテーブルに案内されるまで結構待たされまして、更にはテーブルに付いてもお茶は出てこない、飲茶のカートも来ないと、満足のいく気分では...
-
投稿日 2014-08-23 22:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いつも通り<立ち呑み「鈴ぎん:福寿」>で呑んでいましたら、酒呑み仲間の<しげおくん>&<なおちゃん>の
-
投稿日 2014-08-23 17:08
my favorite
by
birdy
2014/8/23 Sat.三越のジョアンの名物5時から販売で、二本限り。(土日は2本、平日は1本)一人3カットのみ。私、最後で、2カットしか買えなかった!