-
投稿日 2014-10-24 20:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
おすすめメニューとして出ている<中川店長>の「魚の煮付け」としては、 「鰯」 ・
-
投稿日 2014-10-24 16:18
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
阪神甲子園球場では、SMBC日本シリーズ2014において、レギュラーシーズンに引き続き、リーグ優勝を果たした2003年&2005年のV戦士のOBメニューを販売。OBメニューを食べて、日本一に向けて彼らの想いも乗せてタイガースに声援を!!!【7種類メニュー】 「赤星ラーメン~復刻リニューアル」 「誠の冷やしうどん」 「下柳焼き」 「濱中治 感謝の一撃弁当」 「ひいやんの親子でええやん弁当」 「敦士のろっこ(6個)おろし」 「矢野燿大のタイガースワッフルボウル」...
-
投稿日 2014-10-24 14:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
約20年ぶりの訪問です。岡本の老舗大衆板前寿司店です。Lカウンター15席のみの奥に長い店。東灘L・C在籍の時にはよく行ってた店です。大将、覚えていてくれました。(当時に比べると顔がふっくら歳を取ってます)ここの特徴は、本格寿司が美味しくて!ネタが新鮮で!値段が安い! 三拍子揃っています!大将の会話も楽しく、一品の肴も多く、昔とちっとも変わっていませんでした。 『灘寿司』 神戸市東灘区岡本1-8-1 078-452-8116 JR摂津本山・阪急岡本の両駅から徒歩1分 営業時間:月~土(昼)11:30~13:30(夜)17:00~24:30 日・祝:11:30~23...
-
投稿日 2014-10-24 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼ご飯の営業時間が11:30からですので、込むだろうと思う12時前に足を向けています。本日の「日替わり定食」(800円)は、<鰯と根野菜の煮物>がメインで、小鉢物は<冷奴>と<かぼちゃのサラダ>でした。前回お話しさせていただいたご婦人が、先客としておられました。大丸神戸店の後輩であったピッチャー<...
-
投稿日 2014-10-24 11:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
山口県岩国市には、今一番注目されてる蔵元が三蔵あります。そのひとつがこの 『酒井酒造』 です。岩国にある錦帯橋から取った 「五橋」 を酒名にした蔵です。 『五橋 吉香 生原酒』 酒井酒造 山口県岩国市山口県中津町【他の2蔵は】 『獺祭』 旭酒造 山口県岩国市周東町獺越 『雁木』 八百新酒造 山口県岩国市今津町 ...
-
投稿日 2014-10-24 08:19
my favorite
by
birdy
朝、屋島を8:45に出て帰り着くまで、延々11時間のレディース・コンぺは、参加費無料でもれなく抽選で参加賞があります。プレイフィーも、その主催スーパーのゴルフ場だから安いです。成績次第で豪華賞品があたります。その上、豪華なお弁当まで。(*^^)vだから主婦(でない人もいるけどね)に超人気なんです。ア...
-
投稿日 2014-10-24 07:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
【助子(スケソウダラの子)】 身は主に竹輪や蒲鉾などの練り製品として、乾物の棒鱈(ぼうだら)などに。 子が助子(助子)と言われ、明太子や辛子明太子の原料に、生ものは煮付けが美味しい。【ホタテ(ホタテ貝)】 活け、むいた貝柱は刺身がいちばん旨い。ヒモと呼ばれる部分も刺身やみそ汁の具などにな...
-
投稿日 2014-10-24 03:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
【胡椒鯛(コショウダイ)】 体表に散らばる黒い斑点が胡椒(コショウ)の実のようであるから。 刺身は美味、ムニエル、塩焼き、煮つけ、フライなどいろいろ利用範囲は広い。【間八(カンパチ)】 値段は養殖も天然も高く、アジ科養殖魚ではシマアジ、カンパチ、ブリに順に高い。 カンパチは小さくても味が...
-
投稿日 2014-10-24 00:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
穴子は張るから夏にかけてが一番美味しいと言われていますが、産卵時期で脂が乗ってるからですが、産卵が終わるとまた美味しくなります。したがって市場にはシーズンに関係なく年間を通して入荷されてます。天ぷら、すしの代表的な種ですが、、蒲焼、八幡巻、天丼、瀬戸内の穴子飯も美味しい。関西では焼きアナゴ、関東では...
-
投稿日 2014-10-23 22:15
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いよいよ牡蠣のシーズンに入りました。牡蠣の好きな方には 「待ってました~!」 でしょうね。活牡蠣は生で、フライも美味しい、鍋に入れてもいい!おいさんはフライなら1個で十分、バターソテーなら2個が限界! ★さかなでいっぱいプラスで食べる事ができます。...