-
投稿日 2015-01-06 17:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
居酒屋【こみなと】は、業界の支部事務局から歩いても1分もかからない距離にあり、偶然近くで業界の後輩と遭遇しました。 新年ということもあり、軽く一杯ということで「柿の種」で乾杯です。 「柿の種」は、簡単な乾き物のおつまみの定番で、練ったもち米を細かく切り醤油などで味付けして焼いたお菓子の一般名称として...
-
投稿日 2015-01-06 16:54
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さかなでいっぱいプラスでの初呑み! 3種類の日本酒が封切! 『奥播磨 純米吟醸 おりがらみ』 下村酒造店 兵庫県姫路市安富町 『香住鶴 生酛 吟醸純米 しぼりたて』 香住鶴(株) 兵庫県美方郡香美町 『羽前白梅 俵雪 純米吟醸 生原酒搾りたて』 羽根田酒造 山形県鶴岡市...
-
投稿日 2015-01-06 15:00
エンジェルライフ:高松
by
天使
お家おひとり様ランチに ☆⌒d(*^ー゚)b グッ!! 今日の高松 朝から雨でしたが 今は晴れてきました。 ...
-
投稿日 2015-01-06 14:23
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「かこも」 のメニューのひとつです! 滅多に食べません! 日本酒に合わないからです。 でも食べてみたいという気持ちが勝りました!^^...
-
投稿日 2015-01-06 14:13
みどりの風
by
エメラルド
領事館の用事がお昼前に終わったので、久しぶりにお蕎麦を食べたくなってロサンゼルスからサンディエゴに帰る途中にあるFukadaに寄りました。ところが月曜日休みでした〜!(≧∇≦) 気を取り直して、近くのショッピングモールにあるノードストロームビストロに入りました。サラダとサンドイッチでチップを含めて4...
-
投稿日 2015-01-06 12:44
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
2日3日と連続で 「かこも」 へ! 「みどり」 のマスターとバッタリ酒でした。 まだこの3種呑み比べが残っていましたので注文! 入った時間が22時を回っていたので客も少なく、ゆっくりと味わう事ができました。 ...
-
投稿日 2015-01-06 12:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
年明け初めての訪問になります【五郎】さんで、お昼ご飯です。 本日の「日替わり定食」(800円)は、<チーズはさみの豚カツ>で、<大葉・チーズ>がいい味を出しており、ビールの肴としても十分に楽しめました。 仕事の話になり、女将さんは子供の頃から<食べもん屋>さんにあこがれていたとかで、「ご両親も飲食関...
-
投稿日 2015-01-06 10:27
my favorite
by
birdy
2015/1/6 Tue. お魚が食べたくて食べたくて! 朝イチでお魚屋さんへ。 荷おろししたばかりのお魚がいっぱい! 何にしようか迷ったわ。 2015年、初めてのお魚屋さん。 魚初めです。(*^^)v 今年も瀬戸内海の恵みに感謝して。...
-
投稿日 2015-01-06 02:40
解体心象
by
ペガサス
チェーン店の「こがね製麺所」の志度店です。朝日の撮影の後、うどんで朝食です。このお店は午前7時から開店していて8時前に入店したら既に10人程がいて、後からもお客さんが入って来ていました。 かけうどんにナスの天ぷらを注文しました。かけうどん210円、ナスの天ぷら80円でした。うどんも出汁も美味しかった...
-
投稿日 2015-01-05 21:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今日から仕事始めの人が多く、立ち呑み【鈴ぎん:福寿】の呑み仲間同士との新年の挨拶が一段落したところで、落ち着く【桔梗屋】さんに足を向けました。 すでに呑んできていますので、今宵はあっさりと「生牡蠣」と「アイアナメの煮付け」を頼み、好きな銘柄の「キリンビール」です。 ネタケースに魚介類ではありませんが...