-
投稿日 2015-03-08 20:55
my favorite
by
birdy
eat outのつもりだったけど、中止に。バタバタした晩御飯でした。お買い物に行かず、 あるもので。('◇')ゞ
-
投稿日 2015-03-08 19:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
淡路鶏もも、むね、キモの刺身です!モモは山葵で、ムネは生姜で、キモは胡麻油で! ★新鮮! 旨い!
-
投稿日 2015-03-08 16:52
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
またまた登場です!「ベーコン」 「生赤身」 「脈つぼ(ヒレの付け根)」 「伝胴(美脂)脂スノ子周りの脂肉」 ★どれも美味しい!
-
投稿日 2015-03-08 16:28
my favorite
by
birdy
2015/3/7 Sat.ウルトラの用事に付き合って観音寺へ。観音寺にいったら、白栄堂に行かないわけには!雰囲気のあるお店でした。店内でカタカタ音が。バックヤードで作ってる感じ。裏にはカフェが続いていて、eat inできます。...
-
投稿日 2015-03-08 16:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ホタルイカの美味しい時期に入りました。ここのホタルイカは、中骨と目玉を取ってくれてるので食べやすい! ★ちょっとした心遣いが嬉しいですね。
-
投稿日 2015-03-08 15:30
my favorite
by
birdy
2015/3/7 Sat.観音寺市にあります。ウルトラの用事につきあって観音寺へ。手打ちうどん やすなみです。この↑ブログ、とても詳しく書かれています。お店の中を写すのが憚れて写せなかったんですが。コレにはタップリ。(*^^)vアクセスしてくださいね。850円のランチでした。(^_-)-☆BACK:...
-
投稿日 2015-03-08 13:37
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今日のオミヤはこれです! 『御座候(ござそうろう)』 兵庫県姫路市社名・品名はお買い上げ賜り、ありがたく御座候という感謝の意に由来する。全国にチェーン展開し、北は北海道から西は広島・徳島まで広く親しまれている。...
-
投稿日 2015-03-08 11:48
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
茹でたばかりのタコをいただきました。淡路産のマダコです!柔らかくてとても美味しい!
-
投稿日 2015-03-08 10:15
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
峰楽饅頭(ほうらくまんじゅう)の本社・本店は熊本の水俣市。養蜂を営んでいたオーナーが考案した饅頭!いわゆる、回転焼き! 神戸でいう御座候です!餡にこだわった美味しい饅頭です♪ ★小倉の井筒屋、実演販売で買いました!...
-
投稿日 2015-03-08 07:35
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
フルセ(イカナゴの親魚)の釘煮です。イカナゴ(新子)の煮付けを別名 「釘煮」 と言いますが、このフルセの釘煮は大きいので別名 『5寸釘煮!?』 ともいいます!^^ ★上手に煮込んでいます! 見事な味です!...