-
投稿日 2015-03-21 10:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
海野グループと神戸角打ち学会の交流立ち呑み会です!女性の比率が高く、みなさんお酒が強い!今回で3回目、場所は六甲道、新在家エリアを巡ります。 ★順番にアップしていきます。 ここはスタートの店 「地魚屋台 とっつあん」...
-
こちらのGrill CityはChula Vistaのフィリピン系スーパーマーケットSeafood CityのフードコートにあるフィリピンのTo Goレストランです。グリル&BBQは目の前で焼いてくれるので、いつも食欲を誘う美味しそうな匂いがしています。ヘルシー志向の方に良いサラダは$3.99とお安...
-
ロサンゼルスにあるアーテジア市にはインドやパキスタン料理を始めとした中近東のレストランが並んでいて、そちらの人種の方々も多く見かけます。今回訪れたのはMezbanというパキスタンレストラン。 あまり馴染みがないためか、インド料理との違いが良く分かりませんが、少しだけ味付けが違うように思えました。さすがロサンゼルスだけあって、色んな国のレストランがありますね。ロサンゼルス:Mezban パキスタン料理******************************************************ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を...
-
投稿日 2015-03-21 08:42
my favorite
by
birdy
*サーモンのレモンソテー(生協)*天然ブリの漬けと長芋のとろろ和え*お大根の皮とおジャコ、お揚げさんのキンピラ*お酢の物(もずく、カニカマ、たまご)さっさとスルーしたい晩御飯です。('◇')ゞ
-
投稿日 2015-03-20 23:08
解体心象
by
ペガサス
鳴門鯛の蔵元松浦本家の横に隣接する醤油屋さん福寿醤油の紹介です。仕事仲間と一緒に鳴門鯛を買い求めたら、食に凝る人で醤油も買いたいと言う事で福寿醤油さんに初めてお邪魔しました。200年続く醤油屋さんで本醸造の醤油を販売しています。その人曰く、最近は合成醤油もあってこちらは体に良くないとのことで 醤油は本醸造しか使わないのでそうです。私もラベルを見て本醸造の醤油を選びますが、ダシ醤油ばかりなので最近は普通の醤油を買うことが有りません。テイスティングもさせてもらえます。久々に醤油本来の味を味わいました。福寿醤油さんの醤油はスッキリとした味です。2年熟成の醤油を買って帰ることにしました。濃いめなので量...
-
投稿日 2015-03-20 21:46
解体心象
by
ペガサス
一度食べると抜けられなくなるのが「お好み焼き 木村」です。「ホームランソース」と言うちょっとレアなソースが原因かも知れません。近頃は「豚コン」と言うお好み焼きを食べているのですが 久々に「ミニセット」を注文しました。3種類のお好み焼きが楽しめます。ミニなんですがお腹いっぱいになり満足感高いですね。お好み焼き 木村 : http://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37002934/場所が移動してます。百十四銀行松福店の斜め前です。...
-
投稿日 2015-03-20 20:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
知人の息子さん<つばさ君>が、今年の1月20日(金)に
-
投稿日 2015-03-20 17:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
明日からの連休を控えてか、今宵は新しいおすすめメニューがありませんでした。仕方ありませんので、裏メニューの「梅干し2個」(100円)を肴としました。以前は、焼酎のお湯割りに「梅干し」を入れても入れなくても値段に変わりはありませんでしたが、最近はきっちりと1個(50円)を取られますので、梅のお湯割りを...
-
トーランスではお蕎麦で有名な「そじ坊」へ。もちろんお蕎麦のメニューは豊富なのですが、それ以外にも一品料理の美味しさが印象的でした。 サラダやカキフライ、カラッと揚がった天ぷらに旬のシマアジまでかなりの充実さ。じっくりと楽しんで胃袋が落ち着いた頃に、待ってましたと言わんばかりにお蕎麦が運ばれて、無言で...
-
投稿日 2015-03-20 13:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さかなの常連さんです!ほぼ毎日、来れれるお客さん!先ずは生ビールから始まって、つぎにはキープしている焼酎を!わずか半年足らずで7本を空けました。 ★同じメーカーの焼酎を飲んでいて、10本になったらお祝いを!...