-
投稿日 2015-06-22 12:07
エンジェルライフ:高松
by
天使
昨日のランチです! 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル トレジャーワン アッカ 住所:香川県高松市木太町5016-10 Tel:087-814-4333 営業時間:[Lunch] 11:00~15:00(日替りランチは14:00まで) [After] 15:00~17:00 [Dinner] 17:00~23:00 定休日:火曜日 “ ...
-
投稿日 2015-06-22 08:50
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日、朝食としていただいたパンの形は三日月形で、一見「クロワッサン」かなとおもいましたが、実は
-
投稿日 2015-06-22 07:28
my favorite
by
birdy
*香川のコーン(心配だったけど甘くて美味しかった!)、トマト、我が家の大葉*おこうこと薬味*アサリのお味噌汁父に日なので、プレゼントを持ってくるというから一緒に晩ご飯を食べました。久しぶりの手巻き寿司です。手巻き寿司は人数が多くないと、ネタが揃いません。朝イチでお魚屋さんに行って「今、揚がったばかり!」という鯵や、地元の魚介を揃えました。みんなでワイワイいいながら食べるのが一番の幸せ、ご馳走です。(^_-)-☆ ...
-
アメリカ人でいった事がない人はいないのでは思われるほどのグルメバーガーレストラン、レッド・ロビン。ランチでベルビュー店へ。定番のチーズバーガー、半熟の目玉焼きが美味しいロイヤルレッドロビン、ボリューム満点のブラック・ブルーバー、食べ放題のポテト、いつ行っても食べ過ぎます。ここのメンバーになって食事の...
-
投稿日 2015-06-21 15:25
my favorite
by
birdy
いつも野菜炒めはベチャっとなって美味しくできません。家庭のガスでは、無理なんでしょうか?最後にモヤシをさっと炒めて…ここまではいつも通り。今回はお皿を変えました。陶器製の、底に穴が開いていて、水分が下のお皿に落ちるお皿。大正解!ベチャっとならず、もやしも最後までシャイシャキで美味しかったです。(*^...
-
投稿日 2015-06-21 09:35
解体心象
by
ペガサス
久しぶりの讃岐うどんです。栗林公園前に有る 上原屋本店に行きました。「冷やしうどん」と「かき揚げ天ぷら」「巻き寿司」を注文。夏と言えば以前は「冷やしうどん」は普通にメニューにあったのですが、最近は「冷やしぶっかけ」が増えて「ザルうどん」と分け合っている感が有ります。そんな訳で「冷やしうどん」は余り見かけない夏メニューとなりました。上原屋本店のつけ出汁の器は夏らしいガラス器で出てきます。普通セルフ店だとプラスチック製の器が一般的ですが、ちょっとした心尽くしが嬉しいですね。高松市内では一、二を争う超有名店です。うどんの喉越しは最高でした。上原屋本店 : http://ueharayahonten....
-
投稿日 2015-06-21 08:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
見た目は「クロワッサン」のように見えますが、バターやマーガリンを多用しておらず、ほんのりと塩味がする、【POMPADOUR(ポンパドウル)】の「塩ロールパン」(129円)です。使用されている「塩」はフランス西海岸、ブルターニュー地方の「ゲランド塩田」で、昔ながらの製法を守る塩職人(パリュディエ)によ...
-
投稿日 2015-06-20 17:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
瓶ビールの肴として、
-
投稿日 2015-06-20 16:18
my favorite
by
birdy
蓮根入り餃子が残って冷凍してあるのを思い出して、ついでに食べようと焼いたら…お腹一杯!餃子、余分だったわ。あまり長く冷凍しておくと冷凍焼けした不味くなるから焼いたんだけど…美味しかったので、先に餃子を食べたら、肝心のチーズ焼きが半分しか食べられなかった!(-_-;)ハイボールでパクパク餃子を食べてし...
-
投稿日 2015-06-20 15:01
みどりの風
by
エメラルド
木曜日の夜からシアトルでお友達になった台湾人のご夫婦が遊びに来てくれて、せっかくなのでアメリカ初上陸の発注システムのあるKura Sushiに行くことになりました。ちょうどJapanフェアと銘打って九州特産のお魚がネタとして出ている週だったのでこれもタイミングが良かったです。予約が出来ないので並ぶの...