-
投稿日 2015-06-18 23:28
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『空蔵 純米吟醸 山田錦 夏限定』 小山本家酒造・浜福鶴蔵 (東灘区魚崎南町) 阪神大震災で仕込み蔵が全壊した蔵です。 全量山田錦を100%使用したコスパの高い酒! 夏期限定の涼しい感じのブルーの瓶に入っています。
-
投稿日 2015-06-18 22:04
my favorite
by
birdy
やっぱり梅雨ですね。晴れ間は昨日一日だけでした。明日はまた雨で肌寒くなるそうです。せっかく風邪が治りかけなのに…今日も英会話以外、ダラダラしていました。
-
投稿日 2015-06-18 21:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『常山(じょうざん) 純米辛口 無濾過生原酒』 常山(とこやま)酒造(福井市)酒名と蔵元名は同じですが、言い方は違います!おとこまえの蔵! オトコマエの酒! 男前の専務!その男前のご息子 常山晋平氏(専務取締役)とのツーショット!でもこの蔵、社長は女性(専務のお母さん)です!
-
投稿日 2015-06-18 20:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
一周年記念で、無料の「生ビール」と突き出しの 「手作りレバーペースト」 のときにはクラッカーでしたが、今回は「ガーリックトースト」です。レバーペーストが好きなことをご存じの大将から、「リエット」がありますよと教えていただいたのですが、メニューではわかりやすくされたのか「ポークペースト」と書かれていま...
-
投稿日 2015-06-18 19:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
月日が経つのも早いもので、いつもお世話になっています<立ち呑み【しゅう】>が、開店一周年を迎えました。いつも通りビールの大瓶を頼みましたら、大将から「生ビール、一杯無料ですから」と言われ、久しぶりに生ビールの口切で、「マグロの時雨煮」が突き出しとしてサービスでした。外の通路側に、ビールケースを積み上...
-
投稿日 2015-06-18 17:21
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『雁木 夏 辛口純米』 八百新酒造(山口県岩国市) 雁木らしい辛口でサッパリした夏らしい味! ★まさに究極の食中酒!
-
投稿日 2015-06-18 13:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
徳島産の活ハモを使っています。「ハモの落とし(湯引き)」 梅肉でいただきます! ★関西の夏が来た~!!!
-
投稿日 2015-06-18 12:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先週の木曜日に訪れたときには、「日替わり定食」(750円) を選びましたが、本日木曜日の「日替わり定食」のおかずは、同じ
-
投稿日 2015-06-18 11:35
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
北海道北見から届いた噂の 「イタマス」 です! 「プレミアム桜マス」 のことでさっそくいただきました。通常、桜マスは1kから2kくらいまで、これは3kupの大型です!トロのような食感で脂が乗りまろやかで上品な味! まさにプレミアムです!
-
知人に、「サンディエゴで一番美味しいピザ屋さんへ連れて行ってあげる」と言われ、お言葉に甘えて・・・North ParkのUniversity Ave沿いのピザ屋さん、URBNへ行ってきました!University Ave沿いでお店の駐車場が無く、ストリートパーキングになってしまいますが、近くには有料...