-
投稿日 2015-10-09 19:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵は珍しく「チヂミ」(280円)がありましたので、ビールの肴としました。「チヂミ」の名称は、韓国慶尚道の東南方言に由来していますが、標準語では「プッチムゲ」または「ジョン」と呼び、どちらも「平たく伸ばして焼いたもの」の意味で、「韓国のお好み焼き」としての印象があります。「キムチ」を具材とすれば「キ...
-
投稿日 2015-10-09 16:38
my favorite
by
birdy
ミルフィーユカツはサクっと揚がって美味しいですが、やはり分厚い豚ロースカツも美味しいですね。久しぶりに作りました。(*^^)v
-
投稿日 2015-10-09 15:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
酸味の効いたローズヒップティーを飲みたくて買いました。お気に入りになりました。
-
投稿日 2015-10-09 12:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日は<炙り居酒屋「桔梗屋」>さんで、
-
オールドタウンに行き本格的なメキシコ料理を食べてきました。外から見たら窓越しにトルティ―ヤを作っているおばちゃんがいたので、手作りしてるレストランならば美味しそうだと思い入ってみました。店内は正にメキシコな感じで、席に着くと直ぐにナチョスが出てきました。パリパリでサルサソースとよく合い、食べだしたら...
-
投稿日 2015-10-08 22:19
my favorite
by
birdy
フレンチに行ってフロマージュがあるときはフルーツに変えてもらってので…('◇')ゞ今回もチーズは少しにしてもらいました。これから頑張ります。<m(__)m> 2015/10/5 Mon.フランスにお料理修行、留学していたマドモアゼル久美子が帰国して、レッスン再開です。9月のレッスン、都合が悪くて行けなかったら、追加レッスンのご案内をいただいました。で、行ってきました。(^_-)-☆一皮むけたマドモアゼル久美子、素晴しい内容のレッスンでした。お喋りばかりのできの悪い生徒ですが、「食べる」のを目的にまたre-startしました。マドモアゼル久美子クッキング教室NEXT:2015/10...
-
投稿日 2015-10-08 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
高尾駅前・ <お茶の店舗>の店頭に、<MR職人>に購入を求めて??<職人の珈琲>が並んでいました・・ 2種類の味わい<赤と緑のラベル>小生は長年<職人・職人気質>と、自負し~周囲からも呼ばれてきましたので・・TVや新聞・雑誌等でも<職人>の文字が目に入ると・・何故か胸がときめく・・避けて通るのも、おかしいので・・割高?を承知で求めてきました・・辞書を開いてみたら<職人>とは・・* 自ら身につけた <熟練した技術>によって、手作業で物を作り出すことを職業とする人のことである。* 熟練した技術によって手作業でものづくりを行うことを生業とする人のこと。* <職人気質・しょくにんかたぎ>とは、...
-
投稿日 2015-10-08 21:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝夕めっきりと涼しくなってきましたので、<呑み処「えっちゃん」>でも【おでん】が始まっていました。今宵は
-
投稿日 2015-10-08 21:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今季初物です!旨い!絶品です!赤ダルマのマスターも今季初の捌きです! ★大分ならでは!
-
投稿日 2015-10-08 19:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
早いもので明後日の10月10日(土)は、【えっちゃん】の開店2周年目に当たります。今宵、何か周年記念をしていないかなと覗きましたが、<えっちゃん>から「次は3周年にしようかとおもてんねん」との言葉に、少しばかりがっかりしました。がっかりしながら、選んだ肴は「太刀魚の塩焼き」です。そして壁には、「10...