-
投稿日 2015-10-24 13:37
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これが!ホルモン土手煮です!関西では通用しません!
-
投稿日 2015-10-24 11:02
my favorite
by
birdy
ベーコン出汁のベーコン、食べないんだけど、食べた!捨てるの勿体ないモン!('◇')ゞ
-
投稿日 2015-10-24 10:24
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
辛子明太子を使用した調理パンも多く、大きなベーカリーでは必ず置いてあります。<Afternoon Tea>では 「湯種明太子ロール」、<イスズベーカリー>では
-
喜多方ラーメンはご存知ですか?福島の喜多方市発祥のご当地ラーメン。醤油味の透明なあっさり豚骨スープがベースで、麺も「平打ち熟成多加水麺」という少し特徴のあるラーメンです。そんな喜多方ラーメンがロサンゼルスのコスタメサで食べられます!お店の外ではそんなに人は待っていなかったのですが、ウェイティングリストには既にたくさんの名前が書いてあり、30分弱の待ち。店員さんはみんなとても愛想の良い人達ばかりでとても好印象でした。今回は喜多方ラーメンと青唐うま塩ラーメンを注文。喜多方ラーメンはまさに懐かしのあのラーメン!さっぱり醤油スープにもちもちのちぢれ麺で、とっても美味しかったです。青唐うま塩ラーメンは結...
-
投稿日 2015-10-23 23:26
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
会社退勤後に蒲田アニメイトへ寄りましたが今じゃ蒲田アニメイトさえ行くのは億劫になりました。と言うのも喘息手前の体には会社の仕事をして居るだけで体力スキルは無くなり蒲田アニメイトへ辿り着いてもヘトヘト状態で(大汗)もう蒲田アニメイトへは行かない方が良いのでは!?と思ってしまいます。それでも何とか蒲田ア...
-
投稿日 2015-10-23 23:25
カイの家
by
hiro
本日、午前中、大学で講義を終えた後、午後、東北新幹線に乗って、郡山にある日本大学工学部へ日帰り出張してきました。で、東京駅の駅弁売場を物色していたら、急に蟹が食べたくなり、「北海たらば蟹弁当」を購入しました。量もちょうどよく、新幹線の中で、美味しくいただきました。...
-
投稿日 2015-10-23 22:47
解体心象
by
ペガサス
鳴門鯛さんの新製品 純米酒「「水と米」が今年のインターナショナルワインチャレンジ(IWC)2015で見事金賞受賞したそうです。初めて見るお酒でしかも金賞受賞ということで、早速試飲させて頂きました。一口飲んでみましたが、何ということでしょう!口の中に広がる芳醇な甘さと酸味で、美味いと感じました。「ライスワイン」だと評価されたそうですが正にその通りです。しかも価格が1000円以下と聞いてまたびっくりです。これは売れるお酒です!今年は既に予約で埋まっているそうです。すごいですね、鳴門鯛さん。来月の蔵開きでは限定で販売するそうです。是非購入したいと思います。写真の様にワイングラスで呑むのが良いと思いま...
-
投稿日 2015-10-23 22:15
解体心象
by
ペガサス
久しぶりに鳴門鯛「松浦酒造」さんのお店に寄らせてもらいました。直売所のディスプレイが一新されていて、新発売のお酒がずらっと並んで、明らかに鳴門鯛さんは進化していました。来月14、15日の両日「蔵開き」のイベントが有るそうなので早速御案内させて頂きます。...
-
投稿日 2015-10-23 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「たこ焼き」は大阪を発祥の地として、関西では粉もん料理として「お好み焼き」共々欠かせない一品です。今宵は冷凍たこ焼きを用いた、「揚げたこ焼き」(250円)がビールの肴です。神戸では「たこ焼き」にソースを塗り、出汁をかける「神戸たこ焼き」という食べ方が一般的ですが、最近はソースとマヨネーズが流行りのよ...
-
投稿日 2015-10-23 19:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
餃子をメインに売ってる店だが!その餃子が不味い!もっと勉強をして欲しい!