English日本語

ハッシュタグ検索

"#アート"の検索結果
  • 小堀遠州「美の出会い展」

    今日から、神戸大丸のミュージアム神戸で、小堀遠州「美の出会い展」が開催されます。 千利休によって固められた茶道が、孫の宗旦によって「わび」に傾いていったとき、必然的に起こったのが遠州の「芸術茶」です。 日本に亡命していた、ブルーノ・タウトも遠州をほめ、「日本の生んだ最大の芸術家」と称しています。 小...
  • 春の明治村

    投稿日 2008-03-17 06:33
    LAN-PRO by KUMA
    明治村の建造物の大半は内部まで見せてくれます、中にはガイド付きで丁重な案内があります。 この写真は西郷隆盛の実弟西郷従道のゲストハウス内部です。 洋館ですが、至る所に日本情緒が演出してあります。 椅子も机も豪華ですが、一部は鹿鳴館のものだそうです。 食器その他は当時の物ではなく、「ノリタケ」の製品で...
  • 医者と弁護士のジョーク

    アメリカのジョークは日本人にはわかりにくいと言われています。先日こんなジョークを聞きました。わかりにくいですか??? バーで医者と弁護士の会話 医者 私が医者だと知るとみんな自分の症状を行ってアドバイスを求めてくるんだ。これが面倒だから断りたいんだけど、答え無いというのも言えなくて。どうしたら良いと...
  • 時期はずれと思わないで

    投稿日 2008-03-14 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    日本では最近まで陰暦の暦で物事が進んでいました 近年になり、陽暦となり、物事も計量も尺貫法から メートル法になりました お隣、中国や韓国も陰暦が現在も使われています そう言えば、お盆は殆んどが「旧」で行なわれますね お雛様も地方では4月3日まで飾る習慣が残っています この「有職雛」はそう古いものでは...
  • 東大寺お水取り最終日

    投稿日 2008-03-14 05:17
    LAN-PRO by KUMA
    今日14日が東大寺修二会の最終日となります。 「お水取り」は3月2日に若狭の国から送られた「水」が10日間かかって写真の若狭井に到着するとされ、12日深夜にここから聖水としてくみ上げられます。 この建物は若狭井呼ばれますが、正式には閼伽井屋でです。 閼伽は仏教用語で、仏壇にお供えする「水」のことです...
  • ラストスパート

    時期が重なるので毎年気になります(^^ゞ<お水取り 急に暖かくなったので、なんか気忙しいです。 追い込み態勢に入ります(`´)シャキッ♪ あっ・・・梅、見に行けるかなぁ〜(-。-) ボソッ...
  • バリ島貴族の家

    投稿日 2008-03-12 00:00
    カイの家 by hiro
    出張で犬山にあるリトルワールドへ行ってきました。 くれぐれも言っておきますが、仕事で行きました。 早く終わらせたかったので、ちゃんと昼食もぬいて働きましたよ。 そこにあるバリ島貴族の家です。 移築したのではなく、約20年前に実際バリの職人を何人も日本に呼び、最初から建てたものです。 そのときの記録が...
  • 尾張平野の古戦場

    投稿日 2008-03-06 05:18
    LAN-PRO by KUMA
    またまた138タワーからの写真です。 タワーから南東方面には歴史ではあまり目だっていない古戦場が一望出来ます。 秀吉の天下統一直前に徳川家康と一戦を交えた小牧山の合戦は、徳川に多くの自信を持たせた重要な戦いです。 今ひとつ、織田信長24歳の時の浮野の合戦も歴史的には極めて重要な戦いです、齋藤道三亡き...
  • 東大寺お水取り:その2 青衣女人

    投稿日 2008-03-03 19:03
    LAN-PRO by KUMA
    今月1日から東大寺でお水取りの儀式が始まっています。 参考URL http://www.kcn.ne.jp/~narayama/omizutori/top.html 青衣の女人:(しょうえのにょにん) お水取の儀式はいろいろあるのですが、私はこの話が気に入っています。 いろいろな儀式のなかで過去帳の...
  • 東大寺お水取り:その1

    投稿日 2008-03-03 03:22
    LAN-PRO by KUMA
    久々に冬の東大寺に出かけました。 目的は東大寺のお水取り(修二会といいます)です。 伝統的な行事は旧暦が多いのですが、お水取りは新暦で行われています。 東大寺二月堂で大きな松明(たいまつ)を振り回す日の祭典と思われがちですが、この伝統文化は実にいろいろな行事(修法)が行われています。...
  1. 298
  2. 299
  3. 300
  4. 301
  5. 302
  6. 303
  7. 304
  8. 305
  9. 306
  10. 307

ページ 303/333