English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#アート"の検索結果
  • 初日

    投稿日 2012-04-08 00:00
    カイの家 by hiro
     昨日、夕方から松濤美術館に伺いました。初日、入場者数126名だったそうです。学芸員の方によると、初日に100名を超えることはなかなかないそうですので、まずまずでしょうか。見に来ていただいた皆様、ありがとうございます。2階の机に置いてあった芳名帳になぜか5名ほどの感想が書いてあり、読みました。満足い...
  • ゴーギャン展 4/6/2012

    投稿日 2012-04-07 14:10
    みどりの風 by エメラルド
    今日は、ダウンタウンにあるシアトル美術館で開催されているゴーギャン展に行ってきました。 この展示は、混雑を緩和するため、入場時間を区切ってチケットを発行しています。朝一番の10時のチケットをゲットしていたので焦って行ったら、開館前から入り口の前に長い行列ができていました。 ゴーギャン展を見る人は、近...
  • 桜満開、歌舞伎日和

    投稿日 2012-04-07 09:37
    my favorite by birdy
    2012/4/6 Fri. 風があって寒い日でしたが、桜がほぼ満開できもちのいい日でした。 歌舞伎日和!(^_^)v 最前列での観劇、とてもよかったです。 息づかい、汗、衣装の細部(早変わり用のしつけみたいなのも見えた)まで。 立ち回りの刀がささらないか心配でした。 綱を放り投げてきて、わたしの目の...
  • 金比羅歌舞伎

    投稿日 2012-04-06 16:19
    my favorite by birdy
    金比羅さんは、風があって寒いですが、桜は満開に近く咲き誇っています とても綺麗です 歌舞伎が始まりました さい前列はやはりすごい迫力です 今 襲名口上が終わりました これから 義経千本桜です 楽しみ! Sent via bloguru mobile....
  • 讃岐の春は「こんぴら歌舞伎」

    投稿日 2012-04-06 07:07
    my favorite by birdy
    今年も恒例の「こんぴら歌舞伎」です。 すっかり讃岐の春に定着しました。 今年は28回目。 第28回 四国こんぴら歌舞伎大芝居が正式名称ですが、 我が家は「こんぴら歌舞伎」といってしまいます。(^_^)v 座頭は中村吉衛門丈。 第1回も中村吉衛門丈でした。 ババショフと見に行きました。 それがこんなに...
  • 第28回 四国こんぴら歌舞伎大芝居 o(*^▽^*)o~♪

    投稿日 2012-04-05 19:54
    エンジェルライフ:高松 by 天使
                    “ 四国こんぴら歌舞伎 ” 明日行きます!                     。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル                 人間国宝の中村吉右衛門さんが楽しみです。U\(●~▽~●)Уイェーイ!...
  • オト の アート #11

    投稿日 2012-04-03 12:05
    Otto's blog by Teragoya Otto
    On Saturday I taught a student who has a glass-blowing studio in a small town north-west of Gifu City called Ibi. I went riding around there a few years ago, & afterwards did this woodblock print (10x16cm). I wonder if he recognises this place? If you have the chance, I recommend a visit - it`s peaceful & scenic...
  • 宵宮

    投稿日 2012-04-03 00:00
    カイの家 by hiro
     昨晩、午後8時ごろ帰宅途中、近所にある伊勢社から祭囃子が聴こえてきました。春の例祭ですね。思わず、家を通り過ぎて、神社に行って撮影しました。
  • 散華ってご存知ですか

    投稿日 2012-04-02 08:15
    Slow Life & Trips by wahootaste
    先日、とある施設にお邪魔しました 以前にも紹介したことのある、旧日銀支店長公舎です ここで、春の「室礼」をしてあったので紹介します 散華  華葩...
  • セザンヌ パリとプロヴァンス展

    投稿日 2012-04-02 00:00
    カイの家 by hiro
     昨日、国立新美術館に「セザンヌ パリとプロヴァンス」展をうちの奥さんと見に行った。思えば、小学校の担任の先生が、何かのお礼にとゴッホとセザンヌの図集をくれたのがセザンヌとの最初の出会いであった。それ以来、パリのオルセー美術館をはじめ、いろいろな美術館で見てきたが、結局、印象派の一人として見ていたの...
  1. 184
  2. 185
  3. 186
  4. 187
  5. 188
  6. 189
  7. 190
  8. 191
  9. 192
  10. 193

ページ 189/333