English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#アウトドア"の検索結果
  • メモリアルデー

    今日はマンハッタンのアッパーウエストにあるピアへ出かけました。見える高層ビル群はドナルドとランプがオーナーのアパートです。すぐしたには高架になっている高速道路です。そしてその手前は川沿いの細長い公園です。そして一番手前に見えるどぶ川がハドソン川です。コメントの写真は鳥です。...
  • 「大マテイ山」極楽逍遥記・・・(温泉へ)

    投稿日 2009-05-13 00:01
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    いよいよ「大マテイ山」の頂上を下りて下山です・・・。新緑のトンネルを抜けて、一路、麓の温泉を目指します・・・。時間が押していて3:30まで到着が目標。との部長の一言でなんだかいやに気持ちがせいてきた。温泉なくしてなんぞ山登りかっていうくらい重要な寄り道だ。>クリックで大きくなります<お疲れもう度突入...
  • 「大マテイ山」極楽逍遥記・・・(大マテイ山頂上へ)

    投稿日 2009-05-12 00:13
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    豚汁も食べ尽くし、カフェオレも飲み終わり、われわれの回りに終了感が漂い始めると、なんとなく出発の声がかかる。豚汁で重くなった体を重そうにおこし、ザックに荷物をパッキングする・・・。いよいよ「鶴寝山」を去る時が来た。この頂上を去る時のなんとも言えない、一抹のさみしさがまたいい・・・。しかし、まだ今日の...
  • 「大マテイ山」極楽逍遥記・・・(豚汁編)

    投稿日 2009-05-11 00:01
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    「鶴寝山」に到着。さて、これから今回の目玉の一つ、お昼に豚汁食をべる準備を始める。山の頂上で料理をして食べる。食材はO隊長が昨夜と朝出てくる前に準備。鍋はお部長が多鍋を持参。抜群のチームワークと手際で調理は始まる。抜群の手際は主にO隊長のではあります・・・。皆それぞれ手が出る中で、わたくしは記録の写...
  • 「大マテイ山」極楽逍遥記・・・(三)

    投稿日 2009-05-09 00:01
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    松姫峠に到着。ここはよく整備された林道になっていて、視界も開けています。小金沢連嶺の山々が望めます。下のコメント欄に現在位置と、小金沢連嶺の指示板を載せてあります。松姫というのは武田信玄の娘で、織田信長の進行で追われ、この峠を越えて逃避行をしたということです。武田勝頼はこの時に落命・・・。武田氏は滅...
  • 「大マテイ山」極楽逍遥記・・・(二)

    投稿日 2009-05-08 00:13
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    順調に高度を稼いで登って行きましたが、休憩したところで現在位置を確認。しかし、どうももう一つ今の一が、地図上でどこなのかがはっきりしない・・・。三人の意見で確認するがどうも確実とは言えない・・・。まあ、大体のところで決着をするのですが、現在位置がわからにというのは結構不安なもので、道を間違ったりする...
  • 「大マテイ山」極楽逍遥記・・・(一)

    投稿日 2009-05-07 00:01
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    昨日から雨になった。連休前の天気予報では、連休中は晴れという予報だった。われわれが山に行く日の4日は雲が多くなるが、その後また晴れの予報だった。見事に外れたわけだが、われわれの山行きにとっては、4日は絶好の日和となった・・・。今回はついていたといえる山行だったと思う。さて今回の最寄り駅は、JR中央線...
  • 磯遊び

    5月2、3日と今年最大の仕事も無事に終わり、一足遅れて3日間の休みに入りました。昨日は友人の家族を呼んで車で30分の海へ。潮溜まりのヤドカリ、カニ、エビ、小魚など・・・。大人も子供も夢中になって遊びました。私は少しですが、スノーケリング。この時期は、水が澄んでいて綺麗です。密漁を警戒してか、近くにい...
  • 岩魚と山女魚が釣れるHome Page

    投稿日 2009-05-01 07:35
    岩魚太郎の何でも歳時記 by 岩魚太郎
    上表は、岩魚太郎が今回完成した「岩魚と山女魚が釣れるHome Page」を、検索サイト別に、検索窓にキーワードの文字を入力した表示実績である。表示順位の数字は、1ページ目に表示されている上からの順位であるが、「ヤマメ」「渓流」「渓流釣り」のキーワードについては、全くヒットしないと言う最悪の結果である。平成18年11月〜平成21年4月に一応の完成を見たが、2年5ケ月にわたって810本の渓流地図をUPしてきた。Home Page作りは素人が故に、SEO(注1参照)対策も聞きかじりで、(今でもそうですが)ここまでやってきた。唯一の救いは、Yahoo!に登録出来たことと、「岩魚」と言う文字のキーワード...
  • 自転車(200キロ達成)

    今日は昼の勤務だったので、久々の自転車で通勤。まだ疲れが残っているのか、朝はすぐにバテました。帰りは定時速攻。畑に寄って水撒き。先日蒔いた種が発芽してきました。昨年は殆ど何もしなかったので、雑草抜きばっかりでしたが、今年は収穫が楽しみです。最近、職場でも自転車が流行ってきました。みんな、すげー良い自転車を買っています。自転車のレースなどに出ようとか・・・いろいろと話も出ているようですが、興味はありません。みんなでサイクリングとかは楽しそうですが。私の場合、自転車に乗るために自転車を買った訳ではなく、ボランティア(特にジャグリング)などのための基礎体力づくりが目的です。歩いたり、走ったり、筋トレ...
  1. 128
  2. 129
  3. 130
  4. 131
  5. 132
  6. 133
  7. 134
  8. 135
  9. 136
  10. 137

ページ 133/196