-
投稿日 2009-07-06 22:06
シアトル近郊からの独り言
by
せんべい
このビーチはマンハッタンからフェリーで5分南下したところに位置するGovernors Island(元湾岸警備の島で今は無人島で週末のみ観光可能)にあります。このビーチは人工でバーが併設されていました。...
-
投稿日 2009-07-06 07:11
my favorite
by
birdy
昨日は姫が登りました。(^_-)-☆前日、ウルトラとアレックスが登った と話したら、姫も登ると!昨日は午前中から遊びに来ていて、お昼はそろっておうどんを食べに。夕方から屋島登山でした。二日連続のアレックス、老体にムチうって…雨が降り出してきたので息子夫婦が登山口まで車で迎えに行ったら…「歩いて帰る!」と。アレックスが今にも飛び乗りそうな顔してみてたそうです。でも途中で「やっぱり乗ったらよかった」と弱気の虫がでたけど、最後まで歩きました。晩御飯もそろって食べて、昨日はウルトラが姫のお相手をよくしてくれました。お風呂も一緒にはいったし! 38.2%...
-
投稿日 2009-07-05 20:29
my favorite
by
birdy
アレックスがです!昨日、ウルトラと屋島に登りました。286mです。(^_^)v屋島寺にお参りしてきました。我が家から約1時間。(ウルトラ一人だったら30分)マーキングや休憩で時間がかかったようです。帰ってきたらヘタリこんで…水を飲む元気もなく…しばらくしてやっと飲みました。それも寝ころんだまま、顔を...
-
投稿日 2009-06-25 05:50
my favorite
by
birdy
徳島県美馬市脇町。R192で高松に帰る途中に 脇町に立ち寄りました。「うだつ」は2階の壁面に作られた袖壁のこと。本来は防火目的だったのが、商家の威勢を競うように次々と造られたそうです。「うだつがあがる、あがらない」の語源。「うだつ」を造るのに多額の費用を要したことから、富や成功のあかしの象徴となったそうです。脇町は、蜂須賀家政の時代に、「藍づくり」で繁栄しました。スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。if (typeof swfobject !== "undefined") { swfobject.embedSWF("http://webdephoto.net/slidesh...
-
投稿日 2009-06-24 06:53
my favorite
by
birdy
徳島から、JR徳島線と吉野川につかず離れずR192を走って帰りました。阿波土柱の手前、「学駅」へ。以前は入試シーズンに必ず取り上げられた駅。入場券5枚で「5+入(場券)+学」=「ご入学」です。息子たちが小さい頃、行ったことがありますが、こんなセットはなかったなぁ。入場券を1枚づつ、買った記憶がありま...
-
投稿日 2009-06-23 09:51
my favorite
by
birdy
お葬式のお付き合いで徳島 へ行った帰り、高速でなく一般道で帰ってきました。その途中、阿波の名所「土柱」 に。世界三大土柱、天然記念物というから、もっと凄いのかと思ったけど…わざわざコレを目的にいくほどのものじゃないです。(;一_一)まぁ、ついでに寄る程度で十分!五嶽あるけど、整備されていて見れるのはひとつだけ!なんだか拍子ぬけだった。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!【コメント欄にも画像あります】 30.8% このまま降らなければ、7/5ごろに0%に!(−−〆)...
-
投稿日 2009-06-18 06:47
my favorite
by
birdy
昨日の朝、NHK「趣味悠々」で、骨董のお話をみました。磁器、伊万里焼きのお勉強。なかなか面白かったです。以前、ババショフの友達が行って、掘り出し物を買ってきたお店を思い出しました。ババショフが行きたいと言ってたんです。ブログでも読んだことがあったので、そのブログからお店を探しだして…ババショフのおともで行ってきました。古布、着物が専門のようです。陶磁器や民具もありますが少々。古布、着物がいっぱい!「家に着物がいっぱいあるから、絶対買ってはいけないよ、死ぬまでに リフォームしきれないから!」と釘を刺しておいたんですが…スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。if (typeof ...
-
投稿日 2009-06-15 12:58
my favorite
by
birdy
ウルトラが、どういうわけか山歩きです。前日がゴルフで疲れているので私はパス!アラカン・ウルトラ、元気です。「里山ハイキングチーム」というグループがあって、それに誘われました。今回は【讃岐平野中央の名峰鷲の山(322m)と、南に位置する十瓶山(216m)】です。鷲峰寺(じゅうぶじ)山門登り口から登山。40分くらいの行程。ちょっとした手違いで十瓶山は中止、鷲の山だけでお弁当を食べて帰ってきました。「楽勝!」だったそうです。来月は、徳島の三嶺(みうね)1893mに挑戦だそうですが、それは無理だからパスだそうです。携帯で途中経過を送ってくれました。(^_-)-☆やさしいbirdyは、早く起きて お弁当...
-
投稿日 2009-06-14 22:16
my favorite
by
birdy
晩御飯の支度をしてたら息子から電話。「今夜、ホタル見に行かない?」と。急いで晩御飯を食べて7:30に出発しました。運転は私!要するに、アッシーです。いたいた!!!乱舞乱舞!!!動画を撮ったけど、写ってなかったです。とても綺麗でした。(^_-)-☆お見せできなくて残念!...
-
投稿日 2009-06-12 13:20
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日ネットを見ていたらこんなものを見つけました。5本指の靴下は数年前から日本でよく見かけますが、5本指靴を見るのははじめてです。何となく笑ってしまいます。日本の地下足袋にも似ていますよね。ここで買えます...