English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#アウトドア"の検索結果
  • わが「点の記」に・・・(最終回)

    投稿日 2009-07-27 00:01
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日は朝から太陽がカッチリ顔を出していて、暑かった・・・!!なんだか久しぶりに真夏の雰囲気。蝉もかなり鳴きが増えてきた気がする・・・。が、しかし、風がかなり強く吹いている。しかも若干涼しい・・・。真夏の風は熱風が最近の定石。風の雰囲気を含めてトータルして感じる季節感は、お盆過ぎ・・・。今年は意外に夏...
  • わが「点の記」に・・・(6)

    投稿日 2009-07-26 00:25
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日は久しぶりに太陽が出ましたね。太陽が出ると暑くなりますね。しかも蒸し暑い・・・。ただ風が涼しいのでまだましですかね。「剱岳」もいよいよ本格的な登りとなってきました。ここの登りは岩また岩の結構険しい道のりです。巨大な岩の壁に沿った道を歩いていきます。この道も一歩不注意に滑ると奈落の底が待っています...
  • セントラルパークにて

    セントラルパークに行くと毎回何か見つけます。これは音声ガイドで電話をして聞きます。
  • わが「点の記」に・・・(5)

    投稿日 2009-07-25 00:01
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    毎日毎日梅雨まっただ中のお天気が続きますね。今日も早朝はかなりの雨が降り、止むと今度は日がさしてくるという・・・、なんとも日本人の感覚には、あまり無いお天気模様。ただ陽がない分だけ気温も上がらず、きょうあたりは17度止まり・・・。湿気が多いことをプラスしても、なかなか過ごしやすく体調もまずまずですな...
  • わが「点の記」に・・・(4)

    投稿日 2009-07-24 00:16
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    ちょっといいしずく写真が撮れたので寄り道をしましたが、「剱岳」への道のり・・・。まだ終わったわけではありません。いい加減にやめい・・・!!という声がないわけではありませんが、無視してまたアップ・・・。「剱岳」へ登るには、この雪の回廊を歩かないといけないわけです。かなり急な雪の斜面につけてある細い道・...
  • わが「点の記」に・・・(3)

    投稿日 2009-07-22 00:48
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    いきなり昨夜は夕食を食べるとそのまま意識不明に・・・。居眠りをしているうちに寝てしまったということですね・・・。「鑑定団」を見ているところまでは覚えているのですが、その後は気がつけば朝・・・。発表会の疲れが二日後に出てきたというところですね。歳とともに疲れの出方は遅くなるってことが、ここに証明された...
  • わが「点の記」に・・・(2)

    投稿日 2009-07-21 00:01
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    真夏でも雪が多いところです。映画でも雪の場面が多かった・・・。これはちょっと記憶がないのですが、「室堂」にあった泉だと思います・・・。もしかしたら違うかも・・・。水が透明で山が水面に映って、いい風景ですよね・・・。真夏でもこれだけ雪に覆われてるんですよねぇ・・・。>クリックでおきくなります<...
  • わが「点の記」に・・・。

    投稿日 2009-07-20 19:30
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日「点の記」を見てきた。本格的な山岳映画ということで、ぜひ見たいと思っていた映画だ。ほとんど女性が登場しない硬派な映画だ。「剱岳」の景観を良くとらえていた。しかし、厳しい山ですね。死者が出ないのがよかった気がした。こういう映画だと必ず犠牲者が描かれるのですが、それがなかった・・・。寡黙な男たちの黙...
  • 大雪山系10人遭難死に思う・・・。

    投稿日 2009-07-18 00:01
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    最近ではかなり大きな大量遭難死と言えるだろう。天候悪化が原因と書いてある。登山最終日で疲れているところで、風雨にあおられたということだろう・・・。山で疲労した状態で、強い風と雨に当たればその体感温度は、半端でなく低くなると思う。汗で濡れていれば立ち止まることもできないくらい寒い。いったん体温が低くな...
  • NYの新名所2

    このGovernors Islandは2年前に一般公開されて今も再開発が進んでおり、古い建物公開のほかに、ピクニックポイントという芝生の広場や貸し自転車などがあります。自由の女神やブルックリン橋も見ることができ新しい観光名所です。...
  1. 126
  2. 127
  3. 128
  4. 129
  5. 130
  6. 131
  7. 132
  8. 133
  9. 134
  10. 135

ページ 131/196