-
平松洋子著「そばですよ (立ちそばの世界)」掲載の26軒のそば屋さんに行きました。行った順にソートをかけてまとめてみました。 #値段は実食当時のものです。 #現在では変わっている可能性があります。 #アクセスは他書籍にて掲載されていたものを基本とし、多少アレンジしてます。 訪問日店名アクセス食べたそ...
-
--- はせ川 丸山製麺さんの茹で麺は少し黒目のタイプ。 天ぷらは揚げ置きでつゆをかけて温めます。苦味は少なめ。 甘めのつゆは天ぷらからの脂で美味さが際立つ感じ。 --- 左衛門橋立ち食いそば 雑味の少ないシンプルなつゆと少し太めの茹で麺。 ソーセージ天はつゆで温まり美味。...
-
--- 晃市 エビネギ遠征なので、海老天のおそばに。ネギは別皿でした。 細身のおそばは香りよく喉越し良し。難を言えば少し茹で過ぎかなと。 海老天は大きなものが2本。ぷりぷりで美味。 特筆すべきはつゆですね。そばにも天ぷらにも合いましてこれまた美味。 --- かんすけ そばをメインにやっていたお店が居...
-
--- 富士そば ラー油の入ったつけそばは少し苦手なのですが、富士そばのつゆとは相性が良いように感じました。 そして、豚肉はボリュームたっぷり。 おそばは大盛りにすればよかったなー。つゆに対して少なかった(^^;)。...
-
--- 大江戸そば つゆは少し甘め。 天ぷらはしっかりと衣が付いており、生姜の香りが強くてわさび菜の辛味は感じられませんでした。 --- 明神そば タマネギメインのかき揚げは衣多めでつゆに溶かしながらいただきます。 そのつゆは甘めでじんわり旨味が舌に残って美味。 --- あさひ 茹で立てのおそばにわ...
-
--- 清流そば からしを付けるか尋ねられまして断っていましたが、少し味が足りない感じで、もらえばよかったなと。 甘辛のつゆは美味。 --- 都そば 関西のチェーン店だと思いますが、黒々とした関東つゆがデフォで出てきました。 揚げ置き春菊天は苦味少なめですが、つゆと合ってていい感じ。 --- 八兆 ...
-
あけましておめでとうございます。 今年も拙ブログをどうぞ宜しくお願い致します。 さて、そば食い歩きはラストスパートと考えております。 --- 凛や 春菊天が500円でちょっと高いかなと思ったのでちょっとリッチに。 かき揚げは揚げ置きですが、干しエビやイカ、そして玉ねぎなどのかき揚げは予想以上の迫力。...
-
毎年恒例の私的十大ニュース、2018年版を10位から。 --- 10. ハッピーくるくる解散 (2018/12/15) 推していたアイドルグループが年末に解散。悲しい。 最後の最後に福岡でのライヴに行けて良かった(2018/12/02)。 --- 9. 業務内容変更 (2018/08/01) 部署は...
-
--- 仲屋製麺所 揚げ置きですが、大きめのイカ・小エビなどがごろごろ入った豪華五目天。 おそばは製麺所併設だから生麺使っているのかなと勝手に思っていましたが、茹で麺でした。 少し酸味のあるつゆでいただきました。 --- 浅野屋 スパイシーすぎないカレーつゆにそばがよく絡んで良いです。 豚肉とネギも...
-
--- そば敏 かき玉あんを乗せてとても温まりました。 おそばは細麺で、あんの香りに負けぬ香りもあり美味。 ネギが別皿で、なぜかポテトサラダが。いいお口直しになりました。 --- 星川製麺所 彩 製麺所併設のお店。 注文は紙に書いて、値段は箱に勝手に入れるというのんびりしたもの。 そばは太めで少し角...