-
投稿日 2023-12-13 23:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
2ヶ月に一度、管理栄養士と一緒につくってみんなで食べる実になる食事。 今月のテーマは身体を温める食事。 薬膳の考えも取り入れたメニューは ビーフストロガノフ にんじんとりんごのサラダ かぼちゃと甘酒のプリン そして 先日利用者さんにいただいた柚子で管理栄養士の松本さんがゼリーも作ってきて...
-
投稿日 2023-12-12 19:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
年末恒例のエールコンサート所長や音楽療法士に関係者有志で皆さんからのリクエスト曲を歌います。→去年はこんな感じ(YouTubeの動画に移動します)当日も当日までも皆さんと一緒に楽しむべく、チャレンジを2つ。①手話うた「遠き山に日は落ちて」②サビだけダンス「はなうめサンバ」カラダを動かすとココロも動く...
-
投稿日 2023-12-11 21:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
毎週月曜日は薬剤師がいて、第2月曜日の午後は「おくすりカフェ」でテーマを設けて薬剤師からの話題提供とそれをタネにしてみなさんとあれこれお話ししています。今日はゲストに済生会金沢病院の梅下翔さんをお迎えして、がんの痛みに使うお薬についてお話しいただきました。今日のポイントは一口にがんによる痛みと言って...
-
投稿日 2023-12-10 09:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
当サポートハウスが石川県から委託を受けている事業の一つに院内がんサロンの運営支援とピアサポーターの育成があります。そんな関係で同じようにピアサポートの普及に励む他県の団体や機関とも繋がりがあったり、さまざまな場でやりとりをすることがあります。苦労や工夫を共有することは、同じように奮闘している心づよさ...
-
投稿日 2023-12-09 23:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
がんと暮らしのカフェタイムはソーシャルワーカー、社会保険労務士、ファイナンシャルプランナーとお金や仕事、暮らしに関してちょこっと学んでみなさんの疑問や経験も共有する時間。今月は話題提供の担当はファイナンシャルプランナーテーマは医療費控除参加者さんの反応は「去年も聞いたけど、今年も新鮮な気持ちで聞いて...
-
投稿日 2023-12-08 05:50
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちは。ピアサポーターの久田です。今日は「がん教育等外部講師連携支援事業」の一環で、珠洲市にある緑丘中学校3年生の保健体育の授業にゲストティーチャーとして参加してきました。→がん教育については文科省のホームページ参照今中学校では、1年生からがんについて基本的な知識やがん検診、がん予防について勉強...
-
投稿日 2023-12-06 22:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
なぜがんサロンで薔薇??もう6〜7年前でしょうか。たまたま相談にこられた方が折り紙で薔薇を折ることができるという話になり、それを教えていただいたのがきっかけ。一枚の折り紙でこんな綺麗なバラが折れることに感動✨そこから折り方を忘れないように、時々誰からともなく折ってみたりしていました。ある時、県外の病...
-
投稿日 2023-12-04 21:30
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
‘普段何気なく使っている文字を筆ペン1本で 素敵カッコよく大変身!!一風変わった ちょっと難しいけどクセになる「紗衣文字」’⇨紗衣先生のホームページ⇨紗衣先生のインスタグラム年に5回筆ペンを使った筆文字教室を開催しています。先月は先生のお教室の作品展のお仲間にも入れていただき、今日は一人一人の作品に...
-
投稿日 2023-12-04 10:30
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちは、こんばんは!はなうめ青年部に参加させていただいている男子のしょうきと申します!こちらの青年部ではAYA(アヤ)世代という10代~30代でがんを経験された方々が3か月に1度集う会としてゆるゆると開催されています。今回は年内最後とのことで忘年会も兼ねた「たこ焼きパーティ」を開催することとなり...
-
投稿日 2023-11-30 22:54
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
アロマの時間は月に一度精油やハーブを使ったクラフトで、みなさんのセルフケアに役立ててもらおうというもの。真新しいものを求めるというより、お馴染みのメニューを毎年楽しむ、はなうめでは歳時記のような存在です。ハーブを使ったホットパックはもう7年目くらい?アイピローや座布団、肩用のものを交代で作ってきたの...