-
投稿日 2021-04-14 10:00
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おはようございます。 ある朝の家族との会話。 A「ちび(小5)は中学で硬式野球入るというけど、ちょっと無理じゃない」私「え?なんで?」A「まず背が小さい」私「本人は中学校でも続けたがっているよ?」A「背が小さいだけでハンディが大きい」 「続けたとしても本人が悔しい思いをするだけだよ」私「本人はそれでもやりたいって言わない?」A「きっと嫌な思いして終わるのがオチ・・・」 子どもがいるとよくある会話かもしれませんが、そんな会話をした後、我々親が発する一言が子どもの心にどれくらい大きなインパクトを与えてしまうんだろう?と考えてしまった私。 そこで頭を過ったのが「劣等性」「劣等感」「劣...
-
投稿日 2021-04-12 08:43
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おはようございます♪ 突然ですが、皆さんは「人生には3つの坂がある」って言葉、お聞きになったことはありますか? 気にかけて生活していれば良く耳にする言葉の一つかもしれませんね。数年前、娘の卒業式の際、式中のある出来事をきっかけに校長先生が祝辞でお話くださったお話の中で、この言葉が出てきて以来私の中で鮮明に記憶に残っている言葉の一つです☆彡 ここでいう「3つの坂」とは・登「さか」・下り「さか」・ま「さか」のこと なるほどな~上手い事言うな!と大きく頷いたことを今でも覚えているのですが、昨日その「まさか」な状況に! 週末は球児の試合や練習に帯同する日々で朝は早ければ4時起き、遅くて...
-
投稿日 2021-04-10 20:32
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんばんは! 週末は決まって球場に詰める日々✩.*˚. 今日もとある場所での試合に帯同してきました!もはやマネージャー?いや部員と化ています(笑) 今日も変わらずスコアラー。1年前までは、野球のスコアなんて読むことさえできませんでした。そんな私がスコアラー。何故そんな事に?って笑うしかありません(笑) そして、今日の現場は……というと「トンネルを抜けると雪国であった」の『雪国』を思わせる場所 寒いという言葉では言い表せない程に寒く…汗、間違いなく体感温度は零下。案の定凍りつき、手足の感覚はゼロに… そんな中スコアラー。実はいいことも沢山あるんですよ。 スコアラーの利点は…というと試合を...
-
投稿日 2021-04-09 11:10
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは。今日は朝から月1でサポートさせていただいている地元企業の社長さんへのコミュニケーションの基礎講座でした。かれこれ10カ月ほどサポートさせていただいているのですが沢山インプットされたら、同時に大量のアウトプットをされているクライアントさん。メキメキとコミュニケーション能力をUPされていて今後が楽しみでなりません。そんな日のテーマは「価値観」と「充実感」 について。人が充実感をもって人生を送っていけるようになるためには自分が「何を大切にしているのか」を知る事がとっても大事。一般論で「正しい」事を基準に生きているだけでは「充実感」は到底生まれてきませんものね。ただ、日常的に「自分の価値観...
-
投稿日 2021-04-07 13:04
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは! 今日の東北は、昨日の寒さとは打って変わって日差しが暖かく春爛漫♪季節柄でしょうか・・・?この時期は特に「つくしんぼ」の如くメキメキとパワーが漲ってくるのを感じます! そんな日の朝、とっても素敵な言葉に出会いました♪素敵な言葉に出会うと、1日ハッピーに過ごせる単純な私。素敵な表現なので...
-
投稿日 2021-04-06 22:19
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんばんは! 4月になり、子ども達もそろそろ新学期。クラス替えもあったりで、みんな気分がソワソワ。私も今月から新しいお仕事がスタートし気分はソワソワ☆……というか寧ろ緊張度マックスで肩はガチガチな日々を送っています。 数年ほど前までは、こういう状況になると「これ無理だよ~~」とか「いやだな~」という言葉を連発し、仲間とどんなにその仕事が大変かを言い合っては(俗にいう「愚痴」)、それで満足し、それが明日への活力になっていた私。でも、その満足って一過性のものだったんだ!ということにあるとき気づいたのです。 気づくきっかけになったのは、ある朝の身体の反応。 特に愚痴った翌日の朝ほど心がおもっ苦しくす...
-
投稿日 2021-04-02 22:34
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おばんです!お母ちゃんコーチ&コンサルの中村祐美子です。 昨日(4月1日)の日経新聞朝刊のSUNTRYの広告読まれた方はいらっしゃいますか? 私がとっても尊敬するコーチの大先輩が昨日UPされており拝見したのですが、SUNTRYの広告として掲載されたこのメッセージ。 「君たちの全てを受け止める」「新しい時代に共に歩みだそう」 とっても力強い。でもどこか暖かい「承認」を感じさせられるメッセージ ✩.*˚ 「承認」はコーチングでもとても大切にしていることの一つ。 何故なら「承認」により関係の質が高まりそれにより思考の質が向上する。思考の質が高まれば、行動の質も高まっていくそして、それが最...
-
投稿日 2021-03-31 08:00
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おはようございます。しばらくぶりのお母ちゃんコーチ&コンサルの中村祐美子です。週末は仕事完全OFFで子供たちの野球の試合や練習へ帯同の日々。Hey hey hey~と言わんばかりの「花粉」に・・・またしても今年も惨敗中な私。・今まで騙し騙しやってきましたが花粉をまる2日全身に浴びまくった翌日の月曜日から身体がアレルギー反応でピリピリ。・薬は嫌だけど・・・かかりつけのクリニックでお薬を処方してもらいました。・Hey hey heyと強気の花粉 (;^_^A今年はなんだか手ごわいです。 ・ちなみに花粉症は「hey fever」語呂とは言え、ピッタリすぎる言葉です。∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞...
-
投稿日 2021-03-26 20:00
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんばんは。お母ちゃんコーチ&コンサルの中村祐美子です。 ここ最近、春の陽気の東北地方。その陽気に誘われてか・・・草木からの花粉が半端なく早速目と鼻をやられてしまいました。そんな中、昨日の「教育基本計画」の会議に続き、今日は市長参加の下で行われた市の「教育大綱」についての会議に出席。マスクがあって本当によかった・・・助かった!と今日ほど感じたことはありませんでした。会議終了後は、メキシコとZoomでコーチング♪花粉の話をしていると、「メキシコでも最近凄いんです~~」とクライアントさん。全世界でこの時期(特に北半球でしょうか)は、ものすごい量の花粉が拡散しているのでしょうね。。。春なのに~♬ 涙...
-
投稿日 2021-03-24 08:00
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おはようございます。お母ちゃんコーチ&コンサルの中村祐美子です。新型コロナウィルス感染症が蔓延し、緊急事態制限が発令されたり入国・出国禁止になったりと、昨年は本当にいろいろな事がありましたよね。そして、「Stay Home」とか「Work from home」万国共通言語に。 共通言語がある一方で、外国人とお仕事をしていると、表現の仕方違うよな~とか英語表現って面白いな~という事があります。その表現の一つがこれ☟ それぞれ若干ニュアンスや使うシチュエーションは異なるのですが「On the same page」とか「speak the same language」という言葉。特にコロナ禍で日本...