-
投稿日 2025-07-15 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
かつや の期間限定品。 「鰻の蒲焼きとロースカツの合盛り丼」。 レギュラー商品では鰻は2切れ。 でもカツがあるのでちょうどいいかも、です。 かつやの鰻、ふっくらして美味しかったです。 ☆かつや 札幌すすきの店☆札幌市中央区南3条西4丁目11-3☆駐車場なし...
-
投稿日 2025-02-24 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
年末にかなりの贅沢で鰻の名店を訪問。 注文したのは「特うな重」5,000円(税込)。当然ながら焼き上がりまで暫く待ちます。 うな重が運ばれる少し前に漬物と肝吸いが並び、そして うな重がやってきます。 蓋を開けるとふっくらとしたいい香り。肝吸いもいい香りです。 お話を伺うと、ふわふわのうなぎは蒸し...
-
投稿日 2024-08-27 21:13
yumi-blog♪
by
yumirou
今日は土曜の日でもないのに、うなぎを買ってみました。夏の疲れに体力つけなくっちゃ! 小さな二段重で、母さんとひとつずつ。錦糸卵と半分のうなぎでも、いっぱいに見えるね。買ってきたうなぎは、関東と違って蒸してから焼いてないので少々固め。でも、これをフライパンでたっぷりのお酒で蒸し焼きにすると、関東...
-
投稿日 2023-07-31 05:57
みどりの風
by
エメラルド
土用の丑の日のこの日、食材の都合上豚肉と小松菜と厚揚げの味噌炒めのメニューでしたが、やっぱりうなぎは外せないと両方少しずついただくことにしました。(^^;暑さを乗り切るにはやっぱりうなぎですね❣️美味しかったです〜。😊...
-
投稿日 2021-09-23 00:07
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
日本で食べたいものリストの中に、うなぎは入れていたものの「何が何でも!」という衝動はありませんでした。もしかして、スペインにいる日本人の友達の影響で食べたいような気になっていたのかな?と思っていました。(ちなみに名古屋方面と東京方面出身の友達)結局、食べることにしたのですが、あまりに美味しくて感動の...
-
投稿日 2021-07-03 19:38
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
すんごく久しぶりに鰻巻きをいただきました。いやあ〜夏だねえ〜鰻のタレと出汁巻のお味が邪魔し合わない優しい味でした。土用にに向かって益々鰻をいただく機会が…って滅多にないけど(笑)いやあ〜庶民にはなかなかね。なんとかゲットしたいところです(笑)...
-
投稿日 2020-11-27 11:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨年に続き、いつも「鰻丼」や「焼き穴子丼」でお世話になっています鰻蒲焼専門店【西村川魚店】(アスタくにづか3番街地下1階)さんから、「半額祭」のお知らせのはがきが届きました。 11月28日(土)~11月29日(日)の2日間、いつもの「特大鰻蒲焼」が4500円→2250円(税別)と半額になる案内です。今週24日(火)に、...
-
投稿日 2019-09-10 18:00
cartmanのブログ
by
cartman
東京出張にてJR神田駅近くにある、静岡県産の 国産うなぎ を嬉しい価格で提供している「うな正」。うな丼はなんと@980円より。テレビなどで取り上げられていた「うな丼のご飯の間にも うなぎ が入っている」うな丼ダブル@1,850円が人気との事。注文したのは「松@2,550円、竹@2,050円、梅@1,350円」の3種類ある うな重 から「梅」@1,350円、お吸い物を 肝吸い に変更@100円にて(店内税込表示)。うなぎ はふわふわトロトロで、今までいただいた うなぎ の中で最高。一般的な うなぎ店 で普通に国産うなぎ の価格を拝見するとこちらの3倍程かと思われます。うな重は「梅」で十分満足出来...
-
投稿日 2019-04-22 09:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
なか卯は「うな重」2品を4月22日から発売します。「うな重」850円、うなぎの2枚乗せの「特うな重」は1250円。 終売は8月下旬を予定。 うなぎはじっくりと焼いて蒸し上げたあと、こだわりのタレで付け焼きを3度繰り返し、香ばしくふっくらとした蒲焼に仕上げたとしています。彩りに、「こだわり卵」で作った錦糸卵を添えたとのこと。...
-
投稿日 2018-07-22 08:03
みどりの風
by
エメラルド
今年の土用の丑の日は、7/20でしたが、うなぎの専門店「魚徳」はお休みでした。名古屋で母と弟夫妻とのランチはこの魚徳で。(^^) 土用の丑の日の翌日&土曜日なので、混雑が予想されるから11時に集合しようと弟に言われたのですが、11時30分にしてもらいました。早目に到着したのにも関わらず弟の予想通り混んでいて、最後の席を融通してもらってやっと座れたような有り様でした。それでも、変わらない美味しい鰻に皆大満足でした。(^^)...