ちょうどいい歌
10月
13日


小学校で音楽の時間やクラスの時間で歌った歌の本。

メロディの楽譜もついてるんですよね。

・ホネホネロック
・パタパタママ
・真夜中のブルース
・鉄道員のテーマ
小さな歌本。
童謡でも、合唱曲でもないちょうど良い曲。
普段は忘れているのに‥
子どもの頃は何も考えずに歌っていたのに‥
歌ってみるとスッと歌える歌。
みんなの中にあるミュージックボックスの存在を改めて確信しました。
そして、その箱の中にある音楽は熟成することを発見。
いや、熟成するのは箱の持ち主の方なのか⁉︎
《今回歌った歌》
紅葉
真っ赤な秋
さんぽ
ゆかいに歩けば
森のくまさん
たのしいね
おおブレネリ
秋桜
September
ちいさい秋みつけた
『秋のお出かけに聴きたい曲』と小さな歌本をヒントに今回もココロが踊る時間でした。
こんなひと時が参加者さんの癒しになったり、しんどい時のちょっとした光になるといいなと思います。
来月のテーマは『ココロがほこほこ暖かくなる歌・曲』です。