記事検索

ジャグリングGOTOのいろいろ日記

https://jp.bloguru.com/gotodiy

フリースペース

バンド「武本上畝」応援しています♪
Yoytube  https://www.youtube.com/@Takemoto_Kamise
instagram https://www.instagram.com/takemoto_kamise/
X https://twitter.com/Takemoto_Kamise
1st「Sexy Taxi」, 2nd「バースデイ・キック」,3rd 「ニキビ」

ブログスレッド

トイレのタンクから漏水

スレッド
トイレのタンクから漏水...
二日連続の自転車疲れました。と言いつつ、帰りは遠回りして知らない道から帰ってみました。約9キロ。合計16.3キロでした。くたくたで帰ると、トイレのタンクから水漏れで水が止まらないと、うちの奥さんが何やら作業をしていました。見てみるとボールタップの根元から水が出てきています。ネットで部品を調べて、ホームセンターに問い合わせ。在庫が無いとの事で、取り寄せになりました。しかし、一番使っているトイレなので、あまり使っていない2階のトイレから部品を取ってきて交換しました。直りました!良かったです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2010-05-22 22:25

部品が分かれば、後は交換するだけの事でしょうが、機転を利かしての別のタンクからの調達は、素晴らしいですね。

ワオ!と言っているユーザー

ジャグリング後藤
ジャグリングGOTOさんからコメント
投稿日 2010-05-23 08:12

この辺は得意分野なので、

知らなくても構造を見れば直せます。
2階のトイレが同じ部品を使っているものでよかったです。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2010-05-23 17:54

ご苦労様です

我が家のトイレも何処からか漏水します
何処からか解らなくまた毎回漏水するわけでなく、
始末に終えません

ワオ!と言っているユーザー

ジャグリング後藤
ジャグリングGOTOさんからコメント
投稿日 2010-05-24 04:52

うちの同じところかもしれませんね。

フロートの付け根にある、ゴムパッキンですが、ダイアフラムと言ってゴムがペコペコ動く仕組みになっていますが、ゴムの折り返しの部分が削れて薄くなり漏れていました。ゴムの折り返しの部分なので、当たりが悪いときのみ漏れました。ゴムは劣化して触ると手が真っ黒になります。

ワオ!と言っているユーザー

ジャグリング後藤
ジャグリングGOTOさんからコメント
投稿日 2010-05-24 04:58

以前、ロータンクと便器の接続部分のパッキンから外部に水が漏れた事がありました。ネットで該当するパッキンを注文し交換した事がありました。漏れたパッキンを調べると、つなぎ目がパックリ割れていて不良品でした。その後一年以内くらいに自主回収になったそうで、もう一台のトイレも設置業者が来て該当するパッキンは無料交換になりました。自分で修理した方は領収書があったため、メーカーに問い合わせて払い戻しになりました。・・・なんて事がありました。・・・ご参考になれば。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり