記事検索

ジャグリングGOTOのいろいろ日記

https://jp.bloguru.com/gotodiy

フリースペース

バンド「武本上畝」応援しています♪
Yoytube  https://www.youtube.com/@Takemoto_Kamise
instagram https://www.instagram.com/takemoto_kamise/
X https://twitter.com/Takemoto_Kamise
1st「Sexy Taxi」, 2nd「バースデイ・キック」,3rd 「ニキビ」

ブログスレッド

小児病棟 7/31(火) 

スレッド
情報交換会のあと、
小児病棟へ行って来ました。

今回は一部屋
長期入院の子ども達が一部屋に集まっていました。

私も見つけた子は早速、
「ふうせん、ふうせん」と言って私にリクエストがあって
「海賊の剣」の後は、風船を膨らませて飛ばす遊び。

ポンプを使って膨らますのはすごく上手。

一人は薬の副作用でか、
気分が悪くグッタリした様子。
作ったものをそばまで持って行ってそっと渡す。

運動が好きと言う男の子は、
ジャグリングに夢中。

もう一人はDSで遊んでいて、周囲がうるさくて迷惑な様子。
画用紙で飛行機を作って渡しても「そんなしょぼいのいらない」って。

先ほどまで気分が悪かった子は、
周囲の楽しげな雰囲気の中、復活。
一緒に遊べるようになり、
帰る直前まで、一緒に遊びました。

紙飛行機いらないって言った男の子は、
「まだいたの?」と言われてしまいました。
機嫌が悪いと言う感じでもなさそうでしたが、
4人も居ますからいろいろで、全員に合わせるのは不可能。

難しい局面もありますが、
私が来るときは「よく言うことを良く聞いてくれる」と
行ってくれるお母さんが居たり。
先生や看護師さんたちも一緒に遊んでくれたりと、
子ども達を遊びの面からサポートする雰囲気もあり、
私も少しでも楽しい雰囲気を作れるようにしたいと思います。

#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
dote
doteさんからコメント
投稿日 2012-08-02 17:45

色んな子が居て大変ですね
でも一人でも待っていてくれるのは
嬉しい物でしょうね
頑張って下さいね

ワオ!と言っているユーザー

ジャグリング後藤
ジャグリングGOTOさんからコメント
投稿日 2012-08-03 12:32

どんな状況でも対応できなくてはいけません。まだまだということです。(汗)

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-08-02 22:14

それぞれの病状があると思いますし、子供たちの性格も違う中、大変な気遣いをされているのが、ヒシヒシと伝わってきます。

マイペースで進んでいけば、ジャグリングさんらしいことだと感じています。

ワオ!と言っているユーザー

ジャグリング後藤
ジャグリングGOTOさんからコメント
投稿日 2012-08-03 12:37

大人としての対応が必要な場合もありますが、ただでさえ辛い思いしている子ども達ですから、なかなか難しいです。完全に信頼関係を築ければ教育的な面から諭すこともしますけど、対応は慎重でなければなりません。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり