記事検索

不良のアウトドア

https://jp.bloguru.com/furyou

コトパクシ

スレッド
コトパクシ
エクアドルの友人がコトパクシを目指した。
標高3000m近いキト在住なので楽勝なのかと思ったら、意外と高山病がきつくて断念したようだ。
・・・という私も、機会があればリベンジしたい山なのだ。
コトパクシ:世界一高い活火山(5897m)
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

スッキパーへの道

スレッド
スッキパーへの道
生まれて初めてヨットを操縦。
ヨットは定年退職した爺さんが、1人で世界1周できる乗り物だ。
クルーの経験を積むつもりはない。
最初からスッキパーとしてのトレーニングを受ける。
ひひひ・・・。
これ、面白い。
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

ボートの修理

スレッド
ボートの修理
友人のフィッシング・ボートのエンジンが掛からない。
修理、修理っと・・・
バッテリー・ターミナルを磨たら、セルは回った。
次は燃料漏れ発見!
あれ、パワーも出てないな・・・
日没が近づき断念(-。-)
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

またまた、キノコ

スレッド
またまた、キノコ
真紅のでっかいキノコ。
サラダに入れたら彩りよさそう?
いや、触れるのも怖くなるような鮮やかさ。
これ、絶対喰えないよね。
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

喰うか?

スレッド
喰うか?
2日連続で、六甲山を歩く・走る。
汗だく。。。
おっ、食い物?
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

貝貝貝

スレッド
貝貝貝
ヨットの掃除開始。
おおっ〜。貝・貝・貝の塊。
これは喰いごたえが・・・じゃないか。
まるで、地球外生命体だ。
今月中に使えるようにしようと、がんばっています。
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

サバニと付き合う

スレッド
サバニと付き合う
木造のサバニというものは、まるでクラシックカーのようだ。手を加えなければまともに走らない。
レースともなれば、チューニングが必要だ。
改造方法を考え抜き、また手を加える。
カスタムカーのような楽しみもある。
乗りこなすとなれば、ヨットの知識もカナディアン・カヌーの知識も必要だ。
もちろん、ナビゲーションもできなくてはいけない。
風を受ければ大きな組舟を持ち上げて疾走する。
いや、実に複雑で楽しい乗り物だ。
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

組舟(サバニ)

スレッド
組舟(サバニ)
組舟というシステムを作ってみました。
サバニで旅をしようと思えば、たくさんの荷物を積み、外洋を安定して航海できなくてはなりません。
組舟はレースのための解決策であり、旅のテストでもある。
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

時間との戦い

スレッド
時間との戦い
新しいサバニのテストをした。
問題が山積だ。
改造は間に合うだろうか?
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

ハンモックあれこれ その4

スレッド
ハンモックあれこれ その4
地べたにマットを敷いて、超低空姿勢。
これも気持ちがいい。
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり