【バイオミメティクス】
4月
12日
生物の形には、理由があり無駄がない。
つまり、これをヒントにすれば、もっと素晴らしい製品が生まれるかもしれないということなのだ。
ヒントはいたるところにある。
ツチボタルはほとんどエネルギーを使わず、熱を放出せずにかすかな光を放つが、人間が作った白熱電球は消費電力の98%を熱として失う。
メルセデスの低燃費車のプロトタイプは、スポーティーとは程遠い「ハコフグ」をモデルに作られたが、実はかなり空気抵抗が少ない。
忠さんの作るものは、いつも自然の中からイメージして図面を引く。
ニヌハの帆は鳥の翼をイメージしている。
ヨットビルダーが、計算値から無機質な形の帆を作り出すのとは対照的な作業だ。
発想はいつも、ほとんど正しい。
たまに間違う部分は、僕が意見する。
この過程で作り出される製品は「最強」だ。
バイオミメティクスの最先端研究所が、沖縄の秘密基地内にあることを、大企業の奴等はまだ知らない。
投稿日 2008-04-12 03:03
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2008-04-13 18:42
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2008-04-12 23:44
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2008-04-13 18:43
ワオ!と言っているユーザー