記事検索

50歳からの起業 ー シアトルから福岡へ

https://jp.bloguru.com/enlinxpartnersblog
  • ハッシュタグ「#起業」の検索結果18件

11-22 いい夫婦の日と2039年の真実

スレッド
11-22 いい夫婦の日と20...
日本人は語呂合わせで縁起を昔からよく担ぎますね。

という事で気が付いた時は既に遅し〜いい夫婦の日。


でも私が独身時代駐在していたフォートワースの隣町ダラスで11月22日といえば、そうケネディ大統領暗殺事件の日です。


高校生頃に手にしたノンフィクション小説が、落合信彦著の「2039年の真実」でした。2039年には証拠の殆どが半世紀以上の間に徐々に抜き取られ、紛失し真実は闇の中でしょうね。それだけショッキングな内容で、生き証人が居なくなるまでトップシークレットで封印なのでしょう。


安倍さんの暗殺もそうなのでしょうが、海外では暗殺と報道され肝心の日本だけは平和ボケの誰に忖度しているのか?という真実を追わないままになっている事に今の日本の病を垣間見る気がします。


いい夫婦の日に水を指すような手記になりましたが、ビジネスの世界でリスクマネジメントという言葉をよく耳にしますが、昨日の北朝鮮のロケット発射のアラート報道も緊張感のない発信。政治の世界こそリスクというより危機管理がもっとリアルタイムに必要ですね。サイバーセキュリティ然り。食の安全、安心確保然りです。


#コンサルティング #シアトル #スタートアップ #新規事業 #福岡 #経営企画 #起業

ワオ!と言っているユーザー

Bootcamp

スレッド
500 Global Boot Camp in Nagoy... 500 Global Boot Camp in Nagoya for 5 days 常識って何? 答えを求めずに深... 常識って何?
答えを求めずに深さを掘り下げてみよう!
Boot Campのメンター講師の一人として参加して来ました。メンター4名のうち日本人は私一人。

参加したスタートアップは、全部で14社。
日本人でない起業家・社長がそのうち6社。

セッションは全て英語での講義とドリル。
今まで色々な講演や講義を担当した経験がありますが、Boot Campとしてのメンターは、講義でなく一緒にドリルやQ&Aのやり取りを交えながらの学びの提供。私も学びと刺激をいただくことができました。

一番若い起業家は19歳の大学生コンビでAI活用した新たなビジネス。でもその彼らが本当のビジネスとは、ネットでなく人に会ってなんぼだという感想を述べてくれたことは、「ビジネスは足で稼ぐ」そのリアルな人間関係こそが大切だし、ビジネスの醍醐味だと話していた私としては嬉しいフィードバックでした。

女性の進出・活躍も目覚ましく、別の視点のコメントも興味深いものがありました。

ビジネスの柱として、Coaching/Mentoringをあげているのですが、その根底には「恩送り」があります。今まで私が学んだり、教えをいただいた先達にお返しができない分を今度は私が若手に何か伝え残すというか刺激を分けてあげることができたら幸いです。

VUCAと言われる時代。
正解はない。

色々な刺激と実り多い1週間でした。
#スタートアップ #メンター #名古屋 #新規事業 #起業

ワオ!と言っているユーザー

福岡トヨタ連勝の秘訣

スレッド
福岡トヨタ連勝の秘訣
西日本新聞社主催の西日本支店長会、パートナーズクラブ12月合同例会での講演は、福岡トヨタ自動車社長の金子直幹氏だった。

90年と比べると昨年の全国での車の販売数も登録者数もほぼ半減しているという車社会と一時言われた時代とは程遠い状況の今日のようです。そうした厳しい市場のなか全国にあるトヨタ販売店の中で唯一5年連続販売台数実績で自社の最高新記録を連続公式更新、その秘訣は?

突き詰めるところ、一番大切なものを大切にする=家族。
そして、従業員の満足追求はタブー。追い求めるのは幸福。
満足させるのは本質でない。stay hungryを忘れてはいけない。

そして、採用と教育には金と時間をかける。

会社年中行事として、運動会、社員旅行、餅つき大会など色々実践されているのには驚きました。昭和の香りがするそういう全社行事にバブル期以降に生を受けた平成生まれの若者には通じるのか?という疑問も講演後にぶつけてみました。

時代は変わっても人の本質が大きく変わる事はない。問われるのはリーダーシップですが、トップが自責で自ら動いているか?楽しんでいるか?

私の仕事のモットーがHappy&Happy。
そうWin&Winという言葉から響く勝ち負けやお金の匂いが嫌いです。

講演の詳細を具体的にここに綴る事は出来ませんが、書きながら頭によぎるのが稲盛さんの言葉で「動機善なりや、私心なかりしか」
甘い、人が良すぎる、だから儲からないと言われてもここの一線は変えられないですね。誇りという意地かも知れませんが。でも同じ価値観で実践されて数字の結果も伴っている人に出会うと羨ましいというよりは励みになりますね。

Stay hungry and be foolish....
#コンサルティング #シアトル #スタートアップ #新規事業 #福岡 #経営企画 #起業

ワオ!と言っているユーザー

新春占い?

スレッド
新春占い?
正月3日間で初めて神社⛩を5宮ほど新春参拝させて頂きました。元旦に福岡護国神社、2日が鳥飼神社と光雲(テルモ)神社、そして今日が住吉神社と博多と言えば、櫛田神社❗️

神社で神様に願い事するのではなく、自分の決意を名前と住所も述べながら伝えることが本来だそうです。という事で今年の決意を全ての神社であげて来ました。

今日の道すがら、すれ違う車のナンバーのゾロ目が目に飛び込んできていたのですが、交差点で、111の車が並んだ時にはちょっと驚きました。そして、住吉神社から櫛田神社に向かう途中の道端の駐車場から車が出てきたので立ち止まると1111。そして、その駐車場に停まっていた3台全部が、1111だった時には鳥肌もの〜

ネットで調べると1111のエンジェルナンバーが伝えるメッセージが、こちら❣️
https://jingukan.co.jp/fortune-lab/angel-no-1111/

こいつは春から縁起が良い〜で願い事を現実化する1年にしたいと思った元旦3日目の午後の昼下りでした。
#コンサルティング #シアトル #スタートアップ #新規事業 #福岡 #経営企画 #起業

ワオ!と言っているユーザー

モノ言わすモノづくり

スレッド
河邉哲司社長 河邉哲司社長
最近では全国区から海外にも知られ始めている久原本家グループ本社社長の河邉哲司社長の講演を聴く機会がありました。4代目社長。家業を継ぐ大変さ。福岡の田んぼに囲まれた田舎発のチャレンジなどなど。

表題は「モノ言わぬモノにモノ言わすモノづくり」
副題が「臆病者のB型経営」

田舎の商店街で子供服小売店で育って、商売に囲まれて育った環境にあった私にとって大きくうなずくことや間違いなかったなという確認で勇気というか元気をもらった講演でした。自分なりに響いた言葉リストになりますが、ご紹介しておきたいと思います。

商売の基本として挙げられていた3本柱が、
 永続   
 おもてなしと感動
 本物

お金は結果として後からついてくる「先義後利」であり、売上は顧客の喜びの数。つまり、売上を作るのではなくファン創ることが大事。

そして、こだわりが直販と価格決定権。
相手との「差」でなく「違い」で会社の文化を創造する。
良い事はすぐに真似する事から始めてみる。

リスト用語ですから行間から各位の理解に委ねますが、成功に見える舞台裏の大変さを家業を経験したものとしては痛感というか共感することがいくつもありました。

結果は行動して初めて生まれる・・・
#久原本家 #家業 #椒房庵 #河邉哲司 #福岡 #茅乃舎 #起業

ワオ!と言っているユーザー

Birthday = 起業記念日

スレッド
花にした僕のイメージだそうです... 花にした僕のイメージだそうです。 このワインはお勧めです。 このワインはお勧めです。
12年目に入る今日、会社のWEBサイトも一新しました。特に一番大きな改訂はチームメンバー紹介ページにしたことです。

午後のおやつは相談役もしているスタートアップ起業メンバーとケーキ食べに。同じく今日誕生日のメンバーが一人いて、二人の祝いも兼ねて。そしたら、彼らからもらった花束。花屋さんに僕のイメージを話して、そこから想像した僕を花にするとこうなるそうです。どんなイメージを話したのか聞けばよかった!

そして、夜は誕生日ご飯を奥さんと・・・とはならずに少林寺拳法の稽古に。大学生に稽古をつけていい汗をかいて帰宅して、速攻で風呂に。汗を流してワインとチーズで乾杯。

ワインは奥さんが見つけてくれたイタリアワイン。
そのワインが木ごとなのか50年に一度のボトル?らしいのですが価格はリーゾナブル。開けてびっくり。美味い! チーズとで久しぶりにワインを楽しんだ誕生日の締目でした。
#ワイン #少林寺拳法 #誕生日 #起業

ワオ!と言っているユーザー

50歳からの起業から

スレッド
散歩の帰り道 散歩の帰り道 シャワー浴びてからコーヒーが出... シャワー浴びてからコーヒーが出来るまでのベランダ待機。
向日葵が咲きました。
11年前の誕生日の今日に会社登記をしました。今日から12年目に入ります。干支で言えばようやく1周ですからこれからですね。ここまで来れたのも多くの人々に支えられたからとこの場をお借りして感謝申し上げます。

永住権が取得できたタイミング、50歳という節目、それにリーマンショック後の景気後退でこれ以上環境は悪くはならないから始めるなら「今でしょう」と一歩を踏み出しました。しかし、世の中そんなに甘くはないですよね。その後景気後退・低迷は1−2年続き、スタートから大変でした。

そして、今年はCOVID-19。節目には何やら起こるものですね。

ところで皆さんはエンジェルナンバーって聞かれたことありますか?最近歩いていても同じゾロ目の2桁から4桁数字が目に飛び込んできます。信じるか信じないかはそれぞれですが、げんをかついて励みにしています。

朝5時前に目が覚めて、1時間ほど早朝散歩で誕生日をスタートさせました。
今年1年、どんな年になるか? いやするか!
自分の人生の主人公でありたいと思います。

今後とも皆さんのご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
#EnLinx #エンリンクス #シアトル #スタートアップ #挑戦 #福岡 #起業

ワオ!と言っているユーザー

beyond COVID-19 内観

スレッド
stay-home-startup stay-home-startup
Tech Blitzの資料から転載させて頂いていますが、今回のコロナウイルスの影響下でStay-Home環境における起業が数多く出てきています。

遠隔WORKを助けるツール 25社
ミールキット       10社
出前サービス        6社
宅配ロボット        4社
オンライン教育      18社
娯楽関連          8社
フィットネス        8社
ヘルスケア        19社
遠隔診断          4社

当然、市場や慣習なども違うのでこれらがそのまま日本に当てはまるとは言えません。VUCAの時代と言われる昨今にコロナウイルスがどれだけの影響を与えたか想像が及びません。

現状維持か撤退か?いや一歩でも前に進むか?
どれが正解か誰にもわかりません。

時流ということで世の中がどちらに向かって流れていくか?それも予想もつかないことが起こるでしょうし、今の常識が通用しない時代がいきなりやってくるかもしれません。

そんな時は?内観して自分と向き合うのはどうでしょうか?

時間に追われ、忙しい日々を過ごしている皆さん・・・
リモートオフィスで通勤という時間が節約できているなら、その時間自分自身と向き合ってみる。何も坐禅することは不要でしょう。そんなことしても続かないでしょうし。でも山でも海でも行ってボーッとした時間を持ってみる。何のための人生か?自分は何をしたいのか? 自分の気持ちに正直に生きているか?何でもいいと思います。自分自身に向き合って問いかけてみる。

#COVID #startup #stayhome #ウイルス #コロナ #スタートアップ #内観 #坐禅 #起業

ワオ!と言っているユーザー

還起 ー 書初め

スレッド
還起 還暦の歳で一巡。 再び新... 還起
還暦の歳で一巡。
再び新たに起こすことにワクワクしながら、残りの人生を駆け抜けて行きたいと思います。
今年の一文字を選んで書初めを正月に始めて5−6年になるでしょうか?

でも年に1回しか筆を持たないので、全く駄目。筆が自分の身体の延長線になっていない。自転車って一度乗れたら生涯ずっと乗れるのに・・・筆はそうはいかないですね。

確か昨年は、「継」を選んだ記憶があります。

今年は、「縁」を選ぼうと思ったのですが、横から奥さんの一言アドバイスで「還起」の二文字の造語にしました。

今年で還暦で振り出しに戻る。

でもまだまだ新しいことを起こす好奇心やチャレンジ精神を忘れずにいたい。

そういう願いからこの言葉にしました。

小手先な字で拙いし、上手く書こうという気持ちが出ていて駄目。自分の字が出来ていない。それも今の自分のレベル。恥ずかしいですが、絵と同じで同じものは世界で一つしかないと開き直り、将来の反省材料として記録します。

「忙中閑あり」

書や武術稽古など趣味というか精神的な閑な時間が持てるようになりたい「還」の年です。平成最後の年。昭和ー平成ーそしてどんな年号になるのか楽しみですが、初生の赤子のように純粋に自分の好きな道を進んでみたいと思う平成最後のお正月です。

本年もよろしくお願いします。

輝禅
#元旦 #書初め #正月 #起業 #還暦

ワオ!と言っているユーザー

これからの日本を担う若者

スレッド
Mayumi Nakamura @ PSP HQ Mayumi Nakamura @ PSP HQ Hiroshi Onaka @ Financial Cent... Hiroshi Onaka @ Financial Center by ICC
今週、日本企業から派遣されている若いビジネスパーソンや留学に来ている日本の留学生向けにメンター的な講義、演習をさせていただく機会に恵まれています。

そのカリキュラムの一貫で、このBLOGURUを提供しているPSP社の社長であるまゆみさんにも今日、講義を彼らにしてもらう中で一昨日、私が話したことと共通するポイントが、言葉は違えどいくつかあったので書き留めておきたいと思います。

1)創業、企業理念の大切さ
2)スピード感
3)水平分業
4)ネットワーキング
5)人脈という人財
6)アメーバー組織

日本車バッシングがあった80年代と比べ、最近はそれも影を潜めたのは日本の経済というか製品の脅威がなくなったのではないかという現状も真剣に見直すべきかもしれません。電気自動車になっていくこれからの時代、日本勢が培って来たエンジン技術は脅威ではなくなる。すでに東芝の身売り、白物家電は中国企業に取って代われたり・・・これからの日本の経済は何が牽引していくのでしょうか?

温故知新+創新

イノベーションを日本は革新といいますが、中国語では創新と言います。
日本に必要なのは革新でなく、創新でしょう。

理念の共有は、ビジョンを視覚的に伝えることができるかどうかも大切だと思います。

失敗を恐れないチャレンジ・・・日本を担う若者たちに期待したい部分です。
#メンター #日米ビジネス #起業

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり