No1346 気づいても変わらない人の共通点 〜“現実を動かす人”がしていること〜
■起業半年で月商30万を稼ぐプロコーチに。
■セッション1回目からビジネス新規顧客3名とご契約
■恋愛恐怖症だったキャリア女性が昇進しながら2ヵ月でスピード婚。
■退職を決めた翌月からビジネス依頼殺到で100万超えの受注。
■時間に追われるシングルマザーがゆとりと安心の中で昇進&夢実現。
■お金のブロック解除でシングルマザーが夢のマイホームを取得。
■SNS発信のみで自宅セッション業で月商50万。
■体験セッション毎月ゼロから10名満席でご契約も決まる。
■セッション&ワークをやっただけで臨時収入が138万円。
■事務職会社員が退職せずに夢の研修講師のポジションに
私も、クライアント様にも
いつも伝えていることがあります。
それは・・・
ゴールは変えてもいい。
ってこと。
言ったら叶えないといけない。
なにがなんでもやらないと。
ってなったら望まない方が
マシってならない?
だから
妥当な、叶いそうな望み
しか口にすることができない。
私たちはこれまでの人生で
「決めたことは最後まで」
「言ったことは守るもの」
そんな“ねばならない”を
ずっと刷り込まれてきた。
これも学校や教育での
洗脳ってやつなのかもしれない。
そして私も…
まんまと信じてました🤣笑
やるって決めたらやり通さなきゃ!
途中でやめるなんてカッコ悪い!
そう思って、
違和感あってもフル無視。
我慢と根性で突っ走るタイプ。
でも、あるとき気づかれた。
違和感やイヤな出来事は
気付きのサイン
なんだってことに。
ここ向き合うと
流れがスムーズになるよ。
ってお知らせなんだよね。
・学んだし、資格とったし
・時間かけたし、お金かけたし
・応援してくれた人いるし
・ここまで頑張ってきたし
って、この【~し】ばっかりで、
今の自分の気持ちを完全スルー。
これってさ、
\過去の潜在意識を採用しま〜す!/
って自分で宣言してるようなもん🤣
そりゃ書き換えなんて、
永遠に起きないよね。
だって、今の本音に
聞く耳持ってないんだから。
セッションでもよく聞く言葉。
「せっかくここまで来たし」
「最後までやらないともったいない」
でもね。
その思考そのものが
いちばんもったいって気付きから
大きく方向転換していく。
現実が動き出した方が
続出しております!!!
違和感やモヤモヤは、ズレのサイン。
そこで立ち止まれるかどうか。
この違いって本当に大きいんです。
あるクライアント様が言いました。
=======
あのとき、
コーチング国際資格を目指してたけど
なにかが違う、違和感を感じている。
そのタイミングで
まきちのセッションを受けて
本当に叶えたいことが明確になった。
それは想定外だったけど
言語化できた時、すっごく自分が
喜んだのを覚えている。
=======
私は朝活で
ノートワークやゼロ秒思考を
めちゃくちゃ推してるんだけど、
それは「思考の整理」というよりは
“第一念”をキャッチする力。
自分と対話をし続けていると
“第一念”がちゃんとキャッチできる。
自分との対話が少ないと
社会常識や周りの意見に
すぐに呑まれてしまうんです。
だからね、
ノートワークやゼロ秒思考って
ただの作業じゃなく、
人生を変えちゃうほどの習慣なの。
いい大人だからこそ。
この思い込みに気付く時がくる。
一度決めた転職や資格取得、
あのとき誓った愛の約束、
一生のお願い…(65回目笑)
“守らねばならぬ”なんて
いっこもないよ?
セッションをしていて思うのは、
無意識ってほんとに
“不快な感情”を避けようとする。
だから違和感すら
なかったことにしようとする。
その口を閉ざそうとした瞬間、
私は見逃さない。
「今、言おうとして閉まったよね?」
ってツッコみます。
それがコーチの役目だと思うよ。
最近クライアント様の多くが
第一念を信じて、サポートLINEに
アウトプットしてくれる。
情報を闇雲に集めるよりも
まずはコーチに話してみよう。
って選択行動になっている。
「やっぱり相談してよかった」
「方向性を確認できた」
進み続けてきた道の中で、
少しでも違和感や迷いがあるなら、
一度、相談会に来てみてください。
私は、見えたものをお伝えします。
決めるのはあなた。
必要ならブロックを外す“宿題”もお渡し✍️
その時間が、
人生の分岐点になるかもしれません。
ピンときた方、
その“第一念”を信じて、
ぜひ話をしに来てね。
投稿日 2025-07-23 07:48
ワオ!と言っているユーザー