記事検索

フリースペース

失敗は大歓迎

1 tweet
スレッド
失敗は大歓迎
こんばんは、コーチ探せるサポーターの加藤雄一です。(=゚ω゚)ノ



いよいよ明日から9月が始まりますね!



2022年前半の節目となりますので、これまでを振り返り気持ちよく後半をお迎えしたいですね。







さて本日は「失敗は大歓迎」と題してお話させていただきます。



誰しも失敗はしたくないに決まっています。



こればかりは「絶対」とつけていいくらいではないでしょうか(笑)



一方では、生きている以上絶対に失敗を避けられないのもまた事実です。



とはいえ、避けられないからと言って何もしないという選択もまた面白みに欠ける気がします。



「失敗するくらいなら何もやらない方がいい」そう思えば思うほどに、自分への信頼を失っていくようにも思います。







そこで、失敗したことで自分を責める減点思考から、失敗かもしれないがチャレンジができたという加点思考に変えてみてはいかがでしょうか?。







私はお師匠さんから「失敗」という言葉を「学び」に置き換えることを教わりました。



たしかに失敗は全てが学びです!



少し遡って幼少の頃を思い出してください。







転んで転んでやっと乗れるようになった自転車。



幾度となくすねを痛めながらやっと跳べるようになった縄跳び。



どう考えても回れるはずがないと思っていた鉄棒の逆上がり。







このどれもが、できるようになるまで失敗の繰り返しだったのではないでしょうか。



体の使い方や器具の操作の仕方など、何度も上手くいくやり方を試行錯誤しながら学びを成功に結びつけていった経験を、誰しもが持っているはずです。



それは減点したことにより手に入れたものではなく、加点を続けていった末に手にした何物にも代えがたい財産とも言えると私は思います!







失敗=学びとしたなら、それはもうどんどん学びを深めていくために失敗するしかありませんね(笑)







そのためには完璧であることもなく、常に進みながら修正していくだけです。



これも私がコーチになるきっかけをいただいた大切な方から教わったものですが



「Invent on the way」(やりながら方法を見つけ出す)



という言葉があります。



いい言葉だなと久しぶりに思い返してみたら、いやぁ自分最近立ち止まってるなぁという感覚になりました(笑)







失敗に対する減点思考をやめて、失敗を学びと捉える加点思考に変えられたとしたら、きっと学びに溢れることでしょうね。



失敗に無駄はないんですね!







しかし、一人だと本当に失敗を学びと受け止められるか不安だ…



そんな思いを抱くくらいなら、まずはコーチングを受けられることをお奨めいたします!



コーチ探せるにアクセスすると、まずはあなたに語りかけているコーチとの出会いがあります。







どんなことに対して失敗を恐れているのか、ひとりでは考え尽くせないことをコーチと一緒に考えてみましょう。



きっとあなたが目指す成功に近づくことを実感できるはずです!







本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。



まだまだ暑い日もありますが、少しずつ季節の移ろいを感じます。



皆様もどうかご自愛ください。



コーチ探せる加藤がお届けいたしました。



_________________________________________

コーチ探せるは、コーチ活動の一歩を応援しています。



■コーチ探せる登録のご案内

https://www.c-sagaseru.com/requests/intro



■セッション手数料なし

コーチ探せるは、セッション料金の手数料はいただいていません。

ご自身の設定の金額でのセッションが可能です。



■掲載料

月々980円(税込み1078円)で、オンライン広告・紙媒体広告などの

プロモーションでコーチの認知度をあげるサポートをしています。








■コーチ検索サイト「コーチ探せる」

お問い合わせはこちらのフォームからどうぞ。

https://www.c-sagaseru.com/pages/contact



■You Tube

コーチが語る、コーチング事例やコーチとしての経験を5分程度にまとめています。

説明欄の目次リンク(タイムスタンプ)からもご覧いただけます。

コーチ探せるチャンネル



■コーチ検索サイト「コーチ探せる」

コーチ探せるは『コーチ図鑑』。

自分に合ったコーチ(相談相手)を探すための、日本最大級を目指すコーチのデータベースサイトです。

コーチを選ぶ時のわかりにくさ、不安を低減するために詳細条件を指定できる検索機能やレビュー機能など、コーチを探すための独自のコンテンツを提供します。

https://www.c-sagaseru.com/



■コーチ探しは「コーチ探せる」■

https://www.c-sagaseru.com/
#コーチ #コーチング受ける #コーチ探す #コーチ探せる #コーチ検索サイト #コーチ登録 #コーチ選び #プレスリリース #悩み #探す #検索 #相談

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり